スポンサードリンク

トツゲキ戦車 バクゲットー
(トツゲキセンシャ バクゲットー)

表示順:
総合評価:
 単色のヒャックメ―として使えるのはもちろん、手札消費が激しいデッキのドロソとしても使えるそこそこ優秀なST獣です。ただ、ヒャックメ―自体が落ち目のカードになりつつあり、最近では雷光の聖騎士に取って代わられそうになっています。そのため、このカードの採用場所も少なくなってしまいました。現在はマジボンバーのドロソとして使われることもありますが、それもいつまで続くか分かりません。 (20/06/13)
 ヒャックメー8枚とか最高かよ (18/12/25)
 ザークピッチやサイチェンピッピーと色が同じで、アントワネットのマナ基盤にもなるというのが有能すぎる。なによりヒャックメーと違い、マッドネスデッキであると気づかれにくいので、ボーラスやロストソウルを打ってくれて勝てたことも何度かある。 (18/06/06)
 トリガーで引いてきたときに、能力が任意なので手札にマッドネスを抱えてなくてもとりあえず出して打点に出来るのがえらい。 (18/04/19)
 マッドネスなら両方入れればいいです。 (18/01/28)
 運良くチュチュリス2体並んでたら1コストで出てマスターBAD元になる上に、出た時に手札1枚以下ならハンドアド稼げるから弱いわけない。とにかく軽い上に種族が優秀なのがミソ。 (17/12/11)
 トリガー付きパルサー。パルサーと違って任意効果だから手札捨てたくない時も出すことができる。 (17/12/10)
 ヒャックメーは翔天で出せるので差別化できているかと。従来の型のカウンターマッドネスはこっちに入れ替えですね (17/07/13)
 なぜ皆さん墓地ソとの相性について言わないのでしょうか?バイケンを投げつつ墓地をこやし、GTの色にもなれるので相性はいいと思いますが。ヒャックメーは色が強いので、差別化出来て...いるといいな。 (17/06/04)
 ヒャックメーの後継者ですね。派手にディスカードできて次の動きもそれなりに揃うのでとてもよろしい。聖地と組み合わせたいところ。 (17/05/26)
 手札の消費が激しいビートに無理なく投入できる色と種族で手札補充が可能なST持ち (17/05/22)
 墓地肥やしとドローを行えるのは、墓地を生かすデッキではありがたいと思います。Sトリガーが付いているので、「カウンターマッドネス」にも入ると思います。 (17/05/21)
 手札が切れやすいデッキか墓地肥やしをしたいデッキなら十分枠を争えるはずです。 (17/05/21)
 デメリット無しのヒャックメーってだけで可能性の塊でしょ (17/05/21)
 手札から出したらパルサー、トリガーで出たらヒャックメーなのでかなり強いと思います。 (17/05/20)
スポンサードリンク