強いですね、進化すればラグもありませんし、ワンショットやコンボなどで今後も活躍してくれそうです。 (18/12/17) |
ぼくと契約して魔法特区になってよ! (18/03/03) |
狂気と凶器の墓場で後続を呼んだり、攻守の天秤でワンシャット出来るのでMロマみたいな器用さがありますね。 (17/07/22) |
↓↓サイキックスーパークリーチャーをサイキッククリーチャーとして扱うという裁定があったので問題ないと思います。 (17/07/03) |
↓ディメンションゲートなどで「クリーチャー」を回収する時に進化クリーチャーを回収出来るのと同じ原理ですよ〜 本題:悪いことしそう。範囲内に知新が入ってる時点でし7コスト以下まで範囲が広がるからあんなことやこんなことができちゃう。個人的には攻守の天秤で起こしてもう1度殴りたい。 (17/07/03) |
確認なのですがNEO進化クリーチャーではなくNEOクリーチャーという表記なのですが進化してないNEOでも効果が発動するんですかね? (17/07/03) |
ちょ、何これ(誉め言葉)。こんなのが四体並んだらこいつらが四体攻撃するだけで呪文16連発じゃないですかやだー。これから毎日マギカ使おうぜ! (17/06/30) |
状況に合った呪文コストを踏み倒せる上に、NEOクリーチャー全体に効果が及ぶのは、ありがたいと思います。 (17/06/30) |
デッキのテーマになれるスペックはあると思います。NEOにも呪文にも色縛りがないので、これからの全文明のNEOに注目ですね。 (17/06/27) |
噛み合うNEOが出ればもう一ランク上の強さになる。今後が楽しみ (17/06/26) |
なぜNEO全部にしたのか
本題:このパックで一番期待しているカードです。超次元呪文で展開を狙ったり、味方が1体いるだけで攻守からワンショットを狙えたり、イノベーションでさらに唱える呪文の範囲を広げたりと楽しいことができそうです。 (17/06/26) |
進化させたホタッテ並べまくって呪文ぶっぱしまくろうぜ! (17/06/22) |
なんかシークレット版が千円位になりそうなスペックやね (17/06/22) |
ラテン語で「魔法の」を意味するmagicusの女性形でmagicaらしい。大体魔女とかの意味になるのかな?
まぁ魔法関連だからって事でまどマギから安直に取ってきたって可能性もあるけど (17/06/22) |
サイクリカみたいだなー。名前はあの魔法少女かな? (17/06/22) |
墓地ソみたいなデッキでリバホジョンタするだけでもそれなりに強い気もします (17/06/20) |
アツトやノロンupなどで落とし、蘇生して攻撃して知新から7以下を放つ・・・
自分のシールドない時に知新エタゲ撃ったらMロマかな?まぁ、紋章ないから軽さはそんなにない気がする。あいつは進化だから星域から一発勝負ができたからヤバすぎたけどね。 (17/06/20) |
コイツ自身のATじゃなくて自軍のNEOがアタックするときか。ヤバいでしょ。 (17/06/20) |
知新挟めば7以下打てるというMロマもビックリの性能。neoという点をどう活かすかだと思います。 (17/06/20) |
少しだけ調整されたMロマって感じ。コスト2のネオ進化も出てくるしこいつ軸で呪文連打はそんなに難しくなさそう (17/06/19) |
そんなに呪文打てていいんですか?
サイクリカもびっくり。 (17/06/17) |
疑似龍素知新。デュエニャンループと同じ感じでループ出来そう。 (17/06/15) |
某魔法少女 (17/06/15) |