デカい、重い、小回りがきかないけど強い。連ドラに重宝 (20/04/05) |
素出しには重すぎるけど、バトガイから踏み倒したら重さの問題も大丈夫そう。今は墓地利用メタが評価される風潮にあるし、これからの期待を込めてこの評価。 (19/07/15) |
現環境のモルトNEXTに2~3枚入れておいたら強そう。ハンデス等対面時の自分の墓地リシャッフル、対面が墓地ソ、魔道具、ロマノフショットの際に墓地リシャッフル等活躍の場はそれなりに多そうだ。 (19/07/14) |
こいつからドギラゴールデンにチェンジすればドルマゲを1撃解体出来るからモルネクに1枚ぐらい積むのも悪くないかもしれない (19/07/01) |
モルト王における対墓地ソ、ムカデループに対する切り札、自分の山札も回復できるしドラがシュートあたりと組み合わせると楽しいかも。問題は普通に出すだけじゃ単なるアタックトリガーで除去しかできないことか (18/03/04) |
何故かマジックに出演してて草
本題 重さは気になりますが、ダイスベガスやメメントなどをやけるsaドラゴンとは魅力的ですね (17/09/20) |
最初は武陣鉄拳の弾くらいに思っていたが効果のかみ合わせのおかげでめちゃくちゃ仕事があるカード
指定除去の範囲もなかなか大きく、墓地リセットが色的に自分に使ってもよし、黒をメタってもよしとなかなかの使い勝手
墓地リセットは任意なのもさりげない良さ
限定戦でもフィールド消しつつファイナル革命勢を殴り返せる
脳筋に見えて堅実な仕事ができる一枚 (16/12/14) |
圧倒的パワーとバトルゾーンのカード焼けるとこが魅力。フォートレスとかフィールドも簡単に除去出来るから非常に使い勝手がいい
ただ言うなれば相手だけじゃなくて自分も含めて欲しかったってのはある。あと名前。 (16/10/02) |
プチョがなきゃ、RevFほぼ最強に見えるワチャゴナ(タップ)+ビッグバンフェスライブを一撃で葬れる可能性があるので強そうには思える (16/09/30) |
相手のフィールドやフォートレスをどけたり
山札回復にも使え便利ですが
ちょっと重いです。 (16/09/28) |
1枚でいろいろ対策できる器用さ。ただしこの重さで直接勝利につながらないのが少し欠点 (16/08/08) |
REVF限定戦では、リースカラーのほぼ唯一の擬似墓地回収ともいえます。プチョ合戦では、十分にマナを支払って素だしが可能です。プチョ、サイケデリック、次元の霊峰などの再利用にどうぞ。
パワーラインがポラリスを超えていたら、神だった。 (16/08/03) |
CIPだとボルドギのおっちゃんがドラゴンを超えたドラゴン、出てこいや!した時に便乗で出てこいや!しちゃうからATにされたんやろなぁ… (16/07/24) |
ここ最近のインフレ具合的に出た時と攻撃時の両方トリガーでもよかった気がする (16/07/23) |
最低でも一回は、相手のコスト8以下のカードを種類を問わず除去しつつ攻撃出来るのが、優秀だと思います。相手のデッキによっては墓地肥やしの妨害効果も、効果的だと思います。 (16/07/23) |
アタックトリガーなのが痛いかもしれないcipなら連ドラやカウンターで入れてた・・・ (16/07/23) |
踏み倒す、もしくは早く出すならそれなり。正直に9コスト払う価値のあるシーンはあまりないかもしれません。 (16/07/12) |
やはりdmpは名前への耐性がありますわww
もうこのカードの名前になれつつある (16/07/09) |
8以下一層とかいう謎のパワーやめーやw
やっぱり強みはカード指定除去ってところですよね
LO回避にも墓地ソにも使える能力もほんと強いなぁ (16/07/09) |
8以下一掃は草
これでも十分強いかと (16/07/09) |
鬼奥義ハチイカ・イッソーだったらマジキチすぎるでしょ…墓地ソメタもついてるし偉いと思う。やや割高感はあるがクリーチャーとしての質を含めてこれならまぁ悪くない。 (16/07/09) |
弱くないが、8以下一層でもよかった気が (16/07/09) |
フォートレスやD2フィールドまで除去できる手際の良さ、バカデカいパワー、さらに墓地利用阻止&山札回復までとたくさんの仕事ができる便利カードですね、ただ重いので入るとしたら5Cぐらいでしょうか (16/06/26) |
重さに見合う効果ではありませんね。物足りなさを感じます (16/06/26) |
名前を永遠のエメラルド・リュウセイに変えて欲しい
ぷっちょとも相性が良くカード除去もできる
終盤の山札回復もできる
正直やばい (16/06/19) |
↓フォーエバー・プリンセスがいるから (16/06/19) |
墓地リセットなのになんで水が入っていないの? (16/06/19) |
協力なシナジーはないがエザワと組み合わせたい…。がしかし、スペックは高いなと思いました(小並感) (16/06/13) |
この名前、出るかもとは思ってたけどホントにやるとは・・・ 本題:このくらい優秀なカード除去を待ってた。 墓地リセットもイイ感じで、5cや赤緑の候補には上がりますかね。重いのは仕方ない。 (16/06/05) |
なかなか良いスペック。特にパワーの高さが魅力的 (16/06/05) |
破格のスペック。名前で8割損してる (16/06/03) |
ドラゲナイ(笑)最近名前がまたおかしな方向に・・・。効果も微妙かな。E3のスーパーくらいのスペックでしょうか。今じゃ活躍できない気がする (16/06/02) |
フィールドやドラグハートに触れるだけでなく、息を長くできるため、5Cではグッドスタッフとして十分採用できる札だと思います。 (16/06/02) |
名前大丈夫? DUEMA NO OWARI かな?(笑) (16/06/02) |
こと5cにおいてで考えますが、フィニッシャー、自然マナ発生、カード除去、山回復、墓地ソースメタと、持てる役割の多さがなかなか魅力ですね! 比較対象は剣聖ジゲンだと思いますけど、こちらはD2やクリーチャーにも対処できるのでなかなか良いかと。
名前はまあ、DMPなら慣れるでしょうそのうち (16/06/01) |
デュエマが遊戯王に負けてるのはネーミングセンスだけだと思う。本題:神とまでは言えないものの、焼ける範囲と回数がでかいので連ドラとかで普通にいい働きしそう。すぐ攻撃できて3打点なのも良いね! (16/06/01) |
サイズが大きくて山札が減りやすいズンドコ入り5Cにはピッタリじゃない? (16/06/01) |
しれっとフレフレ→ドギラッチからそのまま繋がって5ターン目に6打点揃いますね… 唯一無二の能力を考慮しての評価 (16/06/01) |
スピードアタッカーてのが能力と噛み合ってて強い (16/06/01) |
重さが気になりますが(名前は気にしない)、範囲の広いカード指定除去は魅力的です。SA3打点込みで安定した強さを見せてくれるかと。 (16/06/01) |