スポンサードリンク

DXブリキング
(デラックス ブリキング)

表示順:
総合評価:
 コスト指定なしの龍革命チェンジ持ちのクリーチャーで、cipで6コスト以下を破壊できるため割と強いです。能力がこれだけなので微妙と思われがちですが、自身も革命チェンジ元になれるため、効果を使いまわすことで真価を発揮します。それでも、他の革命チェンジ持ちクリーチャーと比べると物足りない気はしますが、それらのカードは軒並み5コスト以上のドラゴンという条件が付いているため、そこをどう差別化するかがこのカードを使う上での肝になりそうです。 (20/05/09)
 革命チェンジのシステムそのものがダメな気がしてきた、手札に戻ってcip再利用はまずいでしょ、ボトムに行くとかでもよかったはず… (18/02/26)
 全 部 閣 と モ ル ネ ク の せ い (16/05/10)
 わかりやすい強さ。 (16/05/10)
 ポテンシャルは高いがループ目的なら、現環境は閣立てるような速さでは無いので「勝ち筋が増えた」程度か。天門等受け強い相手に対しての安全なフィニッシュ手段が出たのは良い。普通に除去飛ばしながらメガマナ等のcip使い回すのが一番現実的な使い方だと思います。 (16/05/03)
 武神アタック時にコイツをちらつかせると相手は投了します()  普通にエクス使いまわすのも強い  除去範囲もそれなりに優秀 (16/05/03)
 ミラミラ一枚で止まってたモルネクが止まらんぞ。どうしてくれるんだ (16/05/01)
 何度か使ってみたけどほんと使い勝手がいい。大切なクリーチャーを手札に逃がしたり、出たとき効果使い回したり、バトライを強引に龍解させたり、ループしたりとなんでもござれ (16/04/28)
 ループ乙 (16/04/28)
 ループはともかくてして、セツダンサイクリカモルネクイメンヘルボを焼けないのは中々歯がゆい思いをしそうです。 (16/04/28)
 果たして革命軍は戦う気があるのだろうか・・・  ドギラゴンといいこいつといいドキンダムに相性良すぎないか? (16/04/27)
 「勝利のガイアール・カイザー」から革命チェンジする事で複数のクリーチャーを破壊出来る可能性があるのは、よいと思います。 (16/04/26)
 攻撃可能クリが1体しかいなくても、バトライ閣でめくりながら革命チェンジすれば、手札1でも武神に出来ることは覚えておきたい (16/04/25)
 強力なcipを使いまわせるのは強い (16/04/25)
 革命チェンジそのものは将来性の塊だけど、将来的には上位的な性能を持つ新カードが出てくるんだろうねえ (16/04/25)
 マナロックやエクスを使いまわせるのが強いですね。除去もありがたいです (16/04/17)
 こっちもボルシャックドギラゴンと相性がいいです。侵略のマネごとかなと思ってましたが、革命0トリガーとの噛み合い方で見直しました。 (16/04/06)
 火自然モルネクでレッドゾーンを吹き飛ばせると見ると何か強そうに思えてきます。革命チェンジのアタックトリガーとの兼ね合いに期待です。 (16/04/05)
 モルネク等で閣を裏返したり、除去が出来るのは強いと思います。cip使い回しにも使えますし。 (16/04/05)
 種族優秀、革命チェンジで出せば実質2体除去。悪くない能力だと思います。 (16/04/05)
スポンサードリンク