スポンサードリンク

ヘブンズ・フォース
(ヘブンズフォース)

表示順:
総合評価:
 ひさびさに覗いたらなんか死んでたけど納得です。 (21/01/17)
 評価更新。とりあえずお疲れさまでした。環境を高速化させた要因の一つで、これを2ターン目に引けてなければプレミとまで言われるようになった恐ろしいカードです。正直ギフトやスクチェンのように殿堂でいいのではと思いましたが、引けたら勝ちという状況は変わらないため妥当な判断なのかもしれません。 (20/12/18)
 ドラグナーにヘブフォ回収以外の目的でロジックサークルを組み込んだ型がある時点でこういう予想はしておくべきだった……(赤白バイクをロジックサークルリペアを考えていた人)。3ターン目に走れるカードが制限後の赤白バイクと同じく4枚のノヴァがある以上は赤白でバイクを組む意味合いは薄くなりそうです。今までありがとう。 (20/12/09)
 ↓の言った通りで一発プレ殿やな    まあそうなるのも分かるよ、後攻になったら蹂躙されるのがオチやしな (20/12/08)
 P殿でもええで  普通に書いてある事頭おかしい  超先攻ゲーの諸悪の根源 (20/11/19)
 バイクのロケットブースターと化してた時点で嫌な予感はしていたが、ドラグナーのカタパルトになってしまうとは思わなかった。こいつの有無でドラグナーがどれぐらい弱くなるか、どれぐらい他のデッキが強くなるかが見当つかない。こいつと何消せばドラグナー落ちるんかわからなくなってきた。 (20/11/18)
 正直現環境の存在感当時のボルバルザークとそんなに変わらないと思う。 (20/11/08)
 某所のフラゲにあった新カードの性能からして殿堂確定ですね。 (20/10/13)
 大型踏み倒し=ロマン 小型踏み倒し=悪質    事実は小説より奇なり、初心者に小型の重要性を説くのに重宝するカード実際自分もインフェルノゲートやミラミスなど、明らかに温泉に行くのが分かった大型踏み倒しと違って小型を踏み倒すこのカードがここまで壊れるとは思ってませんでした。  温泉で安らかに過ごせよ (20/10/09)
 規制しても結局ロジックサークルで持ってくる輩出てくるだろうね  ほぼないだろうけどプレ殿でも驚かん (20/10/05)
 1t遅らせるだけでもメタクリ出したり尋問撃ったりする余裕はできるから潰すとしたらここ。 (20/10/05)
 コスト4のインフレは加速するようなので、今回のドラグナーを切っ掛けとして、無制限ではいられなくなりそうです (20/10/05)
 コイツ殿堂してもドラグナーは絶対に止まらない (20/10/01)
 ある日のTOUGHリスト11個の内7個がドラグナーで1個がギャラクシールドとなっていて驚いました。こんなに軸となるカードが騙ってしまうのは最近でいうとミッツアイル以来久しぶりではないですかね (20/09/30)
 次回殿堂発表で1000%規制食らうであろうカード。たまに「ヘブフォじゃなくて閣を消すべき」なんていう声もあるが、個人的にはそれは「ドラグナーのせいで自分のデッキを消されたくないレッドゾーンやギャラクシールドの人間のエゴ」なのではないかと考えている。確かに現行環境の閣は壊れだがそうなる以前からこのカードは環境を荒らしまわるほどに非難されていたカードであり、バトライが壊れたという結果があろうがなかろうがこのカードが壊れていたのは揺るがない事実であるためこのカードが真っ先に規制されるべきである。 (20/09/30)
 諸悪の根源。9月の殿堂再考を免れたようですが、正直環境はどんどんドラグナーに支配されています。クロニクル売り上げのため、というような話がありますが、もし売れたにせよ、そのせいでドッカンのようにまた環境が一色に染まるのであれば、そのために別の大事なものを犠牲にしたといえるのではないでしょうか (20/09/29)
 バトライが壊れてようとそれとは別にヘブンズフォースは規制されないといけない。むしろ轟轟轟あたりの時点で殿堂入りするべきだった。 (20/09/29)
 真面目な話武神温泉に沈めるよりフォースプレ殿させる方が丸いと思われる。スーパーデッキとか十王4弾でもっとヤバイの出るだろうし。 (20/09/29)
 殿堂する=超運ゲーになりかねないから昔のサイバーブレインみたいに制限するならプレミアム殿堂が妥当なスペックになってきた、そのくらいコスト4以下のクリーチャーが増えたてことかな、時代を感じる。 (20/09/25)
 このカードは弱すぎる!何故ならタイム3 シドを出されると4マナで4コストのクリーチャーを出す呪文という紙屑に成り果てるからだ!だから殿堂を超えてむしろハチ公みたいに何枚でも入れた方がいいと思う!そうじゃないと相手してて張り合いがない! (20/09/25)
 ヘブフォがなくなってもドラグナーやバイクは崩壊しないけどヘブフォが4枚使えるとデュエマが崩壊しそうなので次の改訂の犠牲になってください。  バトライは非進化で複数体連ドラできる貴重なカードなので巻き込まないでくれ (20/09/25)
 これが入ってないデッキはデッキじゃないとか言ってる人いそう。 (20/09/25)
 みんな機械かのようにこれで2ターンゲンムやりだしてる・・・。  宣言しといてまたあとで暢気に殿堂見送った罪業がこれ。  もう暴動が起きてもおかしくない (20/09/25)
 「2マナ目に握ってないのはプレミ」が至言過ぎる。何やかんや4年以上フルスペックで使えてるんだなあと思って、軽く乾いた笑みが溢れる。 (20/09/17)
 2マナ目に握ってないのはプレミ (20/09/16)
 色々あったけど不思議と嫌いじゃなかったよ、殿堂おめでとう! (20/09/13)
 使えなくなる枚数分を一日○円でレンタルすると仮定したらこの値段だよねってことやろ?  本題:先行取られるとメタが間に合わない2t目に打ててしまうのが問題なんだよなぁ、十中八九12月には逝くでしょうね  というか何故今まで生きてこれたのか (20/09/13)
 前の前の人の計算式が文系だからよくわかりません!理系の人助けてください! (20/09/13)
 真下の方の計算式好き  殿堂してほしくなかったがここまで来ると無理。  鬼寄せくらい調整されたカードでファンデッキを救って欲しい。 (20/09/13)
 1枚500円で買ったとしても4積みで2000円、殿堂まであと3か月と仮定しても1500を90で割って1日あたり16円、ないでしょうけどプレ殿したとしても2000÷90で22円ですから1日2回使えば精神的な元は取れますね! (20/09/13)
 どうせ12月には死ぬから後三か月の命 (20/09/13)
 クロニクル発売直後にドラグナーデッキ半壊させるのは良くないと思ったか一旦環境様子見したかったのか分からんがこの3ヶ月は完全に執行猶予だな  凶悪速攻デッキの主要パーツであり様々なファンデッキを支えてきたカードでもあるから是非調整版は出して欲しい (20/09/13)
 9月に殿堂行われるとか言ってたのが、「やっぱり12月に」とかほざいたわけか。    これ完全に信用問題だと思うんだが。  ヘブフォからのバトライ刃~に関してはもはや大型大会見るまでもなくおかしいとわかるはずだが。   それだったら登場半年近くでマリゴルドやヨミジ禁止の時のような対応のほうがまだ信用できるわ (20/09/12)
 使い方がギフトなので終わりです。執行が延びただけ (20/09/11)
 ただでさえZ消えたのにこいつまで殿堂入りしてバイクを虐めないでください…  バトライ刃殿堂で許されませんか (20/09/11)
 呪!殿堂回避! (20/09/11)
 執行猶予なのか、更なるインフレを作るのか・・・わからんけど、正直嫌な予感しかしない。こいつは幅を利かせすぎてしまった。最近だと2体呼び√をあんまり見てない気がする。 (20/09/11)
 殿堂回避ですごく安心したけど執行猶予な気がしなくもない……。  でもひとまずはありがとう運営…… (20/09/11)
 こいつ12月まで生かしとくの…?まぁドラグナーでまだ遊びたいしどっちでも良かったんだけどね (20/09/11)
 デッキに光を入れる理由がこのカードてくらい構築がいびつになってるしそろそろぶち込むかレアでもいいから再録すべき。 (20/09/08)
スポンサードリンク