評価変更。今となってはジョーカーズ単で組むことが少なくなってしまい、そこまで軽減効果を活かせなくなったため、ほとんど見かけなくなりました。やはりジョラゴンが殿堂したのが痛かったです。 (22/01/11) |
複数並べと2ターンニヤリーの要。 (19/02/15) |
実質ジョラゴンより強い() (18/08/19) |
こんなに使われているコスト踏み倒しウィニーはいない。ジョーカーズでは神。 (18/08/06) |
一撃奪取とかのことを考えるとパワー1000で良かったのではないかと思う。並べれば並べる程強い (18/05/18) |
当然のように4積みされるジョーカーズの要。こいつさえいればとりあえずデッキがくるくる回る。ジョーカーズが強い理由はこのカードにあるって言われてもおかしくない。 (18/05/18) |
大体全部お前のせい。2体並ぶと気持ち悪いことになる。墳墓打って絶望させてやる (17/06/06) |
ジョーカーズの初動として大変優秀。2t目こいつ出してニヤリーゲット撃って次に2体目出してパーリ騎士カーネン連打が強いです。制約のせいで無色の強みであった0コスト召喚ができなくなりますが、逆に踏み倒しメタに引っかからなくしてくれるのはメリット。 (17/04/09) |
既に強力なデッキとして環境に姿を見せているジョーカーズにおいて2コストと言うだけで強力なのに展開力まで補える強カードです。今後ジョーカーズが推されていく中で十二分に仕事をしてくれると予想できるでしょう (17/04/07) |
ラー漢さんにアヤマッテ、ハヤク (17/04/06) |
コスト軽減効果と、「ゼロの裏技ニヤリー・ゲット」を早期に使える点は、ジョーカーズデッキにとってはありがたいと思います。 (17/04/04) |
2体並んだらパーリ騎士やツタンカーネンが1コストになって大量展開出来たりするので強いです。 (17/04/03) |
お前がパワー2000なのはどう考えてもおかしいだろ (17/04/02) |
このカード自体のコストが軽くて、他のジョーカーズのコストを下げるのにニヤリーゲットやナッシングゼロに反応するとかインチキすぎるぜ… (17/04/02) |
2コスのゼロ文明アタッカーってだけで壊れだと思った。ナッシングゼロの力を借りて3ターンキルが簡単にできる (17/03/28) |
CIAさん指摘ありがとうございます。
確かに0以下は0も含みますね。どうもゼロ文明だから色を払う必要がないこととゴッチャになってしまいました。 (17/03/24) |
0以下にならないなので、こいつの効果下では最低でも1マナは払わなければいけないと思いますよ。プレリュードを使ったとしても。 一撃奪取系は1体目だけに反応するのに対し、なぜこいつは2体目以降も軽減し、それどころかパワーラインも上回っているのか。やはりインフレは進まざるを得ないのか...結局ジョーカーズが出ても速攻環境は変えないスタンスなんですね。 (17/03/24) |
コスト2パワー2000と優秀でビートダウンの後押しも出来る。0コストで出せる可能性があるのは今後のカードプール次第で悪いことが出来そう。 (17/03/24) |
今のジョーカーズデッキの頭おかしい強さの一番の原因、というかこいつ引けないと負ける。 (17/03/19) |
今後ジョーカーズを弱体化させたいときはこれを規制すればいい (17/03/18) |
ジョーカーズデッキだと自分限定のフィーバーナッツになるので凄い強いです
地味にドルマゲドンの1111以下除去を防げるパワーなのもgood (17/03/18) |
一撃奪取と比べてパワーが高く、二体目以降も軽減でき、ニヤリー・ゲットやナッシング・ゼロにも対応…何故刷ったし (17/03/16) |