スポンサードリンク

キング・ボルバルザーク
(キング ボルバルザーク)

表示順:
総合評価:
 ヴァルヴァリウスと相性いい、良くない? (20/05/30)
 不動がドラゴンギルドであってくれれば連ドラで採用あったかもしれない。 (19/10/29)
 悪くはないスペックだが、やはり物足りない、というか公式は相当エクストラターンを慎重に扱ってるなと思った。 (19/01/28)
 条件が厳しすぎましたね。クラッシュ覇道の劣化。 (19/01/28)
 王(キング)と名の付くリメイクカードは弱いというジンクスに当てはまるカードの草分け。あ、闇キンはそうでもないか。 (18/12/10)
 やはり使いづらいカードですね。使いづらさが拭えないまま、ボルバルエッジが登場してしまったので、もう話題にもならないでしょう。しかし、今後のカードプールの増加しだいで化けることも考えられますので、この評価で。 (18/06/23)
 結局、これをフルスペックに使うにはオーバーキルにならざるをえないのがすべてを物語っていた (17/10/09)
 クリーチャーと呪文の差は大きいとはいえ、ほぼノーリスクでエクストラターンを得られるボルバルエッジが出たので今後これを使う事はより無さそうですね… (17/10/09)
 ジャスミン→コンチ→不動→コイツで最速5tで無限ターンに入れる。デスハンズ1体で頓挫するけど、ボルバルステロイドを髣髴とさせるビートダウン性能を考えればこの評価。 (17/08/18)
 成る程、これ不動でデメリット消せるんですね。構築は難しそうですが、不動がいればトリガーで除去されて不発という可能性もある程度緩和されるのでそこそこ強そうです。間に合うかどうかは別としてですが (17/08/17)
 キングコマンドドラゴンの皆さんが喧嘩売ってきそうなフレーバーテキスト。 (17/07/30)
 いざというときにビートプランに参加できてバトルゾーンのカード山札にもどしながらEXターン得るなんてループパーツに最適じゃん!と思ったらアタックトリガーなのね。こいつよりもエクスを優先します。 (17/05/10)
 流石にEXターンの恩恵よりもデメリットの方が目立ちます (17/04/05)
 ドキンダムエリアで守ってもST踏んでこいつ選ばれたらどっち道効果使えないし、かとってマッドデッドウッドで守っても並べたクリーチャーの内半分は死ぬ。5cジャクポでもファンデッキ寄りの構築でたまに見かける程度。何とSTで除去されればツインキャンの下位互換。 (17/01/31)
 汎用性はあまりないですが、エクストラターンの強さは初代からお墨付き。  ロマノフサインとは相性が良く、条件を満たすのも容易。ハンドとの相談になりますが、保険としては非常に優秀な働きをしてくれます。  ロマノフサイン使いはぜひ。 (17/01/12)
 追加ターンは更地からのスタートで効果がうすいように見えます。場を離れない系能力等と組み合わせせるとなかなか。 (16/12/23)
 マッドデッドウッドと合わせたらアホみたいなことができるのね (16/12/19)
 お、除去耐性持ちの侵略出ればワンチャンあると思ったらコマンドが付いてない。  ドラゴン指定の除去耐性持ち侵略(棒) (16/12/11)
 デメリットが大きいけどエクストラターンが弱いはずはないので構築力がある人なら上手く使えそうって感じですね〜。自分はあまり使いこなせそうにないです… (16/12/11)
 能力的には強いこと書いてあるんだけどあんま使ってるの見たことない (16/11/19)
 うーん、使いづらいというのが第一印象のカード。除去耐性がないし、パワーも微妙だからトリガー踏んであっさり除去されることもザラだし、能力を発動に成功してもせっかく場に並んだクリーチャーを消してしまっては何のための追加ターンか分からない。 (16/11/14)
 ドラゴン八割にして、隣にインフィニティ・ドラゴンとイザナイ ガーリックを並べたら強い。というかオーバーキル。ただ、そこまでして使うかといったらそれは違う。 (16/11/09)
 意味ないのEXターンじゃ (16/11/05)
 EXターンのアド量に比べたら、これぐらいのリスク背負ってトントンだと思うけどね。リメイクと張り切って出したエクスも結局はオーバースペックで殿堂してしまったので、このボルバルザークはどうなるか期待。 (16/11/05)
 ぼくはすきだよ 集まったらデッキかんがえます (16/11/04)
 エアプでしたわ  こいつ殴らないといけないのかよ… (16/11/04)
 トリガー踏んだだけでただのSAになってしまうのが悲しい。出来るだけ盾を沢山割ってEXターンに繋げたいところですが、その分リスクが増しますし、かといってこいつが先に殴ったら2枚だけ割って盤面が居なくなりますし…。これに比べたら明らかに覇の方が強いですし、トリガーに左右されないバーレスクの方がまだマシなんじゃないかと思ってしまいます。 (16/11/04)
 こいつの使い方は  こいつ4枚  サイクリカ4枚  ジャクポ4枚  エクス1枚  バベル4枚  蒼炎2枚にして  サイクリカジャクポキンボルをずっとやりつづけて、ターンを稼ぎながら15マナまで到達  その後、エクストラターンを稼ぎながら蒼炎で焼いていくのが強いです。  また盾焼くだけでなくフィニッシュを3ロックにしてもいいでしょう! (16/11/04)
 エクストラターンを得ることの出来る面白いカードではありますが、手間の割にリターンが少なく実用するのが難しいというのが感想です。このカードが光る場面がないとは言いませんがそのために他のカードを削ってまで入れるカードではなく、専用デッキを構築するにも構築が歪みがちという印象を受けます (16/11/04)
 ロマノフで保険として使いたい1枚。ショットキルをエタトラなりで止められてもEXターンで勝ち狙えるし、デメリットも墓地にロマノフ残してサイン握ってる状況じゃあんま気にならなさそう (16/11/03)
 5Cドラグナーでトップオブロマネスクとともに是非とも使いたいカード。ロージアからのパーフェクト出して龍解させてから能力使うと絶対強いと思う (16/10/25)
 エバーラストとイタダキ松茸とかとくめば永久にこっちのターンてことになるのか? (16/10/23)
 こういう頭使わないととれないexターンは大歓迎です。 (16/10/22)
 ベートーベンのエターナル・Ωと運命で回し続けられるのかな?だとしたらひどいことになりそう。 (16/10/22)
 追加ターンの条件がバーレスクより厳しいのに強い訳なかったです。閣やエビデゴラスと一緒に使わないと追加ターンを生かすのは難しいです。 (16/10/09)
 これって再度条件満たし続ければ、リアルなずっと俺のターンできるってことだよね??  怖い・・ (16/09/29)
 破壊を防いだりSA比率を上げたりしてエクストラターンを有効活用したいところ 出現したターンでエクストラターンの獲得を狙える魅力的なカードだが、今までのボルバルよりも少しばかり専用構築が必要とするだろう (16/09/18)
 攻撃後なので除去されてはいけない事、自分の場がリセットされるので閣が建ってたりしなければ後続の確保が必須なのでまあいい調整かなと。ドキンダムエリアで詐欺って来るのが一番エグそう (16/09/15)
 この色でデメリットを生かすとすれば、樹海で山札の再構成でしょうか。使いまわしたいのがあるわけでもないですが。ドラゴンが溢れかえっている現状、雑に投げて問題ないと思います。四枚積めるボルバルというだけで、感じ入るものがあります。 (16/09/15)
 ジャックポットサイクリカ→ジャックポット回収こいつでワンチャン永久エクストラとか考えたけど殴らなあかんのか、まあ駄目押しには使えるのかな? (16/09/15)
スポンサードリンク