百鬼の邪王門との相性が凄い
蘇生先の確保がだいぶしやすくなったしスレイヤー持ちなので1点をほぼ確実に止められる
クロックを蘇生出来れば有利な盤面を形成してから確実に自分のターンを迎えられる (20/10/13) |
ヨモジのおかげでなんか変なこと出来そう。 (19/12/15) |
小型獣をリアニメイトできるのももちろん強力だが、味方全体にスレイヤー付与してくれるのが素晴らしい。ウィニー主体のデッキを輝かせてくれる良カード。 (19/06/17) |
トリプルリバイブが獣化すれば、まあこうなるわ (17/10/09) |
最初「なんだ3マナまでしか出せないのかよ。中盤で3マナが3体出だ所であんま強くないな。」と思った私は明らかに正気ではなかった。
本題:リアニメイトばかり目がいくが、スレイヤー付加の方も大概なんだよな。たった6マナでスレイヤーが4体以上も並ぶのはおかしいとしか・・・。しかも好きな文明出せるという・・・。 (17/10/08) |
ナレ太郎でワンショット、しよう! ループの方がいいとおもう (17/07/07) |
ループ使い御用達のカードではあるけど、特攻ジェニーとかバグ丸君とか引っ張ってくるだけでも相当強いよね (17/07/05) |
二番目のテキスト文がおまけと化してて草。本題:コイツ一体で最大9コスまで踏み倒せるのは脅威の一言。テキトーに2コスブロッカー並べるだけでも十分強い。 (17/07/05) |
クリーチャーゆえにジャックとブスートでループ出来るところが強いです。 (17/07/04) |
低コストクリーチャーのみですが、一気に3体までリアニメイト出来るのは、優秀だと思います。低パワーのクリーチャーが並びがちな点も、スレイヤー付与能力でカバー出来ているのが、よいと思います。 (17/07/01) |
これを主軸としたループは勿論ファンデッキでも使える良カード。 (17/06/19) |
ウェーブストライカーが三体一気に揃ってサピエントアークがスレイヤーになるって本当ですか? (17/06/18) |
イラストめっちゃ好きだし実際にいたら東京で乗り回したい (17/06/17) |
トリプルリバイブ………ループっぽいカードかも (17/06/17) |
トリプルリバイブがクリーチャーになりました。ナレ太郎ワンショットがもっと楽になりそうですし、それ以外にも色々悪用ができそうです。 (17/06/15) |
トリプルリバイブの上位ですか
三体リアニは強いかと (17/06/15) |
ウノドストレスのFTが違う形で実現されるかも。123蘇生サイクル?の命名ルール位は守って欲しかった (17/06/15) |
123の子可哀想。進化出せない所で辛うじて差別化出来てる気がしなくもなくもない (17/06/15) |
リアニメイトにスレイヤー付与があるお陰で、強制バトル持ち組み合わせることで確定除去に。 (17/06/15) |
効果自体はトリプルリバイヴと同じなので、バベルギヌスやブスートでcipの使い回しが出来ないと同じことしか出来ないので、それなりって感じがします。 (17/06/15) |
おいおい、マジでこいつ強いな・・・何か悪さできそう。 (17/06/15) |
アンドゥトルワ、ウノドストレスは泣いて良い (17/06/15) |