スポンサードリンク

時の法皇 ミラダンテXⅡ
(トキノホウオウ ミラダンテトゥエルブ)

表示順:
総合評価:
 次死んでも誰も文句言えないカード  トリガー封殺+返しのターンのロックとバスターと違って与えるストレスが多すぎる  革命チェンジプッシュ終了と同時にプレ殿してくれ (23/08/15)
 革命チェンジのプッシュ期間に入ったので当分は生かされそうだなー。詰め筋としてあまりに手軽すぎるのでチェンジ元のデザインに影響出そう、と思っていたがよく考えたら平気でカツキングとか刷ってるわけであんま関係ないのかな。 (23/08/15)
 もういつ格上げされてもおかしくないよなぁ。カツキングの登場以降は1枚しかないこれを詰め筋にするプランが現実的になって、殿堂入りのハンデを感じさせない蓋カードになってる。これ1枚なくなるだけで有利不利が覆る対面結構ありそうな気がするぞ。 (23/01/09)
 そろそろ禁止です  お疲れ様 (22/11/03)
 殿堂にふさわしいカードパワーを誇るクリーチャーです。カツキングからコイツにチェンジされて何度封殺されたことか…… (22/09/09)
 消えたはずの相方ラフルルも何故か大きくなって戻ってきたしカツキングでサーチしてチェンジしてまたカツキングcipで戻ってきて…とできるようになってるしまだ理不尽なカードだなって思う (22/06/19)
 改めて読むと露骨に都合のいいテキストをしている。細かい部分だが、唱える呪文がなかったら代わりにドローしてもいいよ、という実に気の利いたテキスト、その配慮を他のカードに分けてやれと思う。 (21/02/23)
 BBP版のイラストがめちゃくちゃ好みで調べたら「海王ダンテ」とのコラボでちょっと笑いそうになった、デュエマってそういうダジャレ多い気がする  本題:ダンテでダンテにチェンジして毎ターンロック掛けれたと思うと恐ろしい。チェンジ元がいればデッキに1枚刺したくなりますね (20/04/30)
 今の環境だとチェンジザドンジャングル自体が遅すぎ。でも白緑ファイブスターとか早いターンに過剰打点で押すデッキでこういうロックが使えたら強いし、評価は◎で。 (20/04/03)
 GR推しが為に殿堂したカード。  復帰は無理だがこの位手軽に使えるGRメタが欲しい今日この頃。 (19/11/20)
 団長が『一瞬で決着を付ける』のに対してこちらは『相手を黙らせる』という理不尽な印象が強くて個人的には団長よりも嫌いでした。(当たり前のように単騎ラフルルをそろえてワンショットしてくる団長はもっと嫌いだったけどね。) ロック性能は相変わらず理不尽さはあるものの、自身でぐるぐるしなくなってからはゲームを決める強くてカッコいいフィニッシャーになっていると思います。 (19/11/10)
 殿堂かかっているのにいまだに暴れ続けるカードです。4積みできた時のループ状態よりは多少ましですが、それでも効果がえげつないぐらい強いので大半の人が脅威と感じているでしょう。チャフを打てばほぼほぼ盤面制圧できるのも優秀です。 (19/09/08)
 殿堂したのにGSにて赤白メタリカミッァイルにて再再再度大暴れ。  団長はついに止まったのにコイツはボルバルザーク並みのしぶとさで環境に残るしぶとさには流石に笑いすらでんわ。 (19/04/19)
 グルグルしながら呪文連打がなくなったとはいえ驚異の一言、まだまだ活躍しそうですね。 (19/03/01)
 本当に化け物でした他の光や水の革命チェンジが霞みまくってたのでそのカード達が日の目をみるのが楽しみです (19/02/03)
 お疲れ様。デッキコンセプトにはならなくなったけどダンテぐるぐるは理不尽じみてたししょうがないね。一枚でも優秀なフィニッシャーだしまだまだお世話になる (19/01/28)
 メタリカサザンのフィニッシャーとしてまだまだ現役かと思われる。というか次の環境メタリカサザンがやばい(語彙力) (19/01/27)
 ロックは楽しくないから致し方なし。7コスという微妙に困るロックのライン張りながらチャフだすのがやりにくくなるから嬉しい。せめてFF革命なら弱いかもだが許せた (19/01/27)
 チャフとこいつ2枚ぐるぐるの組み合わせは本当にエグかったので仕方ない (19/01/27)
 登場から約3年。デッキのコンセプトとして多くの型を生み出したパワーカード。団長同様カードが増えるたびに強化され続けるこの子もノータッチとはいかなかったか・・・。 (19/01/27)
 団長と同じ破壊的能力、革命チェンジで散々暴れた彼でしたが、今回で殿堂入りというある意味相応しい結果を迎えましたね。まあ彼自体はピンでも十分働ける性能をしているので、これからもきっと見ることになるでしょう。その時はよろしく。 (19/01/27)
 ダンテグルグルされなくなるのは嬉しい。これに関しては多くの中速デッキの切り札としてピン投でも十分活躍するので今後とも見る形になりそう。そして剣と同じくプレイヤー減少が懸念されるが… (19/01/27)
 本体が逝ってしまわれた・・・けどこれからもピン刺しで大暴れしそうですねぇ (19/01/27)
 ついに殿堂ですね....チェンジザ出たぐらいから怪しいとは思ってましたが... (19/01/27)
 ダンテからダンテにチェンジすることがほぼなくなったのは大きいのでは。 (19/01/27)
 ダンテからダンテにチェンジされるとどうしようもなかったのでしゃーない (19/01/27)
 あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ー!!!あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ーーー!!!あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ッッッッ!!!...お疲れ様でした。 (19/01/27)
 ようやく逝きました…二枚ぐるぐるは明らかにおかしかった (19/01/27)
 革命ファイナル否定されてて草 (19/01/27)
 ミクセル/チャフとの相性が良すぎる。出てくるときにチャフで呪文封じられるし、ミラダンテを躱せるコスト8以上のトリガー獣はミクセルでボトム送りになるし。 (18/12/26)
 次のWHFで殿堂しても誰も文句言わないね。本題、二体をグルグル回しながら呪文連打はやめて下さい、死んでしまいます。 (18/12/23)
 あのトリオだったらプチョが一番適正値に見えるから不思議。致命傷を受けるデッキが多すぎる。 (18/12/23)
 チャフで手札減らさずにロックしながらトリプルブレイクとかいうほんとイカれた動きやめてください!お願いします!何でもしますから!  ん?チャフじゃなければいいんだよね?つミラクルストップ  あ"あ"あ"あああァァァぁぁァァァ! (18/12/23)
 剣より嫌い (18/12/23)
 本人2体でグルグルしながらロックしつづけたり、ついでのようにチャフやドラサイを踏み倒したりドギバス以上にインチキ。 (18/12/23)
 頑なに再録されていない気がするんですけれどもおっ大丈夫か大丈夫か (18/12/14)
 2年以上経つのに、未だにドギ剣と共に環境トップにいますね。龍装チュリスの登場でドギ剣の革命チェンジがさらに容易になったにもかかわらず、ドギ剣以上に脅威を感じさせられることがあります。それほど、ロックが怖いということを証明していますね。 (18/12/04)
 シノビ絶対殺すマン (18/09/01)
 ドギ剣並の人権 (18/08/13)
 メタカードの増加で若干の使いにくさは生まれたが、同時に相性の良いカードも増えたため弱体化らしい弱体化はしていない(むしろメタカードを取り入れて強化されているとも言える) 自身2枚を毎ターンチェンジさせるだけで相手次第では何もさせずに勝てるのを見ていたらドギ剣以上の害悪さを感じるため、個人的にはファイナル革命持ち3種の中でドギ剣よりも殿堂入りに近い存在だと思う。 (18/08/06)
スポンサードリンク