Dスイッチを使おうと思ってデッキを組もうとしても結局諦めてしまう (20/03/16) |
バニラデッキに入れたら一気に出せるんじゃないかと思ったけどコストが重い... (17/05/08) |
ハッキャと違って盾割られても残るからいいのかな? スイッチはあんま使わないけど (17/04/26) |
トリガー獣で足止めしてDスイッチからカウンター決めるのが最高に楽しい。踏み倒し能力は強力なのにあまり見かけないカード。 (16/08/08) |
Dスイッチの出す条件が厳しい
おきドローは強いけど今の環境では5コストも払って何もせずにターン渡すのが弱い (16/05/31) |
起きドローが弱いハズありませんね。Dスイッチは使いどころが難しいですが色指定がなく、進化もおkという割とぶっ壊れなのでコストを2種類くらいに統一すると場が2ケタとざらです。とりあえずトワイライトΣでJイレブン出してヒャッハ‐したい。 (16/05/29) |
使ってみたところ当然の如くハスキャなのでもちろん強かったですね。場持ちはハスキャの方が上かも知れませんが、こちらは対策なしだと厄介なドキンダムエリアに対する除去として使える点で差別化できます。Dスイッチは専用構築にしないとほぼおまけですが、ターンの始めに実質手札交換という運用も出来るためあっては損はなく、総じて扱いやすい強力なカードだと感じました (16/05/28) |
私は個人的に緑より青のこっちイチオシです
ドロー能力がトリガーやSバックやニンジャストライクに対応なのでヒャックメー、サイバーIチョイスとシナジーしますし,面白い所だとG0投げつけ→オカルトやデュエにゃん皇帝分解ドローやら。パクリオジェニー出してドローしてスイッチでイージスとか。コントロール向けだと思いますね、でもD2が総じて遅いので… (16/05/27) |
ワルスラS、皇帝ワルスラとのシナジーが強い。一旦場に出ればベララーと各種Gゼロで組み合わせてたった1ターンでウィニーを一気に並べ、ギュウジン丸まで繋げる事が出来る。唯一の欠点は、これを出すまでの間に普通に殴られて死ぬという事。対策必須。 (16/05/24) |
ミストリエスは除去されやすいが相手にも反応。
ハッスルはガジラビュートなどの楯焼却などに弱いがミストリエスよりは除去されにくい。
そしてこのカードは相手もD2フィールド使っているなら簡単に除去(?)されるけど、ハッスルのようなドロソになりスイッチ押せばクリーチャーが増殖する。
クリーチャー増殖についてはリエス、ハッスルにない利点なのでそこをうまく有効活用したいですね。 (16/05/20) |
場持ちのよさは元気城より上かもしれません。水でわざわざこれによって手札補充するかというと難ですが。使うとしたらスイッチ能力を狙い、副産物として手札をキープする形になりそうです。 (16/05/14) |
Dスイッチで進化も出せるんですね。ただ、若干重いのが気になるのでこの評価で。 (16/05/14) |
多分ないとは思うけど、成長の揺りかごにスポットライトが当たるかもな。ディメンジョンでいいとか言わない。 (16/05/14) |
白連鎖でカイバからならべてカイバだしてまたならべてダイヤモンドでワンショットとかロマン (16/05/14) |
ハッスル城やリエスより妨害されにくい置きドローかつ増殖というのは面白いですな~。 (16/05/14) |
ガチロボにどうだろうか(提案) (16/05/14) |
ハッスルキャッスル自体が今の環境では遅いので何とも言えないです。 (16/05/14) |
ドロソに踏み倒しをつけちゃうのか。相手のクリーチャーに反応しないのは良調整 (16/05/14) |
↓評価ミス (16/05/14) |
ドロソにもなるし、踏み倒しが強すぎる・・・
同じコストが多い天門君がもっと強くなりそう (16/05/14) |