スポンサードリンク

FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~/終焉の禁断 ドルマゲドンX
(フォービドゥン スター セカイサイゴノヒ/シュウエンノキンダン ドルマゲドン エックス)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問自分の≪終焉の禁断 ドルマゲドンX≫と、相手の封印の付いたクリーチャーのみがいる状況です。自分が《ボルシャック・スーパーヒーロー / 超英雄タイム》の呪文側を唱えた場合、相手の封印を破壊できますか?
回答1
  • ■投稿者:千のプラトー
  • ■投稿日:2022/12/16
  • ■事務局確認日:2022/12/16
はい、破壊できます。≪終焉の禁断 ドルマゲドンX≫の能力は、相手が自身の封印を墓地に置けないだけなので、自分が相手の封印を墓地に置くことは可能です。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42522/
操作
関連
質問自分の墓地に《蓄積されたハンド》が2枚ある状況です。自分は手札から《蓄積されたハンド》を唱えて、効果で相手の≪終焉の禁断 ドルマゲドンX≫を1回破壊しようとしましたが、置換効果によって≪終焉の禁断 ドルマゲドンX≫はバトルゾーンに残りました。続けて、《蓄積されたハンド》の「その後」以降の効果でもう2回、≪終焉の禁断 ドルマゲドンX≫を破壊できますか?
回答1
  • ■投稿者:千のプラトー
  • ■投稿日:2022/12/10
  • ■事務局確認日:2022/12/10
いいえ、「その後」以降の効果で≪終焉の禁断 ドルマゲドンX≫を破壊できる回数は1回だけです。1つの処理で複数体のクリーチャーを同時選ぶ場合、同じクリーチャーを何度も選ぶことはできません。今回の場合、「その後」以降の効果で2体のクリーチャーを同時に破壊しますが、その際に同じクリーチャーは2回選べません。
(総合ルール 601.1h)
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/40259/
操作
関連
質問自分の≪終焉の禁断 ドルマゲドンX≫がバトルゾーンにいる状況で、相手は《テック団の波壊Go!》を唱えて「バトルゾーンにある相手のコスト5以下のカードをすべて、持ち主の手札に戻す」を選択しました。この場合、どのような処理になりますか?
回答1
  • ■投稿者:千のプラトー
  • ■投稿日:2022/11/11
  • ■事務局確認日:2022/11/11
≪終焉の禁断 ドルマゲドンX≫の置換効果で、かわりに禁断コアを2枚下に置き、シールドを1つ墓地に置きます。
クリーチャーの構成カードを複数移動させる効果に対して、「離れるかわりに」適用される置換効果が適用された場合、構成カードを移動させようとしていた効果はそれ以上何もしません。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42391/
操作
関連
質問自分の封印の付いた《Forbidden Sunrise ~禁断の夜明け~》と封印の付いた火のクリーチャー、相手の≪終焉の禁断 ドルマゲドンX≫がバトルゾーンにいる状況です。
自分が火のコマンドを出して封印を外す際、クリーチャーに付いた封印を外そうとして、結果的に1つも封印を墓地に置かないことは可能ですか?
回答1
  • ■投稿者:千のプラトー
  • ■投稿日:2022/09/28
  • ■事務局確認日:2022/09/28
はい、できます。≪終焉の禁断 ドルマゲドンX≫の能力で墓地に置けない封印も、外そうとすることはできます。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42127/
操作
関連
質問《ヴィオラの黒像》を手札からコストを支払って使う際、《FORBIDDEN STAR~世界最後の日~》の封印は外れますか?
回答1
  • ■投稿者:NIS0006SC
  • ■投稿日:2022/04/08
  • ■事務局確認日:2022/04/08
いいえ、外れません。タマシードはクリーチャーではありませんので、使っても召喚したことになりません。
操作
関連
質問自分の《FORBIDDEN STAR~世界最後の日~》がある状況で、相手の《引き裂かれし永劫、エムラクール》の「攻撃する時」の能力で、自分の表向きのカードとして《FORBIDDEN STAR~世界最後の日~》を構成する5枚を選べますか?
類似例:《滅亡の起源 零無》≪零龍≫
回答1
  • ■投稿者:NIS0006SC
  • ■投稿日:2022/02/18
  • ■事務局確認日:2022/02/18
はい、選べます。結果的に《FORBIDDEN STAR~世界最後の日~》の構成カードは離れませんので、自分はカードを1つ墓地に置きます。
操作
関連
質問自分の封印が付いている《FORBIDDEN STAR~世界最後の日~》がバトルゾーンにある状況で、自分の《邪偽縫合 デスネークニア》の「攻撃する時」の能力で、相手は自分の手札から《轟く侵略 レッドゾーン》を選びました。進化元となる火のクリーチャーが1体もいなかったので《轟く侵略 レッドゾーン》はバトルゾーンに出せませんでしたが、火のコマンドを召喚したことによる、封印を外す処理は行なえますか?
回答1
  • ■投稿者:NIS0006SC
  • ■投稿日:2021/12/17
  • ■事務局確認日:2021/12/17
いいえ、封印は外せません。バトルゾーンに出せない(=進化元がいない)という状況においては、効果でクリーチャーを召喚することもできません。《轟く侵略 レッドゾーン》は召喚できないので、封印も外せません。
なお、バトルゾーンに出せない状況においても、「S・トリガー」など、召喚する能力の使用宣言を行うことは可能です。
操作
関連
質問バトルゾーンに自分の《FORBIDDEN STAR~世界最後の日~》があり、相手には《封鎖の誓い 玄渦》がいます。この状況で、自分は墓地にある《終断Δ ドルハカバ》を召喚できますか? また、この召喚によって《FORBIDDEN STAR~世界最後の日~》の封印を1つ外せますか?
回答1
  • ■投稿者:NIS0006SC
  • ■投稿日:2021/04/15
  • ■事務局確認日:2021/04/14
はい、召喚できますし、封印を外せます。《終断Δ ドルハカバ》は結果的に墓地にとどまります。
操作
関連
質問バトルゾーンに《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》があり、相手のバトルゾーンに《「修羅」の頂VAN・ベートーベン》があります。
この状況で自分の墓地から《終断δ ドルハカバ》を召喚しました。

■バトルゾーンにある自分の封印は、各ターンに1つだけ、闇または火のコスト5以上のコマンドを召喚または「侵略ZERO」を使ってバトルゾーンに出すことによってのみ、外すことができる。

とありますが、置き換え効果で墓地に置かれても召喚自体は行っているので封印を外す事ができるという事ですか?
回答2
  • ■投稿者:NIS0006SC
  • ■投稿日:2021/04/15
  • ■事務局確認日:2021/04/14
はい、召喚できますし、封印を外せます。闇または火のコスト5以上のコマンドを召喚していれば、それがバトルゾーンに出ているかどうかは問いません。《終断Δ ドルハカバ》は結果的にバトルゾーンに出るかわりに墓地に置かれます。
操作
関連
質問バトルゾーンに「相手の」「自分の」という概念はないとのことですが、相手と自分の両方が《禁断~封印されしX~》を採用している場合、どちらか片方のプレイヤーしか出せないのですか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2019/12/25
  • ■事務局確認日:2019/12/13
いいえ、あくまでそのプレイヤーにとって1セットのみということになります。
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク