最近見ない…能力的には攻撃曲げ、踏み倒しと非常に強いが現環境で6コストは重い。革命チェンジの速さを考えると4~5コストであればギリギリついていけたかもしれないが、同コスト帯に非常に強力なマルハヴァンがいるので被って使い辛い。こいつから踏み倒した方が良いというクリーチャーが少ないのも一因で、同じ6コスなら殴るリスクもないヘブンズ・ゲートで事足りてしまうじゃんという… (18/08/03) |
コイツと亀のせいでメタリカの攻撃曲げがインチキじみて見えて仕方ないです。 (17/07/14) |
コイツの攻撃をとおせたら実質勝ち (17/06/18) |
ワンダータートルを踏み倒せますし、ワンダータートルのラビリンスとも噛み合っていて強いです。 (17/05/28) |
「メタリカ」デッキなら、「大迷宮亀ワンダー・タートル」との相性が抜群だと思います。 (17/05/25) |
↓ヘブンズチャージャーでしょ(適当)
本題;オブシディアンや迷宮亀出せるの強い メタリカデッキの核かな? (17/05/21) |
ヘブンズ(ゲートなのかヘブンなのか天門の聖霊なのかはともかく)からは繋がらないです (本題)ルルからワンアクションで飛んできて亀やらカイザルやら置いてくるのはえらい。こいつそのものはカマスやセンノー気にしなくていいからいいね (17/05/21) |
訂正 タップインで出てくるっていうのは少し日本語がおかしかったですね。「タップしてバトルゾーンに置かれる」が正しいです。 (17/05/15) |
強いことしか書いてないですね。タップインで出てくるカダブラとはデザイナーズコンボかな? (17/05/15) |
光のNEOクリーチャー。出せる範囲が広いのでメタリカで亀を出すだけでなく、レヴィ―タ出してマナからクロック呼んで相手ターンスキップのような面白コンボにも使えます。いろいろな可能性を秘めたカードなので今のうちに4枚揃えるべき。 (17/04/09) |
《友愛の精霊龍 ニコラス》から《終末の時計 ザ・クロック》でターンスキップ。 (17/03/16) |
デザイナーズコンボ的にはこっからタートルに繋げるって感じですかね。それ以外の用途もいろいろ考えられて面白い。 (17/03/15) |
ルルフェンズから出せるあたりセンスを感じるな。
ところで初歩的な質問なんだが、ネオ進化クリーチャーは進化クリーチャーの一種なのか?こいつからこいつ出せるのかな? (17/03/15) |
カイザルやヘブンズから悪いことをしそうなオーラ全開ですね。ビートからコンボまで何でもできそう。 (17/03/14) |
デッキエンジンになり得る良カードかつ組み合わせ次第でブッ壊れになる強カード。何気に今後万延しそうなセンノーのメタをすり抜けるのがベネ。 (17/03/14) |
何かしらやらかす気がする。Wブレイカーでないことが利点になりそう。カイザルやジェネラローズから出てそいつらの上に乗ることが出来る裁定だとしたら物凄く強いと思う。 (17/03/14) |
全ての能力がかみ合っていて良いですね。
ただ、パワーが高くないので効果を使う為にクリーチャーではなくシールドを狙わないといけない事が多そうです (17/03/14) |