ブロックされない盾焼却が弱いわけない (20/04/05) |
ブロックされない焼却WブレイカーSAというドラゴンにもてる限りの力を持たせたカードです。奇襲性が高く、STを仕込まれていても難なく突破できるためフィニッシャーとしても優秀です。色基盤にもなれ、コマンドドラゴンでもあるので色々なデッキで重宝されています。 (19/11/18) |
ボルコンやジャックポットの切り札。SAだがブロックされたら終わりというサファイアの欠点をブレイク数が1つ減った代わりに克服したヤベーやつ。何気にコマンド持ちなので封印を剥せるのも◎。 (19/08/30) |
微妙とか言ってすまんかった。プチョ3点通して盤面抑えた後に投げるのくっそ強い。 (19/04/06) |
色の時点でかなり優秀なのに、種族も優秀で効果も噛み合ってるのが普通にやばい。こんなハイスペックカードなのに、環境にいけないのは環境のデッキがぶっ壊れているのかを思い知らされる。元祖コマンド・ドラゴンなのも渋い所がいい感じ。 (19/03/27) |
フィニッシュ速度が早い。色がいい (19/03/02) |
出したらとにかく焼いてくれる。 (19/01/05) |
天門ループ全盛期にDNA不明の無限防御機構に苛まれてこれが欲しくなった瞬間があったのは事実ですが、ジャックポットに本来欲しいのは、ターン経過をものともしない、継続的なアドバンテージに資するものですからねえ…。 (18/06/22) |
8マナでシールド2枚焼くことが強いかと言われれば首を傾げます。中盤以降になると相手の場にも強力なカードが並ぶことも多く、それらを一切対処せずにシールドを2枚焼いたところで、返しのターンがただきつくなるだけなので、意外と使える場面は限られています。ただ、ジャックポットの対象範囲なので、場面に応じて選べる中の一枚としては強いですね。 (18/06/22) |
ボルコンの核 (18/03/10) |
能力の噛み合いが素晴らしい (17/10/08) |
隙がない (17/09/14) |
痒い所に手が届いた (17/08/13) |
ボルメテウスの完成系ですね。 (17/08/05) |
暗殺者 (17/05/29) |
正統派の強さ (17/05/29) |
白天で5Cに負けるときってニコルでハンド叩き落とされてからのこいつなんだよなぁ
プチョの三点後に残りの2枚を焼いてってニコル叩きつけてとどめとかほんまえぐい。 (17/02/25) |
安くなっていたので購入。
能力が見事に噛み合っていて、とにかく強いです。
火、水のコマンド・ドラゴンなので色々ひねったコンボも可能、良いカードです。 (16/12/12) |
ぼくのかんがえた最強のカード感ある (16/12/10) |
ボル白があまり使われない一番の要因である「タイムラグがある」「ブロッカーで簡単に止まるので、攻撃しても自慢の焼却能力が腐ってしまうことがある」の2点を綺麗に取り除いたカード。この2つの問題を同時に解決することはボル黒とサファイアでもできなかったこと。
種族もアーマード・ドラゴン(私の大好きな種族)のままだし、コマンドもあるのが嬉しい。 (16/11/11) |
コイツすこ ボルメテウスのまさに完成形だよな! (16/11/09) |
ジャクポにはボル黒だと思う。
ニコル4ボル黒2バベル1しか黒ないからなぁ
本題、SAな点がボル黒との最大の差別点 (16/11/05) |
強スギィって思ったけどサファイアと同じくフィニッシュしかできないやつ
ぼる黒の方がジャクポには強いと思われ (16/11/05) |
まさしく「ボルメテウスの本気」。サファイアと同じかそれ以上に能力が噛み合っていて分かりやすく強い。余談:この姿もブラックみたく水の誰かを取り込んだんだろうか? FT的にはホワイト+サファイアだけども・・・ (16/11/05) |
ハヤブサ意味ねぇじゃん
ドヤ顔で出した自分が恥ずかしいw (16/10/28) |
全ての能力がかみ合ってる。名前的にサムライあってもよさそうだけど武者ドラゴンもサムライ無いしいいのか? (16/10/28) |
自己完結しすぎぃ! (16/10/28) |
SAと焼却の時点で強いのにアンブロ付与されたらこいつだけじゃなく後続もなかなか止められない (16/10/25) |
サファイアはSA焼却のシナジーがやばかったけどブロッカーで止まったのに対して
アンブロッカブルまでついてる... (16/10/25) |
ホワイトとサファイアを足して2で割ったらなんか強くなった。コマンドを持っているのが重要で封印解いたりできる。こいつで新たなボルコンの未来を切り開こう!! (16/10/25) |
今日こいつのおかげで逆転しまくりました。
本題:アンブロッカブルとスピードアタッカーと焼却の相性が良すぎて5cのフィニッシャーです (16/10/23) |
バケモノの子 (16/10/23) |
召喚酔いせず、ブロックされる事もなく、安全にシールドをブレイク出来るのは、優秀だと思います。 (16/10/23) |
真新しい能力は何一つ付いてないのにこの強さ。
こういうの好きです (16/10/23) |
ボルメテウスと名のつくカードに弱いカードは居ないですねー...レッドドラグーン?知りませんねぇそんなカード。 (16/10/23) |
7コス圏の強い制圧カード使いながら同速度で殴れるし、制圧したのにトップで除去引かれて殴れないとかないからホワイトよりもボルコンにあってる……あれ? (16/10/22) |
単純明解な強さ。ブラックと使い分け、両立、どちらもありですね。 (16/10/22) |
サイバーコマンド(火の封印を外しながら)なの微笑む。別に何もおかしくないんだけども。
アーマードドラゴンであることを活かしたい。 (16/10/10) |
ブロックされないのはサファイアより強いだろ (16/10/10) |
コンパクトになったサファイア。 (16/10/09) |