愛される要素がないロックカード。しかし、あのバキュームが3コスになってもそこまで強くない時代とは恐ろしい。 (21/04/03) |
ブロッカーすごいパワー3000すごい出したら確実に回収できるやばすぎ (18/07/10) |
ロックすることばかりに目が行きますが味方のcipを使いまわせるブロッカーってだけでもかなりハイスペックなカードだと思います。 (17/12/20) |
アナデッゾでステップルやサイキックを使い回すのも普通に強い。 (17/12/19) |
パクリオ、ジェニー連打すこ (17/08/16) |
ヤッタレマン等を超えられるパワー3000が強いです。ロックの完成度はジョバンニ以上なので、かなり強いと思います。 (17/06/26) |
軽くなったバキュームクロウラーなので強いです。 (17/05/27) |
バキュームおつかれ。 (17/04/22) |
母なる星域みたいにどこからか書いてないのに笑ったw (17/04/14) |
身内がイルカロック、自分はジョーカーズでやってつまらないくらいボコボコにされました
回ると手がつけられません、殿堂入りしないかなぁww (17/04/12) |
お前を消す方法。ドローが消えたかわりに強制力とコストが軽減され即効性を得た。バキューム。バキュームロックはバキューム出すのが間に合わない問題点があったのでそれを解消できたのは大変うれしい。相方は他の人も言っているがレッドライダーズやドルマークスあたりのランデスクリーチャーか。新たなランデスロックの中核になりそうなカード。見ていてろくな使い方されない感がひしひしと伝わってくるぜ…!! (17/04/09) |
名前に反してものすごく恨まれる存在になりそうで怖い 本題:バキュームと違い追加ドローがないのでアドラクと組むことは難しそうですが、3コストまで軽くなった上に任意なのは強力です。レッドライダーズはもうやめてくれ・・・ (17/04/07) |
バキュームクロウラーさんオワタ (17/03/28) |
cip再利用できる軽量ブロッカーいいっすね。名前はWindows懐かしのあのイルカっぽい。 (17/03/28) |
やっちゃった系カードのにおいがぷんぷんします (17/03/28) |
軽いバキュームクロウラーというだけで十分ですね。ところでコイツってバトルゾーン以外のクリーチャーも戻せるのでしょうか?もし可能だとしたらやばすぎる気がしますが… (17/03/27) |
効果が自分のターンの終わりなので、余程の事がなければ1度はしっかり仕事してくれるのは嬉しいね。 (17/03/27) |
手札に戻すか戻さないか、選択肢があるのが大きい。バキューム・クロウラーさんお疲れ。 (17/03/26) |
軽いバキュームクロウラーって見れば悪くはないかな。 (17/03/18) |