スポンサードリンク

蒼き団長 ドギラゴン剣
(アオキダンチョウ ドギラゴンバスター)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問自分の、下にカードが置かれていない《グラスパー <チェインレック.Star>》がバトルゾーンにいる状況です。
この《グラスパー <チェインレック.Star>》が攻撃する時、《蒼き団長 ドギラゴン剣》の「革命チェンジ」を使い、入れ替えられますか?
回答1
  • ■投稿者:千のプラトー
  • ■投稿日:2022/06/24
  • ■事務局確認日:2022/06/24
はい、入れ替えられます。《グラスパー <チェインレック.Star>》を手札に戻す際、「スター進化」の置換効果が適用されますが、適用された結果、その構成カードがすべて手札に戻りますので、問題なく入れ替えを実行できます。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41430/
操作
関連
質問≪真羅万龍リュウセイ・ザ・ファイナル≫が攻撃する時、《蒼き団長 ドギラゴン剣》の「革命チェンジ」を宣言しました。この場合、入れ替えることはできますか?
参照:《激浪のリュウセイ・スプラッシュ》
回答1
  • ■投稿者:NIS0006SC
  • ■投稿日:2021/09/10
  • ■事務局確認日:2021/09/10
いいえ、できません。
「パラレル解除」の効果により≪真羅万龍リュウセイ・ザ・ファイナル≫はバトルゾーンを離れないので、入れ替えは失敗し、結果的に≪真羅万龍リュウセイ・ザ・ファイナル≫はそのまま攻撃を継続します。
(総合ルール 701.26. )
操作
関連
質問《インフィニティ・ドラゴン》で攻撃する時、《蒼き団長 ドギラゴン剣》の「革命チェンジ」能力の宣言をしました。《インフィニティ・ドラゴン》は「離れる時」の能力を持っていますが、処理はどうなりますか?
回答1
  • ■投稿者:NIS0006SC
  • ■投稿日:2020/12/03
  • ■事務局確認日:2020/12/03
「革命チェンジ」は失敗となり、《インフィニティ・ドラゴン》の能力は解決せず、《インフィニティ・ドラゴン》で攻撃を継続します。
《インフィニティ・ドラゴン》が持つ能力のように、効果を解決した結果、バトルゾーンを離れる可能性がある場合でも「革命チェンジ」による入れ替えは失敗となります。山札の上から1枚目を墓地に置くこともありません。
操作
関連
質問攻撃時に革命チェンジと侵略を1枚ずつ使用宣言しました。
先に侵略を行い、出た時の効果を解決してから、革命チェンジできますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2020/07/02
  • ■事務局確認日:2019/01/05
はい、できます。
操作
関連
質問《超戦龍覇モルトNEXT》の攻撃時に《蒼き団長ドギラゴン剣》を使用宣言しましたが、《爆銀王剣 バトガイ刃斗》のアタックトリガーを先に処理したところ、革命チェンジを行わない方がよいと思ったので、『攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい』の『よい』に基づいて、宣言した革命チェンジをしない事を選ぶ事はできますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2019/09/18
  • ■事務局確認日:2019/09/18
いいえ、宣言した場合はその時点で革命チェンジすることを選択していますので、革命チェンジできる状況であれば革命チェンジしなければいけません。
操作
関連
質問「雷電の覚醒者グレート・チャクラ」の攻撃時、革命チェンジを2枚使用宣言して、1枚目は「雷電の覚醒者グレート・チャクラ」の持つ効果、解除によって「雷電の覚醒者グレート・チャクラ」が場を離れない為、失敗に終わりますが、2枚目の革命チェンジは解除後の「時空の雷龍チャクラ」ですので、手札に戻す事に成功し、革命チェンジ成立・・・といった動作は出来ますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2017/10/09
  • ■事務局確認日:2017/10/05
出来ます。

正式回答
操作
関連
質問リンク中のゴッドに革命チェンジを行いました。同時に侵略の使用宣言も行なっていた場合、革命チェンジで手札に戻らなかった方のゴッドに重ねられますか?
回答1
  • ■投稿者:戦慄の牛乳屋
  • ■投稿日:2016/11/11
  • ■事務局確認日:2016/11/11
はい、攻撃は革命チェンジしたクリーチャーが引き継ぎますが、元々の攻撃クリーチャーであったゴッドが残っていますので、進化条件などが合っていればそのゴッドに侵略可能です。

回答者4
操作
関連
質問自分の場に「絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート」のみがあり、自分の手札に「蒼き団長 ドギラゴン剣」のみがあり、マナゾーンには多色のクリーチャーがありません。
「絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート」がアタックする時、革命チェンジで「蒼き団長 ドギラゴン剣」と「絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート」を入れ替えました。
禁断開放をさせたくないので、自分は「蒼き団長 ドギラゴン剣」のファイナル革命で「絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート」を出したくありませんが、先ほど革命チェンジで手札に戻しているため、「絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート」が手札にあるのは明らかです。「蒼き団長 ドギラゴン剣」の効果は強制ですが、出さない事は出来ますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2016/07/08
  • ■事務局確認日:2016/06/30
好きな数出すというテキストであるため、0体出すという事が可能です。
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク