色は違えどクロックタワーの劣化なので入るデッキはあまりないと思います。 (17/05/25) |
確かにクロックタワーは色が違うから比較しづらいけど1コスト上にロジックキューブがあり、軽さを求めても1コスト下に手札が減るもののやはり確実性の高いサークルがあるので、コスト2である事を活かしつつ不確実性をフォロー出来るデッキじゃないと採用しづらい。そうすると必然的にデッキの呪文比率が高くなるだろうし、やっぱりたまーに使うかも位の評価が適切な気がする。未来設計図の呪文版な以上弱くはないんだけどね (17/05/19) |
ドロソではない。(用語警察)本題:デッキ相性にもよるがとりあえず軽い上に弱い訳ではないので最低限の性能はあると思う。エマタイが(捨てる効果を活かすために扱われる事も多いとはいえ)質の向上として有益な以上はアリちゃう? (17/03/28) |
おつかいやクロックタワーとは色が違うので、青のドロソ挙げながら「〜でいいです」ってことはないですね。エンジェルフェザーより軽いしおつかいに引っかかるトリガーのドロソなので十分強いかと (17/03/28) |
2ターン目に行う呪文サーチとして最も見れる枚数が多い点だけでも十分過ぎる。クロックタワーは上に戻すせいで2枚しか見れないし。設計図と対になるのはコメント見て気づいたがこれが6枚も見れたらアクアン以来の最強初動になってしまうと思う。使うなら青白なのかな、おつかいに繋がるし、おつかいで回収出来るし。 (17/03/18) |
色の違いはありますけれど、クロックタワーで良いです。 (17/03/18) |
光のドローソースというだけで100点。
ウィザードリザレクションあたりに繋げるとよさげ。 (17/03/16) |
未来設計図と比べると随分見れる範囲が小さくなりましたね。 (17/03/16) |