評価変更。かなり強いのですが、入るデッキがどれも地雷デッキなので◎ではないと思いました。パワーがインフレしたせいで破壊できないことが増えてきたのも痛いです。破壊を生かすデッキならそこまで気にならないですが、普通のデッキだとそこまでアドが取れないため採用を見送られてしまいます。 (20/05/24) |
再録おめでとう。やはり初動組を破壊しつつ1ドローできるのは強いです。コントロールデッキが組まれるくらい愛されているカードなのでこれからも使われるでしょう。除去、墓地肥やし、ドローを2コストでこなせるため便利です。 (19/11/16) |
ドゥリンリ、ミクセル、一番隊を2ターン目に手札消費無しで除去できるのは強い。 (18/11/18) |
地味に赤黒ドギ剣の呼び出し先としても考慮に挙がる。初動として使ってもドゥンブレやヤッタレを消しつつ1ドローできるのが旨い。もうグレイブヤードいらないじゃん。 (18/09/26) |
序盤だと一番隊や一撃奪取の除去、中盤でもグレイブヤード貼って低コスト確定除去として使える素晴らしいカード (17/10/16) |
2コスの仕事ではないと思います。一番隊を破壊しつつドロー出来るのはかなり優秀です。 (17/07/05) |
コモンでは破格の性能。ガチャゴラスの登場でかなり強化された。 (17/07/05) |
コモンらしい能力だけどコモンらしくない強さが好き (17/02/14) |
簡潔に言うと悪いことできそうなカード。素の能力も強いしスレイヤーとか味方の破壊でトリガーするカードと組み合わせると謎スペックになりそう (16/11/24) |
これが敵刺すバーガーか… (16/10/21) |
グレイブヤード下で2コスト1ドロー確定除去墓地肥やし呪文メタに引っ掛からないだとw (16/07/12) |
呪文対策のカードに引っかからない2000火力として運用出来る上に、パワー2000以上の相手クリーチャーに突っ込んでいっても1枚ドロー出来るため、使い勝手のいいクリーチャーだと思います。 (16/07/10) |
Bロマってこういう札が欲しかったんだ (16/07/10) |
バグ丸くん
無限の可能性を秘めている (16/06/25) |
色が違うけどギルメイワク+ムウリャンみたいなカード。 下の方で禁断エリアが出てますがグレイブヤードで2コス確定除去1ドロみたいな使い方もあり、ハリデルと組み合わせても良し。 種族的にもサポート多め、グレイブ張ってゴートゥーヘルから出したり。今後どのような使われ方になるか楽しみ。 (16/06/25) |
効果もいいですが、種族が強い。火闇皇帝とかありかもしれません。 (16/06/19) |
オーバーキルあると2コス確定除去に1ドローに化けるのかぁ~ (16/05/30) |
イラストが超まがまがしい。強制バトルとドローがかみ合って後半でも自滅でドローしたり蘇生させたりさせれば無駄がない。それにしても強制バトルで相討ちしたいカードは何気にはじめてな気がする。 (16/05/29) |
こんな名前だからちょっと可愛いんだろなぁと予想してたもののパック買って当てたらこのイラストの禍々しさよ・・・ 本題:1ドローと一撃奪取を焼けたりするのは強い。序盤に大活躍するカードだと思う。 (16/05/29) |
火力としては狭いが一撃奪取サイクルを狙い撃つならば、終盤トップで腐っても2マナ無駄遣いすることで1ドローで再挑戦できるのもよし。ただ、多色の問題は強く受ける部類だと思う。 (16/05/29) |
強いと思いますが、色事故も考慮して○で (16/05/26) |
芋剣あると最強。 (16/05/26) |
漂うラスボス臭w
禁断エリアがあるから、結構強い (16/05/23) |
除去とドローをこなせる点は便利。それにしてもイラストが禍々しすぎる... (16/05/21) |
2000以下を除去出来て、1ドローも付いているので便利だと思います。 (16/05/20) |
天下統一シャチホコカイザー「わかる」 (16/05/20) |
なんだその名前は…(困惑)業火の禁断エリア下だと後半でも普通に除去として機能しそう。 (16/05/20) |
トップ系除去出来て、打点残るのはジョニウォに無い利点。
最悪、1ドローとしても使える。 (16/05/20) |