スポンサードリンク

気高き魂 不動
(ケダカキタマシイ フドウ)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問自分の《モモキングーMAX》と《気高き魂 不動》がバトルゾーンにいる状況で、もう1体《モモキングーMAX》を出したら、《モモキングーMAX》を2体ともバトルゾーンに残せますか?
回答1
  • ■投稿者:千のプラトー
  • ■投稿日:2022/04/08
  • ■事務局確認日:2022/04/08
はい、その状況では《モモキングーMAX》を2体バトルゾーンに残せます。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41092/
操作
関連
質問《トンカチ・シュモック》でJトルネードをする際、《気高き魂 不動》が場にいれば他のジョーカーズ1体を4回選ぶ事でJトルネードを満たすことができますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2020/01/15
  • ■事務局確認日:2020/01/13
《気高き魂 不動》によってJトルネードしたクリーチャーが手札に戻らなくてもJトルネードは使用できます。
また、確認中ですが暫定回答としてはJトルネードを4回行う効果ですので、1体選んで戻すを4回繰り返す事になり、《気高き魂 不動》が場にいれば他のジョーカーズ1体を4回選ぶ事でJトルネードを満たすことができます。
操作
関連
質問NEOクリーチャーがNEO進化クリーチャーとして出た時、「封魔トリノマンサー」等の持つ「進化クリーチャーを召喚した時」の効果は使えますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2017/10/09
  • ■事務局確認日:2017/10/08
使えません。
NEO進化クリーチャーは場にある状態で下にカードがある時、はじめて進化扱いとなる為、進化クリーチャーを召喚した事にはなりません。

正式回答
操作
関連
質問「グレート・グラスパー」の進化元にNEOクリーチャーである「あじさいさい」とクリーチャーである「青銅の鎧」があります。
「グレート・グラスパー」の1番上のカード(「グレート・グラスパー」)だけが場を離れた場合、進化元の再構築となりますが、この場合どのように残す事が出来ますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2017/10/09
  • ■事務局確認日:2017/10/08
「グレート・グラスパー」の場合、NEO進化条件が1体なので、再構築の場合1体のみ残す事が出来ます。

1.「あじさいさい」のみ残す
2.「青銅の鎧」のみ残す
3.「あじさいさい」(進化元:青銅の鎧)で残す

1~3のいずれかを選ぶ事が出来ます。

正式回答
操作
関連
質問「気高き魂 不動」の”自分のクリーチャーがバトルゾーンから自分の墓地以外のゾーンに置かれる時、かわりにバトルゾーンにとどまる。”が発動している時、「勇者(仮)じーさん」の効果で”立ち上がって「でんぢゃらスイッチ、オン!」と言い、自分のおヘソを押さえながら、このカードを頭の上に乗せてその場でくるっと一回転”できますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2017/08/01
  • ■事務局確認日:2017/07/15
できます。
頭の上はゾーンではないので、特にいったん場を離れているというわけではありません。
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク