スポンサードリンク

古代楽園モアイランド
(コダイラクエン モアイランド)

表示順:
総合評価:
 何だかんだ盾焼却効果とガイアッシュ範囲内なおかげで独特の立場を保ってるお人。 (22/11/02)
 数少ない10コスト以上の呪文封じ非進化クリーチャーであり、バトルに勝ったら盾を3枚マナ送りにできるというおまけの効果まで持った非常に強力なクリーチャーです。コストが重いため基本は踏み倒すことになりますが、ガイアッシュの登場により、普通に出すこともできるようになりました。近年はタマシードが普及してきたため、過信はできなくなりましたが、今でも高い制圧力を誇る優秀なカードです。 (22/08/27)
 ビッグマナが下火になったからこそ出せたカード。能力的には赤白の多色みたいだが、なぜか緑単でブーストの色と一致するのも偉い。すでに言われているが、これで十分なのでサファイアが使われる気配ゼロでかわいそう。 (21/04/05)
 解除されたサファイアが活躍しないのって実はコイツのせいじゃないの?シールド焼却はコイツで十分だし、コイツにはシールド焼却以外にも呪文ロックやフィールドロックがあるし、そう考えるとサファイアいらねーな。 (21/01/18)
 ザハエルハ上からボコるお前は偉い。 (19/09/24)
 D2フィールドだけ展開できないだけでいいのに、幸せフィールド・DGフィールド・無月フィールドも展開できないってカワイソ過ぎる。パワー・文明・コストで幅広くシナジーがあるのも見逃せない強さってのがわかる。 (19/05/01)
 バラギアラくんなんかよりこっちを呼び出してどうぞ (18/11/20)
 コイツが出てきた時には大体終わってます。負ける頃合です。 (18/08/06)
 名前に「アイラ」が含まれてるから、仮にだけど「アイラ」が名称カテゴリ化して「アイラ」を手軽にタダ出しできる手段が生まれたらヤバい。開発がこのカードの名前に「アイラ」が含まれてるのを見落としてアクアブラザーズポジの踏み倒しを登場させたら目も当てられない。 (18/07/18)
 ナインデルフィンになかった呪文禁止以外の盾焼却の勝ち筋を作れ、除去にデッゾ2枚要求できるパワーカード。5cでは緑単色、非ドラゴン、ナインデルフィンより1マナ重い等ナインデルフィンとは上手く差別化できている。5c以外では白を採用せずに呪文禁止クリを採用できるのは大きい。蒼龍の大地との相性が素晴らしい。 (18/01/10)
 パワーでゴリ押しできる自然にこんな強烈なロックかけつつ盾飛ばせるカード刷るとか何考えてるんだ。とりあえず開発陣はデルフィンとナンバーナインに謝ってくれ。 (18/01/10)
 お前コスト10ほど足りないぞ (18/01/08)
 何度見てもおかしなカード、相手限定の呪文封じを緑に与えちゃいかんでしょ。 (18/01/08)
 踏み倒すと相手が絶望するカードの1つ。バトルで勝てる対象がいるならトリガー獣も気にせずシールドを減らせるのも強み。 (17/12/25)
 この色でこのレベルのロックができるのは強力。ただ、コイツに限った話ではないが最近(結構前から?)のロックかけるカードってどうして相手のみのものが多いのだろう?「自分の動きがキツくなるからこのデッキには入らないなー」ってなるアルカディアスみたいなカードが減り、思考停止で「とりあえずフィニッシャーにしよ」ってなるカードばかりだと構築の楽しみがあまりなくて個人的にものたりない。 (17/10/17)
 単マグラフルルを意にも介さないメメントを無効化してくるのが嫌い。 (17/10/02)
 蒼龍の大地との相性が強力すぎる。インビンシブル・フォートレスの立場は多分もうない。 (17/10/01)
 無理に光を入れずとも呪文封殺できるのは偉い。バロム・クエイクと一緒に攻め込めば大抵なんとかなる。というかラフルルが簡便すぎるんだよ (17/08/18)
 こいつありならキング、クイーン夫妻を開放してもいいんじゃないかと思う (17/06/30)
 ↓バッタは強化でベアッサーでもいいんだよなぁ (17/06/30)
 ループを規制しながらバッタを刷り、さらには強烈なロックを持つこいつを刷る。最近は緑を制御しきれてないような。本題:ワルドブラッキオと組ませたいですね。緑だけで擬似夫婦ロックができそうです (17/06/30)
 ビッグマナでの新しい詰めの戦力。グランセクトなら踏み倒しも視野に入るか。呪文封じとそのパワーのおかげで簡単にはどかせないのがひどい。 (17/06/27)
 蒼龍の大地とコンボできる (17/06/26)
 相手のみ、呪文・フィールドを封じる能力は、強力だと思います。その上、「グランセクト」最大のパワーによりバトル勝利時のシールド焼却能力を働かせやすいため、切り札と言えると思います。 (17/06/26)
 青緑のビマナや白が余り積みたくないビッグマナだと疑似ナインとして運用出来そうで強いと思います (17/06/23)
 緑のナインとして色んなデッキに採用されそうですね。蒼龍の大地と使いたい。 (17/06/23)
 ドラゴンじゃないのがせめてもの情け…いやVANに引っかからない点でむしろメリットか? (17/06/19)
 呪文とD2ロックに加えて盾3枚飛ばせるとか頭おかしい  てか緑にこれ与えちゃあかんでしょ… (17/06/18)
 効果はいいとして緑で刷るなよ無能開発  何も考えてないんだなほんと (17/06/17)
 色こそ違いますがサファイアのほうが強力なのでは。ループ向けか。 (17/06/16)
 族長の魂友 ワチャゴナ等で出すD2フィールドとかは「展開ではなくバトルゾーンに出す」だから一応出せるんだよな (17/06/16)
 こいつが出てくれたおかげでベガス(と波壊、ガロウズ)の採用率が下がり、オールデリートドキンダムが再び使えるようになるか⁉︎って思ったけど、よくよく考えたらオールデリートも呪文だった。 ダメじゃん‼︎ (17/06/16)
 デブラと合わせることで緑単色で強力な制圧ができるようになる、まさにグランセクトデッキの救世主。 (17/06/16)
 やたらデカイ上に呪文とフィールド封印、バトル勝利での盾3焼却とか正気の沙汰とは思えない。  ハンデスデッキをメタりたかったのはわかるけどメタなんだからカードパワーでゴリ押しするなよと…ナインとデルフィンが可哀想だろ (17/06/16)
 フィールド展開できないって事は・・・置けないという殺意全開。ワチャゴナですら自分のが必要って言われたり、幸せだったりしたのに・・・幸せにすらさせない。悪意。こいつとワルドブラッキオいれたチェインレックス組もうかな?ヤバそう。  クリーチャーのcipも呪文もフィールドも禁止・・・強い。スイッチが押せるあたり、こっちから張れば完全に封じれる。 (17/06/16)
 自然のファッティもだいぶ強くなってきた。  次いでのように盾焼却効果もついてて正に切り札って感じ。 (17/06/16)
 すっかり忘れてたけど「相手はD2フィールドを展開できない」だから自分のD2フィールドを守れるカードでもあるんだな (17/06/16)
 結婚してくれやぁ立たないのほんとクソ (17/06/15)
 5C剣で許されたSTフィールドすら許さない殺意っぷり。脇に赤マグとかたてるともう絶望。 (17/06/15)
 わかるぞ 掛け値なしにアカンヤツや となりにワルドブラッキオ置いたら場合によっちゃ詰みそうですな (17/06/15)
スポンサードリンク