相性のいい5cだらけの環境にもかかわらず見ない。生き物付いてないのがなぁ。除去付きリソース要員なら色は全然違うけどカツキングで十分ってのもある。でも適当に使っても1枚でとこしえ殺せるドローソースだし色基盤にもなるからこの評価。 (21/07/27) |
性能自体は高いし、除去を受け付けやすいデッキが主体の環境になったらまた流行するであろう1枚。 (21/03/02) |
盤面もおろそかにしない、テンポロスのないドローソース。グッドデザイン賞を与えたい。 (21/02/28) |
大好きです
コアクアンから繋がるのもあって想像より除去範囲が広い (20/01/12) |
ドロマーやハンデスなどでのドローソース兼軽量除去など中間を担うカード。
色、コスト的にもおつかいやブレインタッチを邪魔しないところが強い (19/10/09) |
ハンデスでも5cでも使われる有能カードです。ドローと破壊を兼ね備えた効果はまさに圧巻の強さです。決して腐ることがないため、上位互換でもこない限り使われ続けるでしょう。 (19/07/06) |
パワー低下なのは偉い。 (19/03/27) |
ドロー兼除去、2役あるのでデッキスロットの圧縮にも役立つすごいカード (19/02/21) |
使ったら分かる。
強い奴やん!! (19/02/05) |
次の手を切らさずに除去が出来るだけで強いです。しかも場合によっては中型にも届く上、ゴクガロとの噛み合わせも良いです。 (18/07/12) |
つよい (18/07/11) |
最近はコレありきでメタカードが刷られてるのでは?防鎧とかセンノーとか。 (18/02/11) |
死ぬほど強い.つなぎの一手として非常に優秀.腐らない. (18/01/01) |
ドローしつつ除去は昔の《ドンドン吸い込むナウ》を見ればわかる通り、テンポロスが少なくて強い。
終盤手札が余ると大型も除去できる時があって、GOOD。 (17/12/31) |
他人が使ってる時は便利カードだなぁ位の認識だったけど、自分で使ってみて便利所じゃないカードだと気付いた。自分の動きを強化しながら、相手の動きを阻害出来るのはやはり強い (17/12/31) |
4コスでワールドブレイカ―等のデカイ奴も消せる呪文。アカデミー・マスターが居ると手札がデモンズライトだけでもー6000出来る。おまけに闇水という速攻デッキでも活用可能なコストは便利 (17/06/18) |
ドローと除去、1枚で複数の役割持てるカードが弱いはずがない。どうでもいいけど、もう少し早く出てもよかった感はある。 (17/05/17) |
ホウエイルが出ても採用されるこの強さ。ドローと除去を同時に行える上、両方の能力がそこそこ強いのでカードパワーも汎用性も高く扱いやすい。メタクリ退かすのに本当に便利 (17/05/16) |
ドローと除去を兼ねるのが強い (17/04/13) |
ドローしつつ大抵4000~5000火力を打てる為、シスクリメタクリ辺りを簡単にどかせて便利です
文句無しのスペック (17/03/20) |
ドローと除去を同時に行えるのは強いと思います。 (17/01/08) |
おつかいで落ちないドローソースっていうだけで相当強い。 (16/12/27) |
2枚ドロー出来る上、最低でも2000火力除去をこなすのは、便利だと思います。 (16/12/26) |
4マナ目に10000超えが普通のインフレ環境には厳しいかも。トッキューだと物凄く強い、ファソラシドで回していると物凄いアド稼げる。 (16/12/16) |
手札3枚以上の時に打てばエンターティナー落とせるしドロマーにピンで刺したい (16/12/16) |
強いけど環境に合ってないような
サソリスイメンヘルボあたりが蔓延ってた時に欲しかった (16/12/16) |
最低2000火力。ドローとシスクリ除去を同時にこなせる。色的に2→4の流れは難しいがドロマーならすんなり入るだろう (16/12/16) |
小回りの効く良カードだと思います。 (16/12/15) |