スポンサードリンク

テック団の波壊Go!
(テックダンノハカイゴー)

表示順:
総合評価:
 採用率減ったとは言うものの、やはり強いです。  アルモモ出されて捲ったら泣きたくなりますが。 (22/02/06)
 今「テック団入れなかったからドルファで詰みました」ってなるか?ドルファ依存の5cなんて今時ないしなぁ。でも除去力はSTとして異常なレベルだし環境が変わればまた必須クラスになるのは間違いないからこの評価。 (21/08/26)
 光ってもないのに500くらい未だにするの凄いですよね    ベガスから撃つこれは最強だけど、トリガーするこれはそんなにって印象です。 (21/05/16)
 2016年代のテック団の波壊Goはマジでやばかった。おまえ去年封印生み出しておきながらそれやっちゃう?ああ、ドルマゲでバランス取るのね…みたいな。 (21/05/16)
 パワーカードだったけど、今年の多色トリガーインフレに混ざって相対的に適正に収まろうとしている。出るのが早すぎたカード。 (21/05/15)
 このカードの存在は6コスト以上のクリーチャーを早期に並べて一気に殴れるデッキが強いと言われる理由。 (20/10/22)
 閣をどかせるトリガーとして採用率がまた上がりそう (20/09/19)
 優秀S・トリガー (20/04/05)
 手打ちとしては重いものもSTとしてはやっぱり滅茶苦茶強い (20/04/04)
 とりあえず、4枚搭載!  お世話になってます (19/11/30)
 ビートダウンとコントロールの両方に対応できる強力呪文。  同弾収録のベガスのせいでコストの重さがほぼ気にならない。 (19/09/09)
 常に腐らないカード  使い勝手が良すぎる (19/08/21)
 昔から使われているカードですが、現環境ではGRメタとして活躍できるためかなり採用されています。バウンスだけでなく破壊も選択でき、バウンス対象がいなかったり、封印があるときには効果を使い分けることもできるため、使い勝手が良いです。 (19/08/21)
 革命軍として何一つ活躍の場が無かったばかりか、侵略者デッキに収録されてしまうテック団。 (19/08/17)
 GRに対する刺さり方がすごい (19/07/18)
 トリガーの全体除去に弱いカードはないです。デーモンハンド側も強力で腐る場面がほとんどありません。 (19/03/27)
 これまでも結構お世話になってきたカード、GRクリーチャーやオレガ・オーラに対するメタとしても期待。 (19/03/08)
 役割対象のジョーカーズがジョマキというやべーやつを得て弱い感じはしましたが、ジョーカーズ弱体化で流行るはず (18/07/12)
 ↓遡ってみると一年以上前に既に言われてますね、ドキンダム…でも自分で気付くことは大事だと思います。一年以上前から生きてるんだな、コレ。たぶん数年後にも「最近始めて、このカード積んだ方がいいって言われたから積んでるけどテック団って誰?」みたいになりながら使われてそうな優秀カード。息が長い。 (18/07/12)
 これ対策にビートダウンにも禁断のやついれたらいいんじゃね (18/07/12)
 小型を並べたところにこれを撃たれてバウンスされると絶望する (18/01/03)
 デ・スザークの下のカードをバウンスしてタップインを回避できます。 (18/01/02)
 今日強さを再確認したので。  並べる相手に対して5以下のカードバウンスが強すぎる。メタリカと対戦した時にオヴシディアDGでバンプアップされた時にメガマグマでは届かなくなった時に、これの5以下バウンスで次のターン再展開させてカード引かせまくって返しでヴォルグ出して勝ったのは清々しかった。 (17/12/11)
 バウンスの範囲が広すぎます。 (17/12/04)
 ~go!の中で一番強い (17/11/23)
 登場初期から5色コンでずっとお世話になり続けているカード。色としても優秀で、除去としても腐りにくく、ドキンダムドルマゲ採用の相手には勝ち筋にもなる。禁断相手にカウンターでこれ+ブラッキオで容易な勝ちを得られる快感は癖になる。 (17/11/23)
 ↓すんません 5色の話です。 (17/11/22)
 ドロマーハンデスで重宝するカード。  横並びのデッキに対し時間を稼げ、エンドレスヘヴンやバトライ閣を飛ばす。  積みすぎると腐る上に墳墓の餌食になる上、受け札の総数的には別のカードでも  工面できるため2枚で充分。 (17/11/22)
 思考停止で取り敢えず3枚以上入れるカード。  2枚とか中途半端な枚数だとむしろ弱いと思う。 (17/11/20)
 ドギラゴンの倍はドキンダムと戦ってる奴 (17/11/15)
 速いうえに展開力のあるデッキが多い中、コレとダイスベガスがあるから速度の遅いデッキが対等に戦えるのだろうと最近ダイスとセットで使った際に感じた。余談になりますがこれで封印剥がせること忘れててオルデリドキンダム決められて負けた阿呆がいます(俺) (17/09/25)
 青>>>白≧赤>黒>>>緑 このカード、ダイス、クロック、バウンス系列、青白スパーク系列と青の防御性能がここまで高くなるなんて消防の頃は思いもしなかった。 (17/08/09)
 サーファーとデモハンの枠を一気に食うヤバイヤツ。  カード指定の全体除去、大型確定除去、コスト7  色、トリガーこれで弱いわけない。  とりあえず闇と水の入るデッキなら入れとけという一枚。  呪文インフレもここまできたか。 (17/07/30)
 (途中送信+評価欄ミス重ね重ねすみません)カード指定なのが本当に強い。6以上への破壊もモードでついてくるので軽量特化デッキ以外にも刺さるのは強力。コレが入る色の相手を殴る時は「(盾波壊Goで)止まるんじゃねえぞ…」って祈りながら殴る事になる。バウンス効果を使う時に「"はかい"で」とだけ宣言する人は死ぬほどややこしいからやめてほしい。Goまで言うか「5コス以下全バウンスで」とか言うかして(切実) (17/07/24)
 途中送信しちゃいました…カード指定なのが本当に強い。6以上への破壊もモードでついてくるので軽量特化デッキ以外にも刺さるのは強力。コレが入る色の相手を殴る時は「(盾波壊Goで)止まるんじゃねえぞ…」って祈りながら殴る事になる。バウンス効果を使う時に「"はかい"で」とだけ宣言する人は死ぬほどややこしいからやめてほしい。Goまで言うか「5コス以下全バウンスで」とか言うかして(切実) (17/07/24)
 カード指定なのが本当に強い。6以上への破壊もモードでついてくるので軽量特化デッキ以外にも刺さるのは強力。コレが入る色のデッキを殴る時は「(盾波壊Goで)止まるんじゃねえぞ… (17/07/24)
 マゲドンの手足やドキンダムの封印をもぎ取り、もう一枚のトリガーで除去してWinするとめっちゃ気持ちいい  厄介なダイスやドラグハート、オニカマスも除去するか大型を除去するか選べるのが強い  7コスなのでマホズンや目的不明で打てたり手打ちも比較的しやすい  水が入っているのでダイスから打てる  弱いところが思いつかない最強のsトリ呪文  こいつの前に出たゴーストパイレーツが可哀想ww (17/07/24)
 評価ミスです (17/07/16)
 wブレイクでシールドから2枚も出てきたんですが・・・訴訟  速攻使ってるときにはほんと鬱陶しい存在  相手の手札からチラつくだけで禿げそうになる (17/07/16)
 カード指定なせいでドラグハートやらクロスギアまで吹き飛ばすのはやめて差し上げろ  オルデリのドキンダムをメタっていながら速攻にドキンダムを入れる要因になるというのは中々面白い現象。 (17/06/02)
スポンサードリンク