インフレの代表格のようなカードだったのにさらなるインフレに飲まれてしまった (21/03/27) |
なんか既視感あるなと思ったら、RXと本体の質が同じ。数年前なら準バニラでも通じたスペックにあんな能力が乗るなんて、陳腐だがインフレを感じる。 (21/03/26) |
ガイアールGSの登場で完全に引退した1枚。 (21/03/26) |
コモン、SA、Wブレイカー、5マナ。入手難易度とドギ剣に入る点を考えこの評価。 (18/08/09) |
5000gtに引っかからないバスターの走り札としては悪くないのでは (18/07/03) |
多色でSAで5マナのコマンドドラゴンとして唯一無二なので (18/04/26) |
↓the 2打点ついてて5マナでメンデから繋がるのは素晴らしい (18/02/10) |
文明が増えてますが、大和に謝れと言いたくなるスペック。大和とムシャとのデザイナーズコンボを使う時は少ないですし、基本ステロイドで組まれるので、ほぼ大和の上位互換。それでも環境にいないあたりインフレしてますね。 (17/06/01) |
simple is best (17/05/01) |
ふつーに強い (17/05/01) |
なるほど!
役割多いw
本題、SAが強い (17/02/24) |
イーヴィル亡き今、5コスかつコマンドかつドラゴンかつ多色という点で唯一無二の利点があるように思える。
バスターのチェンジ元、ファイナル革命で出す先、リンネで出して封印はがすなど、やれることが多く、準バニラであるといえども腐る場面が少ない。 (17/02/24) |
5C剣に使われるってマ? (17/02/24) |
能力は淡白でやれることは単純なんだけど,いろんな可能性があるのがえらい.色,種族,パワー,コストがマッチしてる.ブースタードラフトとかでは強いのかな? (17/01/09) |
現代のグレガリゴン (17/01/09) |
5年前に出てたら目ン玉ひん剥いていたな (17/01/08) |
デュエマ初心者におすすめできる一枚。容易に入手できるしSAのWBだし革命チェンジできるし。ただチェンジ目的で使うなら2打点必要ないのでボスカツとかのほうがいいですね (17/01/08) |
革命チェンジ元としてはまあ悪くないと思います。ジアースとも一応コストで差別化出来てますし。 (17/01/08) |
コマンドでありコスト5のドラゴンである召喚酔いしないクリーチャーなので、即座に様々な侵略・革命チェンジクリーチャーにつなげられるのは、優秀だと思います。 (16/12/27) |
プチョヘンザヘすぐいけるチェンジ元として採用に値するでしょうね。これがコモンというところに時代の流れを感じます。 (16/12/19) |
5コスで5000 SAで-1000 Wブレイカーで-2000 多色で+1000 でパワー3000のはずなんだけどなぁ… (16/12/17) |
ドギ剣に革命チェンジしたらいいんじゃ (16/12/17) |
イ ン フ レ (16/12/17) |
文句なし (16/12/17) |
最適解からは程遠いけど器用なカード。侵略からチェンジまでなんでもできる。しかもコモンなので入手はかなり容易。 (16/12/16) |
ドギ剣のチェンジ元になりつつドギ剣から出せる色の一致したコモンとして2打点ってデザインは偉いよなぁ。ガチ勢のデッキに積まれるかと言うと厳しいところはあるにせよ、ドギラゴールデン収録弾と言うこともありコモンとして刷っておいて正解なタイプのカード。 (16/12/16) |
ステロでコマンドでドラゴンで5コス二打点はなかなか優秀かと。
コイツ単体でビートできて、プチョにも剣にもなれるのでシンプルな能力のわりに器用に動いてくれそうです。 (16/12/16) |
SA2打点でデメリットなしが5マナコモン・・・インフレを実感させてくれるスペックですね。トッキューやドラフトでなら大活躍するでしょう。 (16/12/16) |