流石にエスケープ付与と手札からの盾追加がインフレしてる今だと事情がちょっと違う。 (23/09/02) |
鬼タイムにも使えるなこのカード (20/04/19) |
シールドを手札に戻す事で自分のクリーチャーの破壊を免れる能力と、Dスイッチのシールド補充能力がかみあっているのは、優秀だと思います。 (19/07/05) |
優勝レシピ見て試しに入れてみたけど強いですねこれ...エンド時の盾追加はもちろんエスケープで場持ちが格段によくなる ただ出すタイミングがちょっと難しい (17/10/22) |
破壊耐性のおかげで安全にフィニッシュに持ち込めるのはなかなかいい。デメリットもDスイッチで解消できるし。 (17/10/14) |
ちゅよよよい!! (17/02/08) |
んんwwwドロマー相手にマグマ出しても破壊できないですぞwww
投入以外ありえませんなwww (16/10/08) |
破壊耐性が付けられるのと盾追加はどちらも噛み合ってますし、ドキンダムエリアメタ等も兼ねて非常に強いです。 (16/09/09) |
思っていた以上の使い勝手。制限のない半永続的な破壊耐性付与は攻守ともに有用なことの証明する1枚、それにノーコスト複数盾仕込みが付いてくるんだから弱いわけがなかったか。それら全部が5コストでできてしまう現実。副次的に相手のフィールドも張り替え可能。ウィニーとアタッカーを保護できて、後半でも一時的防御の役割がある出し得カード。手札消費の激しさだけがネックか。 (16/08/31) |
盾追加の対ビート、エスケープによる対コントロールとどんな相手にも役割のあるカード。Dスイッチも止められるリスクがほぼないもの強み (16/08/08) |
シールド仕込み二枚だけで文句なしの性能なのにエスケープ付与という…弱いわけがない (16/07/25) |
5Cに入れてる方もちらほらいますが確かに色の弱さに目をつぶれば、延命としてもデブラの盾としても、相手のd2を破壊とより対応力が上がりそうです (16/06/28) |
自分のターンの終わりにというのが、他のD2カードと違い確実に一回仕事をする。トリビの新たな救世主であり、このカードがREVF限定戦でトリビを一角に押し上げる(はず)。逆にそのためにミラクルスターが作られた?! (16/06/08) |
エバーラストとかみ合いすぎ。
龍解の手助けや完全耐性に出来る (16/05/20) |
効果全てが任意なのが、結構使い勝手良さそう。
特にシールド仕込みはバイクが猛威をふるっているので大いに役立つかもしれません。 (16/05/20) |
実質呪文なのね…! (16/05/18) |
大型から小型まで状況に合わせて守れるのはGOOD。盾が減ったらスイッチで復活できるので終盤で引いても腐りづらいのもポイント。あとオドルニードル (16/05/15) |
自軍全体にエスケープ付与…シールドゴーデッキが飛躍的に強化される!(戦えるとは言ってない) (16/05/11) |
最低でも盾を増やすことができる ただ手札消費がきついからタイミングよく打ちたい
相手も使ってくる可能性があるからそれも気をつけたい (16/05/11) |
仕込みだけでも強い。こういうフィールドがガンガン出てくるのは勘弁・・・ (16/05/05) |
並べるデッキにはありがたいカードだと思います クリーチャー居なくても、とりあえず盾2枚仕込めるので便利です (16/05/04) |
なぜ手札から仕込める。
本題:とりあえずエスケープ付与するだけでも強いです。あと呪文でもクリーチャーでもないのでほとんどのロックの影響を受けないというのも良いですね。 (16/05/02) |
破壊以外に対応できるエバーラストの効果と、破壊に対応できるエスケープで全範囲をカバーできますね。
エスケープ付与はもちろん強力ですし、張り替えられてもDスイッチでシールド追加の仕事が出来てるのが偉いです。 (16/05/02) |
エバーラストもエスケープも置換なので重複しないのでは? それはともかくエスケープで適度にシステムクリーチャーを守りつついざというときはデデンデンデンで仕込みできるとか強すぎるでしょうこれ (16/05/02) |
とりあえず強いの一言。盾仕込みだけでも性能おかしい。
個人的には、《極限右神オメガ》との相性の良さがGOOD。 (16/05/01) |
盾2枚仕込めるだけでも強いけど、味方獣全体にエスケープ与えるって悪いことできそうだよね (16/05/01) |
こいつエバーラストがいればシールドある限り完全除去耐性が出来上がるぞ... (16/05/01) |
↓エスケープを使って破壊をなかったことにするか使わずに破壊されてエンドレスヘヴン解決するかのどちらかしか出来ません。本題:手軽にエスケープ付与はいい感じ。危ないときはSトリガーを埋め直せるのも強い。 (16/04/29) |
エンドレス・へヴンと一緒に使ってシールド追加してからエスケープ能力使えるのかな? (16/04/28) |
黒やネクスト相手の詰めに添えたいカードですね、特にネクストはボルドギ禁断カウンターされても除去トリガーを仕込めるので良いと思います (16/04/26) |
5マナ、呪文ロックにかからない、相手のD2フィールドを除去できる盾2枚仕込の呪文と考えるだけで十分強いですね。エスケープ効果も強力 (16/04/26) |
ビート相手に、これ投げてひっくり返してもう一回投げてひっくり返してを繰り返すだけでも、相手はだいぶしんどいと思います。エスケープ付与もビート相手以外にも役立つ能力なので隙がないです。 (16/04/25) |
ジャスミンがコダマンマに…個人的にはギガジャドウしたい。 (16/04/25) |
1枚だけ手札から仕込むのだったらそこまでだったが2枚手札から盾に仕込めるは強い、zで1枚焼かれても2枚目は踏まれるので十分や (16/04/25) |
ターンの終わりかよ・・・これは強い (16/04/25) |
つよくね? (16/04/25) |
あんまりこういう簡単に盾をいじれるカードは出て欲しくないんだけどなあ。 (16/04/25) |
革命軍……今度はイニシャルズと癒着するんです? 自分のクリーチャーを破壊する手段を用意しておけば、革命0をかなり能動的に使えるようになって良さそうです。 (16/04/24) |
破壊にしか耐性が付かないのが気になりますが、並べてから貼って殴ると強そうです。 (16/04/24) |
環境の高速化やこれからD2フィールドが増えることを考えると除去耐性の頼りにするには少し心もとないですが、相手に対して1度はこれの除去に対応させられたら十分な性能。何よりDスイッチが下手な革命カードよりも逆転の可能性がある上にタイミングも自由なため、Dスイッチのために呪文感覚で使っても良さそうです。 (16/04/23) |