盾追加できるブロッカーでしかも種族がドラゴンなので弱くはないのですが…今となっては中途半端です。革命チェンジ元になれるのはいいのですが、3コストにシドといった強力なライバルがいますし、1コスト上にはカーネルもいるためこの色のドラゴンは正直足りています。盾追加はいつでも強い能力なので差別化はできてはいますが、だからといって他の2枚を押しのけてまでこのカードを採用しようとは思わないです。 (20/05/15) |
ブロッカー、盾追加に加え、種族にドラゴンを持っているのが強い。オニカマス等のような圧倒的な汎用性はないが、堅実な強さを感じさせる一枚。 (18/12/16) |
あまり使われてるところは見ないけどCipで手札から盾追加、ブロッカー、攻撃可能&地味にドラゴンなので革命チェンジも可能、Cipを使い回せるので革命チェンジと相性が良い。どれをとっても4コストクリーチャーの中ではかなり優秀なスペックだと思います。
ミラクルスターに革命チェンジして墓地の呪文を回収しつつリンガールのCipで盾に埋めたりできるのは強いです。 (18/05/20) |
4マナでシールド手札から増やせるブロッカーってだけで強い
てか攻撃できるのもヤバイ (18/03/17) |
手札からSトリガーを仕込みつつ、ブロッカーとして場に残れるので、優秀な防御クリーチャーだと思います。「甲型龍帝式キリコ³」の進化元の候補に挙がると思います。 (17/11/15) |
爆裂筋肉養成所を維持したまま盾追加できる。プチョのせいでマナに行ったとしても、ウェカピポで再利用できる。霊峰で最悪サーチできる。控えめに言っても強い。 (16/08/08) |
ガントラマキシバスとかキャロルもエラッタでしたね。
本題:さいつよ (16/05/25) |
エラッタされたはずです 本題、っょぃ (16/05/25) |
地味に多色なのにタップして置くってテキストがない初のカードなのね (16/05/25) |
手札の消費は気になるがシールドを仕込めさらにアタック可能なブロッカー龍なので期待大。呪文の枠がないならブルホワの代わりにも最適です。 (16/05/09) |
超次元枠を圧迫したくない時、ブルホワの代わりに使えます (16/04/16) |
ブルホワ、タルー、そしてこれと着実に簡単な盾増やしがしやすくなっていますね。前の二枚とは様々な点で差別化ができますね。 (16/04/13) |
タルーとは使い分け (16/04/12) |
あ、プリンじゃねぇわ。
カーネルってやつと勘違いしてた。 (16/04/11) |
いいですね。ハッチャキに対応、マティーニ覚醒など、クリーチャーであることの利点が十分に出ています。この手のクリーチャーにありがちな攻撃制限がないのもうれしいところ。 (16/04/11) |
こんなカードを待ってた (16/04/11) |
ブルホワでプリン(ないしメリーアン)を出すのも1枚のカードがやってるんだよなぁ…(超次元枠を考えないなら)。
やることはブルホワと大差ないですが、ドラゴンなのをどう活かすかですね。革命チェンジ以外ではドラゴン指定進化の進化元としてお呼びがかかるかと思います。 (16/04/11) |
ブルホワでプリンを出すのを1枚でできるといえばいいか。
ブロッカーもあり場に残ってくれるからこちらの方が使いやすいかと。 (16/04/11) |
酷いことしか書いてない。しかも攻撃できないなんて書いてない。
ブルホワとルーダを足して2で割ったものにst付けた感じ(わかりづらい) (16/04/11) |
ブルーホワイトホールで殴れるドラゴン持ちのメリーアンを出すようなものですし、とても優秀だと思います。 (16/04/11) |