スポンサードリンク

バイナラドア
(バイナラドア)

表示順:
総合評価:
 評価変更。ジョルネードは別にこのカードを入れずとも十分すぎる活躍をするため、そこまで採用率は上がりませんでした。守り札としてはかなり優秀な部類に入りますが、速攻相手で2,3ターン目にトリガーするとたまに腐りますし、素のコストが高くトリガー前提なので他のカードが優先されやすいです。 (20/06/28)
 元から強いカードでしたが、ジョルネードの登場でジョーカーズのST筆頭に上りつめてきました。山札下は触れずらい場所ですし、8コストでこのカードが出た返しにジョルネードを基本的には出せるので、前よりも採用率が上がりそうです。 (19/09/23)
 めちゃ強いのだが、GRにそんなに入ってない (19/03/30)
 これドローするべきなのは除去られた側だと思うんですけど。山札の下送りは実質もう使えないみたいなもんだし強い。殴れる生物ついてくるのも強い。 (19/02/28)
 ミラダンテⅫ抜けられるのがとにかく強い。 (18/07/26)
 最近の大会デッキ見ると、1ターンを確実に凌げる上にメメントファイストジャッジをプレイする時の色マナになるホーリー、軽減を活かして軽量除去のように使えるハクション優先。今の環境だとST以外でプレイする機会がほぼ無くて、シールドから出ても1体にしか干渉できないのは特にウィニーのミラーでは弱い。 (18/02/25)
 ジョーカーズ最強の受け札。どうしてキャントリップまで付いてるんですかねぇ (17/04/14)
 条件が緩いのにデッキボトム送りに加えて1ドロー。しかもコスト8なのでミラダンテⅫのロックを抜けれるといいことづくめのSTカード。ジョーカーズの守りを支える大変優秀なカード。今後無色にSTが来てもこいつは入り続けるんだろうな。 (17/04/09)
 こんなゆるい条件なんてあってないようなもの。山札の下送りとかいう最上級除去、トリガー使用で減った手札を補う謎でしかない1ドロー、そして殴り返しとしてはそこそこなパワー2000が場に残る。わけがわからない。 (17/03/28)
 ジョーカーズデッキなら、相手クリーチャーを山札の下に送れる上、ドローまで出来るのが優秀だと思います。Sトリガーが付いているのも、強みだと思います。 (17/03/25)
 ジョーカーズのトリガーとしては一番強いです。 (17/03/15)
 トリガーとして出て来ながら除去とドローを同時にでき、そして色を選ばないってのがイイ! (17/03/15)
 なーんで自分がワンドローなのかが謎すぎるスペック (17/03/14)
 打点残って1ドローできる水霊の計って異常だと思うんですけど (17/03/14)
 アルカディアスパークみたいに相手が引くんだと思ってたら,よく見たら自分がドロー…ジョーカーズデッキには4積み必至ですね. (17/03/14)
 回収しにくい除去が打てて、打点も残る。  それだけでも十分強いのに、なぜ1ドロー出来るのか (17/03/14)
 最高級の除去が付いたトリガー獣。条件もこいつ自信も含めるためマナに2枚置くだけで達成。どう考えても強い。 (17/03/14)
スポンサードリンク