スポンサードリンク

ベイB ジャック
(ベイビー ジャック)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問相手が《極楽鳥》3体をタップして《天災 デドダム》を召喚しました。そのターンの終わりに、自分は《流星のガイアッシュ・カイザー》をコストを支払わずに召喚できますか?
回答1
  • ■投稿者:千のプラトー
  • ■投稿日:2022/09/28
  • ■事務局確認日:2022/09/28
はい、召喚できます。《極楽鳥》の能力にある「このクリーチャーを、自分のマナゾーンにあり、すべての文明を持つかのようにタップしてもよい」は、実際にマナゾーンのカードをタップしているわけではありませんので、《流星のガイアッシュ・カイザー》の条件を満たします。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42136/
操作
関連
質問《ベイBジャック》で多色ツインパクトカードをバトルゾーンでタップした時、それはクリーチャー面としては単色ですが、多色として扱えますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2019/09/06
  • ■事務局確認日:2019/07/19
はい、マナゾーンにあるかのように扱いますので、この場合は多色として支払いを行う事ができます。

正式回答
操作
関連
質問《ベイB ジャック》と《お騒がせチューザ》がバトルゾーンにある時、《お騒がせチューザ》をマナのようにタップして呪文を唱えようとすることはできるのでしょうか?
回答3
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2019/09/05
  • ■事務局確認日:2019/09/05
唱えようとすることはできます。

しかし《お騒がせチューザ》をマナとしてタップした段階で効果が発動するため、唱えようとした呪文は不発になります。(唱えようとした呪文は手札に残り、呪文のコスト分だけカードがタップされた状態です。)

唱えようとするカードは相手に見せて下さい。

再確認済み
操作
関連
質問《ドリームフェスタ・エナジー》を唱える時、《ベイBジャック》の効果でマナにあるかのように場のドリームメイトをコストの支払いでタップしました。
これによりランチャーEは使えますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2019/08/31
  • ■事務局確認日:2019/08/30
いいえ、ランチャーEはランチャーEでタップした場合のみ発動します。
操作
関連
質問《ベイBジャック》がいるとき、《伝説の決闘者》で3マナ分を支払いできますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2019/08/09
  • ■事務局確認日:2019/08/09
いいえ、できません。
コストの支払いに割り込んでアンタップしません。
操作
関連
質問《ベイBジャック》と《革命類侵略目パラスキング》が場にあり、ジャックの効果で場のパラスキングでコストを支払おうとしている。この時ジャックの「マナゾーンにあるかのように」扱われるため自然マナしか出せなくなりますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2019/08/08
  • ■事務局確認日:2019/08/07
暫定回答なし
操作
関連
質問Q.「ベイB ジャック」は「■バトルゾーンにある自分のクリーチャーを、自分のマナゾーンにあるかのようにタップしてもよい。」とありますが、例えば生み出すマナの数字がかかれていない「サイキック・クリーチャー」や、マナの数字が0の5色カードについてはどうなりますか?
回答2
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2017/03/12
  • ■事務局確認日:2017/02/18
文明は発生しますが、マナは発生しません。

正式回答
操作
関連
質問自分の場に「百発人形マグナム」「ベイBジャック」がある時、場のクリーチャーのみをタップしてクリーチャーを召喚するとどうなりますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2017/01/24
  • ■事務局確認日:2017/01/16
「百発人形マグナム」の効果が発動します。

「百発人形マグナム」の効果は「マナゾーンのカードをタップせず」という条件があります。
しかし、「ベイBジャック」の効果では「マナゾーンにあるかのようにタップ」をする事は出来ても、「マナゾーンにあるカードを実際にタップした」というわけではないので、場のクリーチャーのみをタップした場合に限っては、「百発人形マグナム」の効果が発動してしまいます。
場のクリーチャーとマナを合わせてタップした場合は、「百発人形マグナム」の効果は発動しません。
操作
関連
質問ベイBジャックの「バトルゾーンにある自分のクリーチャーを、自分のマナゾーンにあるかのようにタップしてもよい。 」について、
マナを生みだすと書いてありませんが(注:マナを生み出すことは可能)、マナコストの支払い以外でマナゾーンのカードをタップする際に使えますか?
例えばジャックのもう1つの能力「自分がカードを引いた時、自分のマナゾーンにあるカードを3枚タップしてもよい。そうしたら、このクリーチャーをアンタップする。」に適用できますか?
回答1
  • ■投稿者:戦慄の牛乳屋
  • ■投稿日:2016/12/28
  • ■事務局確認日:2016/12/28
いいえ、できません。
その場合は実際にマナゾーンにあるカードしかタップできません。
マナコストの支払いにしか適用できません。

回答者6
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク