スポンサードリンク

ワンダーチューン・MOTORS
(ワンダーチューンモーターズ)

表示順:
総合評価:
 GWD無限拳で一気にアドバンテージを稼ぎたくなる (18/04/17)
 バイケンを握ってる数だけ自分のクリーチャーがバトルで倒せなくなるので、オニカマスが更に倒されづらくなります。当然スーパーエメラルや隼等のブロッカーからバイケンを飛ばしても強いです。 (18/04/16)
 役不足じゃなくて力不足、な?役不足だと褒めていることになるぞ。D2が地味に場に残りにくい今となってはそこそこ微妙っていう位置づけかなあ。 (17/10/03)
 役不足感はあるものの専用デッキではなかなかいい活躍するんじゃないかな? (17/10/02)
 単純に見ると業火の禁断エリアの下位互換だが、ドロー次第では何か出来るはず。ゾルゲとかと絡めて遊ぶか・・・。 (16/08/12)
 パワーアップ幅の大きさ、疑似エマージェンシーと弱くはないです。ただ、バンプ期間が短いのが苦しいです。 (16/07/12)
 旧型マッドネスとの相性は非常にいいですね。ただ、専用構築にしないと活かすのは難しそうです。 (16/07/05)
 シノビとのシナジーが神 (16/06/29)
 キャロルやバイケンをコストにしながら使うのでしょうか。旧型マッドネス+ゾルゲやギラン+ゾルゲで楽しくはなりそうです。 (16/06/29)
 アクアガードが醤油を一方的に打ち取りつつエマージェンシー・タイフーン、やっぱり強い。ただエマタイ+パンプアップに4マナ域使うのはちょっと重ためこの評価。 (16/06/27)
 完全にネタデッキ用ですが、Dソウルとバトライオウとかを組み合わせると割と面白い動きをしそうです。 (16/06/27)
 ブロッカー軍団で固めるなら悪くないのかな (16/06/27)
 別にバトル誘発するカードを使わなくてもブロックすればバトルは発生する訳で、、、  もちろん生姜やガッツンダー先生と合わせたりしても有効。 (16/06/27)
 能動的にバトルするデッキならまだしも、受動的な使い方だとレッゾやプチョヘンザでバトル発生前に除去されるのが普通なので効果を使うタイミングが無いです。5000という上昇値も中途半端な気がします。 (16/06/26)
 バイケン投げれるので強そう (16/06/01)
 非力気味な水にとってはいい感じの能力。 (16/06/01)
 バトルを多用するデッキでなら結構仕事はしそうです。 (16/06/01)
スポンサードリンク