スポンサードリンク

クイーン・アマテラス
(クイーンアマテラス)

表示順:
総合評価:
 ペディアの登場によりその頭角を現してきたプレ殿カードの調整版。必要最低限のパーツが少ないためデッキスロットを自由に弄りやすく、サポートカードもグッドスタッフが多いため自然とデッキパワーが上がるのが魅力。 (23/09/20)
 こいつが潜在的にぶっ壊れになりにくいのはツインパクトフィーチャーがあるからに他ならない。が、その分非クリーチャーカードをおいそれと刷れないということでもあるのだが。ヒラメキウォズレックバジュラズテラはバグカードとしての潜在力の一端を覗かせたというか。何というか。 (20/01/31)
 温泉にいったアマテラス。  このような形で帰ってきてたのはとても嬉しい。  コスト6以下のカードを放てるようになったのはバグ  ツインパクト系プッシュとはあわないけど、新カードタイプのカードが増えていくたびに強化されて見かけることが増えそう。  総じて優秀な柔軟性を持ったカードなので今後も使われていく一枚でしょう。 (20/01/30)
 言わずと知れたループするやばいカード。呪文を唱えられるのはもちろんD2フィールド、オレガオーラとそれ以外のカードでも出せるため、ただ呪文を唱えるカードよりはるかに汎用性が高いです。やはりプレ殿の生まれ変わりなだけはあり強いですね。 (19/11/19)
 新しく出るオレガオーラとか出せる奴ヤバいね (19/02/15)
 ツインパクト呪文は撃てないんですよねこいつ  普通のクリメモに居場所を与えてくださった御方 (19/02/12)
 5cだったり、ランデスサイクリカにピンで挿しても強かった。コスト6以内のクリーチャー以外のカードという能力は範囲も広く、意外と使いやすい。 (16/11/29)
 Dスイッチ未使用のオールフォーワンがある状態で、通常召喚でQアマテラス出してDスイッチ→クリメモ(アベンジャーRサーチ)+転生スイッチ(QアマテラスとアベンジャーR入れ替え)、エンド時にアベンジャーR破壊してQアマテラスでループできますね。 (16/11/24)
 刃鬼に一枚入れてみて山札からあらゆる殿堂呪文を打てるようにするのもありかもしれない。ループもいいけどね (16/11/21)
 オールフォーワンから華麗に繋がりスイッチで二回使えば何かしら悪さができる (16/10/31)
 シクレの青アマテラスかっくいい。種族が久しぶりに出た懐かしい種族なのでそれぞれの種族を活かしてデッキ組みたくなりますね。カタストロフィー系統をぶっ放したり、オリジン進化なんかもおもしろそう。良くも悪くも、投稿されてるデッキのほとんどがループばっかりなのがわかりやすい。 (16/10/28)
 2回誘発すりゃ勝ちに持っていけるポテンシャルがある。強いわ (16/10/26)
 条件に合うカードなら、状況に応じたものを選択して使用出来るのは、優秀だと思います。殿堂入りカードを軸とするデッキでも、重宝すると思います。 (16/10/26)
 ワチャゴナフォーワンアマテラスのムーブもいい感じ。  グッドスタッフとして積むのも良さそう。 (16/10/25)
 手札から使えるからチュレンテンホウと組み合わせると強そう。どう使うか決まってないけど就職先は多そうなので何かしら使い道を見つけたい (16/10/25)
 軽い殿堂呪文を6コスト域でピンポイントで撃てるのが強かった本家と比べると、同じ役割は当たり前ながらできないものの、対応力は上がっています。これからのカードプールによっては再びプレミアム行きもありえると思います。 (16/10/22)
 お風呂から上がったと思ったらボルバルと結婚していたらしいアマテラス  最近のドラゴンはリア獣多い  クリーチャー以外は何でも呼べる強みを活かしたい  手札経由で誘発するのでアレクサンドルとのコンボも出来る (16/10/22)
 3世が場にいる時にこいつ出して龍素知新唱えるとそれだけでループ完成するよね。 (16/10/15)
 ヘブンズロージアでエンドレス・ヘブン出した後にロージアにヒラメキ打ってアマテラスを出してフォースアゲインをアマテラスに打って龍素知新打ってフォースアゲイン打って、龍素知新打って、龍素知新打ってフォースアゲイン打ってを繰り返して何回かアマテラス破壊したあたりで転生スイッチでアレフティナ出した後にエンドレス・ヘブンの効果でアマテラスを破壊した分シールド追加すればエクストラウィンができる。 (16/10/15)
 前に書き込んだの謎でした  今はローランを閃きたい (16/10/13)
 知新2アゲイン1で回るしエビデシュタインを出したνアベンジャーをオールフォーワンで破壊して出せば無限に呪文が撃てる…実現出来るかはさておき (16/10/09)
 ループするだけなら、デッキにフォースアゲイン・イノベーション×2でこいつ出せば済む (16/10/09)
 さっきの投稿オールフォーワンいらなかったです。  アカデミーマスター、オリーブオイルがいる状態でクイーンアマテラス出すと無限ループが発生します。  ただ無限ループが発生します (16/10/09)
 場にオールフォーワン、アカデミーマスター、オリーブオイル  山札にフォースアゲイン、オールフォーワン  この状態でクイーンアマテラス出すとループ出来る……  ループしか出来ない (16/10/09)
 これってよく見たら手札経由してる…手札を経由することでなにか悪いこと(面白いこと)ができそう。 (16/10/08)
 面白そうだけどギフト殿堂+8コストなので厳しそうに見える。踏み倒すならスイッチ、ホーガン、ミスキュー辺りか。 (16/09/28)
 悪いことしろって書いてあるな (16/09/22)
 悪意に満ちている(褒め言葉)6コスのA4Oから多彩なコンボが飛んでくるのは化け物…… (16/09/22)
 素晴らしい (16/09/22)
 なによりサーチ手段に乏しかった城を容易に要塞化できるのが嬉しい グットスタッフ要因 最近のデュエマはコスト8以上なら何やってもいい感が凄い (16/09/21)
 龍アマテラがひらめいたらこれになるのか。Q・アマテラスでAfOを出せば8~10のクリーチャーに変身しつつそのクリーチャーのcipを2回使えると考えれば十分強い (16/09/21)
 コスト高めなのがネックだが、今後登場するであろう禁断フィールドによっては化ける可能性がある。 (16/09/21)
 天門ループに入れたい (16/09/21)
 リミットオーバーアクセルシンクロを思い出しました。素晴らしい汎用性でワイルドカードとしては最高峰だと思います。種族を変更せず、ナイト・サムライ・オリジンなのが本当にうれしい。サムライとして突っ込んで進化クロスギアを踏み倒してやりたい。この重さなのであんまり悪用はされないだろう、と思いたいですが…。 (16/09/20)
 高速環境とコスト踏み倒しの多くが制限されている今だからこそこうすることで帰ってこれたアマテラス  その分使えるカードの種類は大幅に増えたので活躍に期待 (16/09/20)
 生放送で「さらに強くなって帰ってきた!」って言ってたけどプレミアム殿堂カードをさらに強くしちゃイカンでしょ。 (16/09/20)
 あっ…(ガバガバだった) (16/09/20)
 ↓クリーチャーは召喚できないしコストも8じゃなくて6以下だゾ・・・ (16/09/20)
 そうか、【クリーチャー→召喚する】【呪文→唱える】【クロスギア→ジェネレートする】【城→要塞化する】【フィールド、鼓動→バトルゾーンに出す?】になるのかな。8コス以下にあんまいないだろうけど「召喚した時」限定のCIP持ちも使えるのは偉いなぁ。 (16/09/20)
 コストを支払わずに「使う」だからクロスギアならジェネレートした時の効果も使えるよね? (16/09/20)
スポンサードリンク