スポンサードリンク

月の死神ベル・ヘル・デ・スカル
(ツキノシニガミ ベル ヘル デ スカル)

表示順:
総合評価:
 手打ちが弱いので過大評価ぎみな感は否めないが、それでも唯一性のあるカラーリングと能力の組み合わせでまだまだ現役のカード。これとドルマゲドンの評価は表裏一体にあり、ドルマゲドンが空気な時期はそもそもあまり見ない気がする。 (21/04/29)
 マナか墓地から好きなカードを回収できるSTコマンド獣なので、もちろんドルマゲドンには入りますし、効果自体が優秀なので様々な4c、5cに入るカードです。状況に応じて戦えるカードはいつの時代でも強いので、上位互換でも出ない限り使われるのではないでしょうか。 (20/05/22)
 かなり器用なカード、禁断やらデモコマとのシナジーがとても強い。Sトリガーついてるのが本当に嬉しい。 (19/07/09)
 書いていること自体は非常にシンプルなのにできることが多くて面白い1枚。デュエマ復帰してからずっとドルマゲドンとセットで愛用してる。 (19/01/13)
 フォイル再録きたー!  そして2ブロで使えるようになった!  2ブロで使える多色も増えてきましたねー。 (18/10/19)
 多色ターボドルバルで使っているがほんとに器用で頼りになる 禁断爆発狙ったりサイゾウ君や波壊拾って守ったり神域やバロム系拾って制圧に向かったりとスキがない (18/05/20)
 震えるカード、S・トリガーから出てきて禁断爆発とかシャレになっていない。  カード種別問わず、墓地やマナから回収を行える、このカラーで。  ビーストフォーク・デーモン・コマンドとか種族も優秀すぎる。 (18/05/12)
 このカラーのカード回収は珍しい気がします。 (17/11/21)
 器用だけど一枚千円はおかしい、無くてもなんとかなりそうなカードなのに・・・ (17/11/12)
 マナ墓地からの制限なく回収できデモコマの種族に闇自然文明と恵まれ更にトリガーと文句なしの強さ、欠点があるとすれば別の意味でこのカード自体が構築デッキで出て以降再録されないが為入手が困難ということぐらい (17/11/12)
 複数枚欲しいけど手軽に買える値段じゃない。再録してくださいお願いします (17/11/05)
 マナをガンガン伸ばすデッキを使っていると「マナでも墓地でも回収できる」「カードの種類も問わない」という優秀さが身に沁みます (17/11/04)
 あと数枚ほしいなと思って探してたら半年前と比べて1.5~2倍くらいの金額になってるんですがコイツ・・・。 (17/11/03)
 種族、色に性能のすべてが優秀 (17/06/09)
 良種族、素で出しても重くないトリガー、高い回収性能の3点セット。光が絡んでいるわけでもないのに墓地から呪文やD2などクリーチャー以外を回収できる点はあまりにも偉い (17/06/09)
 使えばわかるこの便利さ、種族にコストに文明に効果と正に理想の潤滑油! (17/05/14)
 こいつトリガーからのドルマゲドン爆発に何度助けられたか。回収に制限無いのは本当に便利です。 (17/05/10)
 アナカラードルマゲドンでのこの子はもはや過労死寸前レベル。素出しして封印を剥がしながらその封印も含めた墓地かマナからカード回収(ダイスも回収可能)したり、トリガーででてきてカウンター気味に禁断爆発したり、シノビをマナや墓地から拾ってきたり…ここでは書きつくせないほど仕事が多く、非常に高い汎用性がある。 (17/05/01)
 ドルマゲドンで使えるかどうか。 (16/11/14)
 ツキの死にかけ「デリヘルでスカる」 ―――アルカディア国立公園にて。 (16/09/02)
 最初スペック見て使えないって思いましたが、実際使ってみると強かった。星域回収からの星域クエイク強い。 (16/08/08)
 ループ系のデッキに使えますが、マナロックが多い環境で色を増やすのが自殺行為で従来のカードを使った方がいい気がしてきた。  特にマーシャルループ(クイーン起点)では枚数絞るとハンデスで落とされると辛い印象。  ただ強いことには変わりないので◎。 (16/08/08)
 早速マーシャルループでアルカディアスパークと一緒に使われました。種族に恵まれ、STでシノビなどの確保、闇自然にもかかわらず制限なく水や光以上のカード回収ができるなど、地味な効果ながら広範囲のカードを操作できるかなりのハイスペックカードです。 (16/08/08)
 よくよく考えたら、サルヴァティと黒天秤と緑天秤を足して3で割った生き物じゃねえか。普通に考えてループ専用札だろこれ。cipの解決タイミングさえ間違えなきゃアゲインで回数増やせるし (16/08/08)
 闇持ち5コスで闇と緑のコマンド、さらにサルベージ効果と弱い所が無いですね。さらにオマケで何でトリガー付けちゃうかなっていう性能が良いですね。しかもビーストフォークなんで次ターンに四つ牙すれば10コスと神域やクエイクに繋がるのも美味しいですね。 (16/08/07)
 豪快にマナと墓地が肥えるデッキにおいては強いです。問題は、両方を肥やす間はあまり活躍できないところですね。 (16/08/07)
 呪文対策のカードに引っかからず、カードの種類を問わずマナ回収や墓地回収が出来るのは、便利だと思います。Sトリガーが付いているのも、大きいと思います。 (16/08/07)
 大地と悪魔の神域でマナに落として出し直し,cipで神域を回収すると,一応毎ターン神域を唱えられるんですね.あちらはバーロウ絡めたほうが強いとはいえ,このカードも色々使えそうな気がします. (16/08/04)
 デーモンコマンドであり、自然のコマンドでもある。種族を活かしてデッキを組んでみたい。 (16/08/03)
 カードを選ばないマナ回収orサルベージが弱いわけがない。ただし現環境の高速化のせいで回収してすぐ使いたいことを考慮すると、5マナという重さが気になる。生かしたいならトリガーであること、クリーチャーが残ることを最大限利用していきたいところ。 (16/08/03)
 カード回収なのが化けそうです  名前にしびれました (16/07/20)
 アナ歯医者やね (16/07/15)
 マナ墓地からなんでも回収できるトリガーコマンド・・・ (16/07/14)
 デッキの潤滑油としては申し分ないスペック。オマケのようについてるトリガーが素晴らしくいい。 (16/07/08)
 なるほど、クリーチャー回収とばかり思っていましたがカード回収ですか 単体スペックも優秀ですが、何か怪しいループのエンジンになりそうな匂いです (16/06/27)
 カード回収かよ!?悪いことしかしなさそう (16/06/27)
 コマンドでトリガーで高い回収能力を持ちながらもウェルカムヘルやボアロで出せる…ウ~ム、強い! (16/06/23)
 マーシャルループでサルヴァ、ミスクリ、湧水が担っていた役割を1体でこなすのが強い。色合わないけど…。 (16/06/23)
 カード指定の回収かつコマンド。すばらしい。 (16/06/19)
 闇自然bロマにいれたら強そうな気がする……あくまで、気がする。 (16/06/14)
スポンサードリンク