覇道で偶に防御札として使われるし、モルトのカウンター龍解剤にもぴったり。でも環境ではほとんど見かけないからこの評価。 (19/05/04) |
確かにST枠として入れるならゾローメやクロックに軍配が上がりそう。コイツ自体で攻勢を出て、かつ防御札としても使うことで初めて100%の性能を発揮できる感じだね(あちこちで使って引っ張りダコにしてねってことか)。 (17/10/23) |
いいね、シャッフと組んでガチガチに縛れそう(シャッフで数字を宣言、撃ち漏らしはコイツで指定)とか。攻めながら遅延して相対的にスピードアップしたり、相手の守りをこじ開けたりするなど、水の攻撃的なデッキなら八面六臂の活躍を見せそう。 (17/10/23) |
ムートピアのトリガー枠としては優秀なカードだと思います。進化してすぐに攻撃出来るところも良いですね。 (17/05/28) |
コマンドもドラゴンもないから、VANのロックにかからないので強いと思われ。 (17/04/22) |
STを持っているので何も考えなくても防御カードになるのは優秀。ただし時間稼ぎ要因としてみるとクロック、シャッフ、ゾローメなどライバルは多い。それぞれで役割が違うことと、むーとぴあであることを活かしたい。 (17/04/09) |
トリガーで出た後に強みを持てるのは素敵です。 (17/03/18) |
コマンドを持っていない代わりにATロックもかけられるゾローメですね。悪くはなさそうです (17/03/14) |
種族シナジーがない分カードパワーを高める方針みたいですね。既存種族を駆逐しなければいいのですが。 本題:複数ブロッカーがいる場合に進化させられることが役立ちそうですね。このカードは通常クリーチャーとしての運用がメインになりそうです。 (17/03/12) |
プリン効果がATでも使えるのは強いです (17/03/12) |