当時基準では十分使えて、それでいてドラゴンのトリガーはカードパワーが低いって不文律を壊さない良カードだったので想い出深い。こういうカードの配慮をぶち壊した勝太&カツキングの罪は重い。 (22/05/07) |
当時これですらカマス対策になって剣にチェンジできるということで防御札として重宝された。流石に今はカツキングでええやんってなるからもう二度と使われないかな。 (22/04/27) |
剣ではおなじみクリーチャー。
こいつ、しれっとオニカマス消せるw
意外と使えるかも。 (17/04/28) |
自然版コルティオール的なポジ。除去打った後はチェンジなり進化ネタなりお好きにどうぞ。 (16/09/27) |
まともなトリガー除去……だいぶ古い話になるが、エザワカンタービレねってた時に欲しかったのがこういうカードだった。今はチェンジ要員でしょうね (16/09/26) |
コスト5以上の除去できるトリガードラゴンとかドギ剣で使ってくれと言ってるようなもんだな (16/09/26) |
腐りやすい所もあるけど、汎用ドラゴントリガーってだけで仕事はある。モルネクを処理できるってだけでもいい。ただコスト7以下のトリクリはミラⅫで妨害されるようになったので罠の超人が劣化にならないのもいい。 (16/09/18) |
寝てるやつどかせないとか制約はありますが、手打ちしやすいコストになったことや、ドラゴンをもっている点(プチョとかのチェンジ元以外にも連龍の防御にも)で差別化は十分できてます。よい。 (16/09/18) |
寝てる奴が選べない・狙って除去れないのがデメリットにならなくはないとはいえ、ちゃんと攻撃を防ぐ役割は果たせる上に罠の超人と比べると種族やコストが優秀なのが偉い。革命チェンジの種にもなるし、そこからプチョヘンザで相手の盤面を突き崩せるのも嬉しいところ。間違えないだろうけど元ネタであろうリーフストーム・トラップとは除去効果がぜんぜん別物な事には一応注意。 (16/09/16) |
ドラゴンという利点を活かせなければ他の選択肢は多いでしょう。が、そのドラゴンという利点が大きすぎる (16/09/16) |
やってる事はなかなか立派。ドギ剣にもプチョにもワチャゴナにもチェンジできて有能。その他ではライゾウ連ドラあたりに投入を一考できるか。 (16/09/15) |
革命チェンジ用員としては優秀。個人的には7軸ガチロボの優秀なSTが増えたのがうれしい。 (16/09/15) |
マナに送るカードを相手が選ぶのがイマイチな感じがします。 (16/09/15) |
わりと実用的なドラゴンS・トリガーってだけで強い。 (16/09/15) |