スポンサードリンク

剛撃古龍 テラネスク
(ゴウゲキコリュウ テラネスク)

表示順:
総合評価:
 繋ぎとしては優秀  多色武装が入らないビマナとかドルゲ系などに (20/04/01)
 単色でドローでき、コマンド・ドラゴンでおまけにジャイアントまでついてて文句なしです。2→4→6→10というマナカーブ出来るカードが少ない事もありかなり強いです。ドルマゲのデッキでよく見るけど、やはり青に頼らずにドロー出来るカードは強いです。 (19/03/27)
 ロマネと色が合わない大型フィニッシャーを運用したいときはとりあえずこれを入れると困らない。ドルツヴァイに比べて次の動きを確約してくれるのが強力。 (19/03/26)
 ドルゲデッキは盤面つくれてない状態ではトップで引いてほしいカードがなかったので、これ1枚で展開の起点になること多くて便利でした。 (17/09/10)
 安かったから三枚買った。本題:忍ドルゲのクロニクルが発売されたらいっきに値上がりしそう。6→10で手札補充も出来るのは正直頭おかしい。 (17/07/05)
 何を考えていたらこんなスペックの怪物が (17/05/28)
 ジャイアントデッキにとっての必需品、コレが有ると無いとでは違いすぎる。 (17/05/14)
 プチョヘンザにチェンジでき、ブーストがプチョヘンザの能力と噛み合っていてとても強いと思います (17/04/22)
 チェインレックス(ぼそっ) (17/04/11)
 こいつ出すならロマネはもう殿堂解除でいいんじゃないのかなぁ (17/04/11)
 ハンドを充実させつつマナを伸ばせるのがとても強いです (17/04/06)
 運が絡むものの、手札とマナを合わせて合計3枚増やせるのは、優秀だと思います。デッキのクリーチャーの比率を上げておけば、ドローとマナ加速を自由に選べるのも、よいと思います。 (17/01/03)
 この弾のトップレアだと思ってる.コスト,種族効果が優秀.公式のジャイアントプッシュがいつまで続くかは分からないが,新しいジャイアントデッキには必須だと思う.あとittoku絵はやっぱりかっこいい.ぬるっとした感じ. (16/12/18)
 ロマネが実質3ブーストだったのを考えるとこれも弱い理由がないです。さらにマナが溜まりきっていたらドローにも使えて単色であるため隙がないです。多分キルボロと同じくらいSRの中では当たりカードです (16/12/18)
 2→4→6で、この上なく安定する。使っていて頼りになるカード。 (16/12/18)
 最近のロマネスクリメイク祭りは何かの前フリなのだろうか (16/12/18)
 堅実という言葉をそのままカードにした感じ。誤差はあるものの、イントゥザワイルドとトリプルブレインを内訳含めて使い分けられるのは見事。 (16/12/17)
 6マナドラゴンで3マナ加速を持つ。それだけで充分ですが状況に応じて欲しいのを手札にもってこれるのが強い。 (16/12/17)
 革命チェンジ持ちを手札に引き込んで使いまわせってデザインなんでしょうかね 単に自然の手札補充ドラゴンと見ても強いです 勿論ジャイアントデッキにも使えますね (16/12/16)
 ぱっと見VR相当の効果ではと思ってしまった。効果自体は強力なのだが。 (16/12/15)
 久々にしっかりしたドルゲーザ強化クリーチャー、ありがたいです。ただ、SRにふさわしい効果かな? (16/12/15)
 コッコ、キリノで軽減出来るところが優秀です。ライゾウやテラの繋ぎにも良いですね。 (16/12/15)
スポンサードリンク