スポンサードリンク

ブラック・タッチ
(ブラックタッチ)

表示順:
総合評価:
 相手の手札の中でも、ツインパクトのコストの高い面を参照にハンデスするため、回収できる範囲がぐっと広くなった、クリーチャー面のコストが2である法と契約の天秤との組み合わせは第一級アド稼ぎ罪に該当する (19/02/09)
 ベルヘルデスカルでブラックタッチ回収→デッゾ侵略+ブラックタッチ詠唱→ベルヘルデスカル回収→最初に戻る、死ぬまで戦えそう。 (18/05/25)
 相手の切り札を引っこ抜けるので、中盤を安定させるデッゾには、今の環境だと入っても良さげな気がします。手札見れるのと、ドルーターやマゲドンから落としたクリーチャー回収できて強いです (17/11/06)
 センノーやオニカマスに引っかからないのは便利 (17/03/19)
 強いんだけどせっかくピーピングするなら好きなカード捨てさせて欲しかった。 (17/01/27)
 サイコのリペアとして使われるかも (17/01/27)
 サイコのリペアとして使われるかも (17/01/27)
 普通に強い。カード一枚で沢山のことをしていてとても便利です。 (16/12/20)
 コストの大きい切り札を捨てさせつつ、場合によっては墓地回収が出来るのは、優秀だと思います。赤黒侵略デッキなら、召喚酔いせずアタック・チャンスを働かせられるクリーチャーが多いため、相性がよいと思います。 (16/09/25)
 捨てるカードに選択の余地があれば神だった。ブラックVサイコあたりと噛み合った時のゲーム取った感は異常。 (16/09/23)
 ザールフェルドはなるほどと思った。面白そう (16/09/18)
 ただでさえブラックサイコに辟易してんのに追加でこれは辛い (16/09/18)
 ついに来たザールフェルドが使えるアタックチャンス!連鎖させて手札全破壊したい (16/09/18)
 ノーコストで2:1交換なので無茶苦茶強いと言えるのですが、マッドネスの踏みやすさは他の方が言うように相手が選んで捨てるのと大差無いです。 (16/09/16)
 アタックチャンス復活おめ。  ノーコストでハンデス撃てて手札も枯れないのは魅力的。詰めに撃ってボルドキあたりを落とせれば最高だけど、ザークとか永遠リュウみたいな裏目があってもハンデスしないといけないのはマイナス。ACと同じ条件で侵略して2ハンデスするブラックサイコというライバルがいるのも厳しいところ。  裏目を考えると先に手札チェックしてから撃ちたいから、そのままケアも出来るパクリオと合わせたい。 (16/09/11)
 物量が欲しくなるカード。 (16/09/11)
 2:1交換が出来てるので悪くはないと思いますが、狙ったカードが落とせないのと、ザークタイザーがあると大抵の場合、落とさなければならなくなるのが辛いところですね。 (16/09/11)
スポンサードリンク