スポンサードリンク

ホップ・チュリス
(ホップチュリス)

表示順:
総合評価:
 基本はチッタの5枚目以降。でもメインデッキをジョッキーで固めてパイセンで回収するならこれじゃないとダメ。 (23/01/26)
 1ターン目に出しても殴れないという弱点こそありますが、1コスト2000で2ターン目以降は実質デメリット無しで使えるのは強力です。罰怒と我我我が存在する限り赤単速攻で使われ続けるでしょう。 (22/01/25)
 良調整の速攻カード。轟轟轟デッキには必須。 (18/08/06)
 ブレイズクローよりボロック使わなくてよくなったのがでかい。2ターン目にSA出せないと1コスが活きないけどボロックより生き残りやすいという意味では安定感のあるウィニー。こういうの待ってた。 (18/03/30)
 デメリットも余り気にならない扱いやすいウィニー。種族恩恵を受けやすいので将来性もありますね。 (18/01/03)
 ブランドは赤青が主流になってしまいましたが限定戦で頑張ってくださいな (17/08/25)
 「ビートジョッキー」では、最軽量の「ビートジョッキー」クリーチャーのため「ボール”BOMB”ボマー」のコスト軽減に役立つ点、召喚酔いしないクリーチャーが多いため自身の攻撃制限のデメリットを早期に消せる点から、重宝すると思います。 (17/07/23)
 コイツの登場でブレイズクローがショーケースからストレージに格下げになった。今だとカードショップにブレイズがすげー溢れ返ってるの。 (17/07/23)
 追撃のライゼン……? (17/06/17)
 場への残りやすさのある最軽量ビートジョッキーなので強いです。 (17/05/21)
 昔いましたよね追撃のライゼンとかいうびびり (17/05/15)
 ビートジョッキーが強いんじゃなくてこいつが強いんじゃないの?() (17/05/15)
 ジョッキーだと1ターン目から切れる打点として強そう 1コスウィニーとしては対抗色で破壊されるボロック、タップされて戻らないガーと枠を争うかも? (17/05/14)
 攻撃制限がかなり緩くて強いと思います (17/05/11)
 これ2体を使ってバッドブランドを3ターン目に出せるだけで強いと思います。 (17/05/11)
 久しぶりの優秀火の一コス。ビートジョッキー以外のデッキに入れてもいいんじゃないですかね (17/05/10)
 攻撃制限も比較的緩く安定して場に残れる1コスの時点でいい感じ。ブレイズクローみたいに強制攻撃もないし。 (17/05/10)
スポンサードリンク