ツインパクトで強化されたといってもいいでしょう。 (18/05/08) |
限定戦で、もっと見たいカード。7マナ、ムカデに対抗して、盤面を一掃したい。とは言っても、このカードは通過点。 (17/08/20) |
ネギオのおかげでキングエンパイアの代替手段になっているのが、控えめに言って面白い (17/07/18) |
プチョヘンザ見てから見ると悲しくなる (17/07/18) |
単価は大体10GFか…やっすいなぁ 本題:緑単ループのリペアには使えるって聞いたがなんとなくコイツには惹かれない。 (17/07/05) |
どんな構築でも初動とかのハズレをある程度の確率で引くので、7コスト払って賭けをするのは割に合わないと思います。 (17/05/24) |
味方巻き込むのはデメリットとしてとらえられるけど、コスト軽減獣→こいつで大量ブースト狙えるのは悪くない気がする。でもそれもプチョで良い気もする (17/04/09) |
除去にギャンブル性があり自分も吹っ飛びかねないのがなんとも…これでマナ送り後にマナから踏み倒しとかあれば評価は違うんですが、ジョーカーズ参上のハズレアとしかいいようがないです。グランセクトデッキで使うかもしれないんで×にはならないかな。 (17/04/09) |
なんか不確定要素が強い上に味方を巻き込むのはいただけないな… (17/03/30) |
折角のパワーや打点を、自分をまきこむ可能性が高い能力が台無しにするポンコツ戦車。マスティンで捲ってマスティンマナ送りにしたら目も当てられない。 (17/03/29) |
パワーじゃなくてコスト指定なのがなんとも。12000以上で組むアイデンティティがあるのでグランセクトは種族デッキっぽい動きができますが、それと噛み合ってないです。また、最近のSRにしてはスペックが控えめに感じますね。 (17/03/28) |
7マナで使うブースト確定フェアリー・トラップと考えると微妙すぎるかも・・・
指定除去ではない所が強いため、使い道をしっかり検討する必要はあると思います。 (17/03/28) |
パンプ(パワーを上げるとは言っていない) (17/03/20) |
ジョリーjoe投げつけるための盤面除去でしょ?(テキトー) (17/03/20) |
プチョヘンザ刷っておきながら新エキスパンションでこれを刷る勇気 (17/03/20) |
グランセクトにはもっと大型がいること考えるとこれ、除去しながらブーストするのが目的のカードなんかねぇ。本題:初期ブースト積み過ぎると使いづらくなるカード。調節が難しいので踏み倒しデッキとかで使いますかね。 (17/03/19) |
自軍も巻き込むのか… (17/03/19) |
コスト∞のエグザイルマナに落として全体除去しよう(提案) (17/03/18) |
ラグマループ強化カードでしょ。 (17/03/15) |