バイケンの海幻から出すとターンが飛ばせるクリーチャーは幾つかいるがドラゴンなので唯一無二の性能をしている。グーゴルやアルモモ下だと寝て出てきて盾をそのまま割られる形になるので2ターン稼げたりするかもしれない (22/06/24) |
バスターから飛ばすと面白い。ただ盾が残ってないとメメントでも貼らない限り腐るのが微妙 (18/08/19) |
ベルファーレ系統で一番使い道がない (17/12/09) |
初代ボルバルを完全にメタってて草 (17/03/09) |
パーミッション界期待の星!! (16/07/17) |
宝珠の精霊龍 ロゼッタと組み合わせればシールド削られない可能性が…ただし除去に弱い (16/06/24) |
こういうコントロール指向のカード好き。ドラグメントアンサーで出せるのも面白い、ベルフェギウスやリュウセイインザダークと組み合わせても趣がある。ただ強いかどうかと考えると…う一ん、今後に期待? (16/05/27) |
ミラクルミラダンテからチェンジしてミラミラを手札にっていう動きはデッキによってはエタトラみたいに数ターンロックできそう。 (16/05/25) |
目も当てられないのはこいつで殴ってデスハンズを引いたときのひどさ (16/05/21) |
効果は強力ですが、チェンジ先の色的に即チェンジが難しいにも関わらず、チェンジ前提なのが厳しい印象 (16/05/21) |
状況によっては除去されないとも見て取れるが、テキスト的に自分のターンで破壊されると自分のターンが終了しそう。 (16/05/21) |
ドラゴンズサインで疑似スパークみたいに使うと良いと思います (16/05/15) |
ブロッカーついてないあたり良調整か。ドラゴンズサインで出せれば万々歳ですね (16/05/15) |
攻めは最大の防御を体現してますね。アタック以外でタップできる効果って何かありませんでしたっけ・・・? (16/05/14) |
ゼロカゲがつらいなぁー、 (16/05/14) |
盾を守り続けるには殴らないといけないのが辛いがハマればターンに1枚しかブレイクされなくなる最強。 (16/05/14) |
WBだろうが1枚目ブレイクでターンが飛ぶんだろ?タップ制約があるとはいえなかなかオカシイな (16/05/14) |
ミ・アモーレというカードがあってだな...
本題;こいつを破壊するとターンを飛ばすとブレイクされた時に飛ばすの効果が意外にシナジーしている。シールドをブレイクしたくてもターンが飛び、かと言って殴り返しで吹っ飛ばしたくてもターンが飛ぶ。ビートとしては厄介この上ない効果。 (16/05/14) |
ヘブンスロージアでもセイバー出来るなこれ。 本題:殴り続けられればいいけど、これから殴って半蔵ゼロカゲで殺されたら後続も殴れなくなるのは注意したいところ。 (16/05/14) |
これ、守護すぎる守護 鋼鉄の能力でシールド・セイバーを与えれば、
シールドがブレイクされるかわりにこいつを破壊→こいつが破壊されたから残りのターンをスキップとか出来そう。 (16/05/14) |
上手く効果を使えれば強いですが、タップしている時と限定されているのがやや厳しい感じがします。 (16/05/14) |