スポンサードリンク

オーバーキル・グレイブヤード
(オーバーキルグレイブヤード)

表示順:
総合評価:
 覇道殺すカード。 (19/02/17)
 cipを使い終わったホネンビーが強烈なプレッシャーを放つ一線級ブロッカーになるのは強力、デスハンズやルソーモンテスなどの攻撃できる奴も擬似デッドリーハイウェイと化す。おまけにブラックアウトを完全体にできる(物は言いよう) (18/12/20)
 効果や使い勝手自体は優秀。ただ、今回の再録にはDスイッチ持ちを選んでほしかったというのが本音でもある。 (18/11/04)
 そもそもバトルまで持ち込めるか (18/10/27)
 スレイヤー全体付与カードの中では、コストの軽いD2フィールドなのが、優秀だと思います。 (18/10/26)
 今弾で何故か2ブロック対応してしまったので、2ブロックで嵐の目となりそうなカード。2ブロック唯一のD2フィールドが、まさかコレとは。人気面でメメント守神宮なら分からんでもないけど。その場合はもっと対処に困るか… (18/10/26)
 かなり使い勝手が良い、張り替え合戦しているとこのコストの低さが素晴らしい。 (17/12/22)
 ハヤブサマルがスレイヤーブロッカーになるわけですね。封印されないD2フィールドだし、これが張ってあればドキンダムXは攻撃しづらいです。攻撃しないでターンを渡すとバグ丸くんが出てきたりするので、攻撃しないわけにもいかないですし。コスト3のD2フィールド除去としても機能します。 (16/07/09)
 相手のフィールドを外すカードとしてはいいかも。鮫みたいに2コスなら◎だった。 (16/06/02)
 軽くなって使い勝手の良いイモータルブレードですね。闇光はカード除去が怪しいので相手のD2潰しに闇入りの小型を並べるガーディアンデッキとかで使いたいです。 (16/05/29)
 イモータルブレードよりも使いやすくて良いと思います。 (16/05/28)
 まろうげっかでいい (16/05/28)
スポンサードリンク