スポンサードリンク

勇者の1号 ハムカツマン蒼
(ユウシャノイチゴウ ハムカツマンエース)

表示順:
総合評価:
 ドラグナーに仲間入りした去年のこいつは面白かった。坊主めくりギミックの再現性を高めることが強いのは証明されたので、ヒビキクラスの手軽な始動要員が増えたらまたストレージから掘り起こされそう。 (21/10/03)
 燃えるモモキングデッキ作ってたら、コイツのせいで動きがおかしくなりつつある。仕事の終わった始丸君と入れ替わりに出てきて、RX→モモNEXからの踏み倒しを確実にしたり(あれ?どっかで見た気が…)、ヴィナシューラの鬼エンドを確定させるし、使い終わったヴィナシューラを回収したり、モモNEXのアタックでチェンジしてRX出して燃えドギで敗北回避したり…。開発、コイツの革命チェンジ条件に「火のドラゴン」って書かなかったの、絶対負の遺産化すると思うよ? (21/05/18)
 規制されても健全なデッキは全く影響を受けないから12月の改訂で殿堂に指定されていいよ。 (20/10/13)
 ドラグナー以前の評価件数からいってもあまり使われてなさそうだし、現に公式自身が忘れてたぐらいだし、こいつを三年程足湯に浸けたとしてウララーの時ほど実害被る人は少なさそう。 (20/10/12)
 こいつはヘブフォじゃなくても、普通にヒビキからでも壊れるだろうな。  ゲンムじゃなくても強力なロックを持つドラゴンならいくらでもいる。   こいつも殿堂候補なのは間違いないだろう (20/09/25)
 コイツといいミラクルスターといい、ノーコストでcipが使える革命チェンジって危険だなって最近思う。積むならGRメタが優先されて通常の踏み倒しメタを思考停止で積めない世界線における革命チェンジの存在は悪質。 (20/09/25)
 デュエマはあくまでもゲームなので時折バグる、そういった感じのカードだと思います (20/09/25)
 ドギラゴールデンがこいつ食ったのに生きてたの謎やろ!?  なんだよカレーパンの衣だけ胃液で溶かされて助かったって  普通カレーパンを丸呑みにする奴なんか居ないから  こういう点で漫画版DMの勝太編のラスト辺りはガバいから感情移入出来なかった!  ガバの原因となったこのカードにバツ超えて二重バツをつけたいです。 (20/09/25)
 個人的に連ドラグナーに於いて一番やばいと思うクリーチャー。 (20/09/25)
 今のチーム切札とうまくかみ合っており、また輝けるかもしれません。コスト指定がない革命チェンジなので無理なく採用できますし、cipで5枚の中から好きな多色獣を持ってこれるため、臨機応変に戦えます。もちろん革命チェンジメインのデッキでも活躍してくれます。 (20/05/03)
 ディープパープルドラゴンと神がかったシナジーを形成してます。強いです。 (16/11/15)
 スペック高すぎんよ~もうDX将軍とかいらんやん (16/11/15)
 バスタープチョを持ってこれるのはもちろん、ンババやハムカツマンで事故を避けることもできます。ボルドギ進化元の確保、デッキの回転率向上など総じて優秀なクリーチャーだと思います。強制ではないのも高ポイント。手札に単色を抱えておけるようにすれば完璧でしょう。 (16/11/15)
 1→5→8するデッキにとっては安定性を向上させてくれる頼もしいカードですね。 (16/11/15)
スポンサードリンク