スレイヤー持ちでは珍しく5000となかなかハイパワーなのが役立つ、ウィニーを叩いて潰して、殴り返しの大型は道連れにできてそれもまた美味しい、除去札なんて使ってくれた日には擬似ハンデスまで放ったことになる、うん、優秀だね。 (18/06/06) |
いいかんじ、stデスゲで出してタップされてるクリーチャーも戦闘破壊しながら、墓地を肥やしつつ法と契約の天秤を回収できる、どんなカードにも可能性はあると感じさせてくれた。 (18/06/05) |
Welcome Hell/Go To Hell like you more now. Maybe you can replace Honenbe. (17/05/01) |
リンネからこいつでイーヴィルの上位互換的動きになり、さらにスレイヤー付いてるというキチガイ (17/03/20) |
デュエにゃん皇帝使う前提ならファンキーナイトメアという点が活かされる!
ただ、やっぱりブロッカー持っていてコストも1軽いホネンビーの方が汎用性はあるな。 (17/03/20) |
ウルボロフでのにゃん帝ループする時、ニンジャが墓地に無かった場合落ちるまでオタカラで回す訳だけどオタカラはトップで引いて弱いって弱点があったから差し替え出来るこのカードは素直に嬉しい。あとボンスラー→にゃん帝での早出しはホネンビーには出来ない強みかな。 (17/02/21) |
ほぼデュエにゃん皇帝専用ですが見た目より堅実で強いカードでした。元々進化元としての運用なので、中途半端に高いパワーもスレイヤーも場持ちの良さに繋がります。考えなしに使えるカードではありませんが、使えないカードではないですね。 (17/02/21) |
追記 骨ビでは墓地に落としたら回収は強制になりますが、ボチボロフだと墓地落としが強制で回収が任意である点でも使い勝手が違って来ますね。 (17/02/21) |
ゴートゥーヘルで呼べる 皇帝効果で仕込める 侵略元になれる 墓地肥やしつつハンド整えられる などオタカラや骨ビとの使い分けで出番は十分あると思います。 (17/02/21) |
まだデアリモルトが現役ならガナルスクリームと枠を争うような感じになったんだろうけど今じゃちょっと微妙なところ (17/02/21) |
未だ未熟な皇帝使いですが、有用なカードだと思います。純黒な構築では入れる意味がないカードですが、青や赤を入れた構築では意味のあるカードになります。純粋に、5マナの時と動きが弱かったのと、ファンキーナイトメア、ループ補助になりますからね。強いて言うならブロッカーと、攻撃時自壊が欲しかったです。カードパワー低スギィ (17/02/20) |
ゴートゥヘルで踏み倒すか、シーザーの進化元にするかくらいですね。 (17/02/18) |
どう考えてもホネンビーで十分.ナイト/ナイトメア枠にしてもホネンビーで足りる気がしてならない.スレイヤー付いてコストが5になってるとかだったらほんとにお笑いだと思うよ.×よりの△. (17/02/18) |
何も悪い効果はないんですが、これを入れなければいけないというほどの効果ではないと思います。皇帝デッキ使いの皆さんはどうなんでしょうか。 (17/02/18) |
Honenbi with Slayer? I have mixed feelings, but Duenyan might like you. (17/02/18) |