GR握ってて蒼龍相手にすると大体コイツにやられるので◎ (19/08/10) |
要所で出せりゃそりゃ強いわってのを体現してるカード (19/08/09) |
全体除去の中ではかなり強いタイプ。LOも狙える優秀さ。 (19/08/09) |
俺は最初「コマンド出されたら簡単に復帰されるから雑魚い!」ってバカにしてたけど、今の環境で偶に使われるガイグレンをST蒼龍から安全に処理できるってのを知って「なるほど」って思った。ただでさえ赤ジョリーの補助になるしな。 (19/08/08) |
コマンドのプールもスペックも微妙 (19/02/25) |
GRクリーチャーを幽閉できるのは強いと思います。 (19/02/24) |
ビックマナにおいて最強の除去手段、極一部を除いて無力化出来るのが素晴らしい。 (18/11/18) |
ジスタジオで除去耐性をつけようがこいつの前では無力。色もなかなか良き。 (18/06/03) |
蒼龍の大地トリガーで出して次のターンジョリーで勝てることが多い。呪文封じられても全体除去ができる貴重な多色カード (17/06/05) |
九極に突っ込んだら面白そう (17/04/19) |
VANやジョリー等に比べるとコストが軽い全体除去等として見ればとても強いと思います
やれる事はこの2つの方が多いですが、何気にこのコストの軽さがビマナで凌ぎたいターンだと感じ、その時の不利な状況を返しやすい為1枚はあって損は無いと思います (17/04/15) |
踏み倒しでカウンターするなら候補に挙がるかな (17/04/13) |
これからセンノーを始めとするゼロ文明が増えてくるだろうからワンチャンあるかも。ただ、コストが重い… (17/03/20) |
ボルドギくじの大当たりとしてはアリかも。 (17/02/23) |
鼓動・禁断フィールドを使わないデッキで全体封印の選択肢を追加できるアイデンティティは認める。問題は、踏み倒し前提のコスト設定と、そのコスト域で踏み倒すなら、もっと有用なロッククリーチャーが存在するという現実。 (17/02/23) |
発売前にテキストだけ見た感じだと大した事ないハズレアっすねえ~とか思ってたんだけど赤の疑似全体除去はやっぱりボルドギがいるから強いね.イラスト見るとすごいかっこよくてびっくりした. (17/02/22) |
生ける全体除去&ライブラリアウト呪文。コマンドが少ない環境になればなるほど強力になるので、これからに期待 (17/02/22) |
サファリからドキンダムアポカリプス→ジョリーでパーフェクト系乗り越えて確実に勝ちに行けるのはまあまあ強そう。使い回せそうな感じもする全体除去でマゲにも強く出られるってのでビマナにピンとか積むのは有りな気がする。 (17/02/22) |
ボルドギの下敷きが今のところの打倒な使い方なのかな?
選ばない全体除去だし、禁断の敗北リスクを負わずに封印がかけられると考えればまあまあ
ただ自軍全体を巻き込んでの除去だしこのコストだから扱いづらい
ドルマゲドンは封印されないから一緒に使ってね、というオーラを出しているけど中速にでもこれは重すぎる (17/02/22) |
これからコマンドがいなくなる(?)のは追い風。相手が封印にもたついてる間にコマンド出して殴りにいきたい。元祖ドキンダムとはこいつが除去されても負けない点で差別化を・・・できたらいいなぁ。 (17/02/18) |
現状使い道なし
呪文とかならまだ・・・ (17/02/11) |
9コスト払ってもしくは何らかの踏み倒しをして出来るのが自軍含めて全員封印してターンを渡すと言うのはきつい。せめて相手のクリーチャーを全タップしてから封印とかならワンチャンあった(?) じみーにWブレイカーなのもマイナスポイント。 (17/02/09) |
結局最初に封印を外せるのが相手だろうからキツイ (17/01/27) |
敵味方関係なく封印する以上は、その特性を活かせる相棒がいないと採用を躊躇う (17/01/19) |
ビマナで使うとJoeでいいってなるのでバベギとか使って蘇らせるのがいいんじゃないですか? (17/01/17) |
ボルドギで当てたら強そう (17/01/17) |
現状相手の墓地を肥やしてマデウで展開からの封印でLO狙うくらいかなぁ、、、ドキンダムXの場合それほど枠を割かずに済むけどマデウ吸われる可能性があったし入れ変えてもいいかも。 (17/01/15) |
なんかこういう一見変なこと書いてるカードって、いつか悪用される気がしますねー(小並感)。
うーん、私に思いつけるのはvv8くらいですかね。(具体的なプランがあるとは言ってない) (17/01/13) |
全体除去としてはモツ、ジョリーに劣りますね。 (17/01/13) |
こいつ自身にも封印が付くんですね
全体除去に使うには重いと思うので、自分のクリーチャーを封印出来るコンボ用ですかね (17/01/13) |