スポンサードリンク

光器 パーフェクト・マリア
(コウキ パーフェクトマリア)

表示順:
総合評価:
 ただ踏み倒しメタに着地を阻害されないだけじゃ強くない。ネオエンドクラスのクソデカブロッカーがお供にいないとタップキルも安定しないし。 (18/11/03)
 絵は最高レベル (16/07/16)
 スパーク効果は光以外タップなのね、おけ  しかも耐性は条件付きと(は?)  どう使えと?(キレ) (16/07/15)
 ああ、ホント。離れない、だと思ってたけど「離れるかわりにとどまる」って書いてありました。ありがとうございます。 (16/06/09)
 そもそもやる以前の問題としてセイバーも留まる能力も破壊置換なのでコンボできません。 (16/06/09)
 白単天門でゴールドレイユと一緒に出して、アポカリ打ってセイバーエンジェルコマンドでこれを破壊すれば自軍被害ゼロで相手を殲滅、ということができますね。(やるとは言ってない) (16/06/09)
 勇者ベッカムZよりはマシだが、能力が噛み合っていない。しかも一度タップすると結構脆い。 (16/06/08)
 オッソレオーネ+エンジェルソング (16/05/20)
 スパーク効果がAT時じゃなくてcipだったら…  それは強すぎですか。 (16/05/19)
 どこか器用貧乏な感じが否めない。パワー0でも離れないのは心強いですけどね。 (16/05/14)
 パワー0でも死なないのはPG以来でしょうか。 ツミトバツで沈まないのは優秀・・・といってもその状態ではブロックで即死しますが。 ATも普通のスパークでよかった。 更にターン終了時アンタップできる、とかなら使いますかね。 (16/05/13)
 わざとでしょうがいろいろ噛み合ってない感がすごいですね、天門で出せることを考慮してこのスペックなのでしょうが、この慎重さを侵略やらドラグナーにも発揮して欲しかったものです (16/05/10)
 今までのパーフェクトシリーズというよりは、攻撃できるようになったHEIKE・XXといった感じかな。天門で出せるアタッカーという印象。ブロッカー要素はあくまで天門で出せるというだけか。  複数体並んだらアンタップ時の除去耐性でゴリ押しできるのが怖い。 (16/05/09)
 攻めも守りもできますが、かなり器用貧乏寄りなのは事実。複数体並べばかなりのものじゃないかと思います。 (16/05/02)
 こっちはフィニッシャー向きなのかな?能力がかみ合っていないとはいえ、ブロッカーを無力化し、最後にとどめに持って行くまでは常時待機した状態でいいと思います。 (16/05/02)
 並べて殴ったら昔PGを並べて殴っていた時のような脅威になりうると思ったんですけどね。除去トリガーやボルシャックドギラゴンには耐性がありますし。紋章のような増殖させるカードが無いのが厳しいですね。 (16/05/02)
 除去耐性があるとは言っても攻撃するかブロックするとその耐性を失うので、既存のパーフェクトのような壁としては微妙です。とどめのアタッカーとしてはいいかもしれません。  動かなければ場持ちは抜群なので、コンボかなんかで置物が欲しいだけなら使い勝手はいいんじゃないでしょうか。 (16/05/02)
 ガロホ→生姜→デッゾの連続ムーブで除去されないのは便利かも (16/05/02)
 天門で出すのが勿体ないくらいの残念な能力。  天門対策にするとしても光以外しかタップできないのが謎。  パワーが13000くらいあればなんとか…。 (16/05/01)
 攻撃時しか能力がない上に、場を離れないのもアンタップ状態と能力がかみ合ってなさすぎる。  同じメカ・デル・ソルならジャンヌ・ダルクでいいと思います。 (16/05/01)
 ディーヴァライフと組み合わせろってことだろうね (16/05/01)
 メカ・デル・ソル中心で組んでディーヴァライブと使ってくれってことじゃないんですかねこれ。 (16/05/01)
 アンタップならパワー0でも離れない点で◎  パワー0の時点でブロックしたら破壊するんかな・・・  それでもヘブンズ・ヘブン龍解し易い! (16/05/01)
 スペック自体はかなり高い、ただ能力が咬み合ってない。D2で警戒付与してくれるのとかが出たら化けるのでは (16/05/01)
 効果が全く噛み合ってない、既存のマドンナと比べても微妙 (16/05/01)
 いや、どう考えても強いでしょ、これ  と言いつつ○で  …パーフェクトギャラクシーは解除される? (16/05/01)
 自分のターンに殴る時も場を離れないので少なくともプレミアムマドンナよりも強いと思います。 (16/05/01)
 自身の除去耐性とATが噛み合ってなくて微妙 (16/05/01)
スポンサードリンク