スポンサードリンク

原始 サンナップ
(トライブ サンナップ)

表示順:
総合評価:
 実質0コストで出せる優秀なカードです。盤面に出たクリーチャーの数、盤面にいるクリーチャーの数を参照するオービーメイカーと非常に相性がよく、今の環境では見ない日がないほど使われています。 (22/11/27)
 緑系のループいろんなカード規制されたけど、実際の黒幕はこいつでは? (21/06/09)
 ベアフガンのお供 (18/07/26)
 豆とサンマに制限がかかったので腐る場面がかなり多くなりましたが低コストで無限にマナを起こせるのは素晴らしいです。 (18/07/26)
 通常環境と殿堂ゼロ、どっちでもループ・ビートに使える凄いカードです。 (17/06/17)
 猿でも3軸ベアフガンでもただの神カード  サンマッドやジャックとの相性がかなり良いです (17/05/05)
 DM版のリサイクル可能なブラックロータス。 (17/04/28)
 サンナップ→ベアッサーベアフガンが強すぎるねはい (16/08/31)
 レジル=エウルブッカあるときに2マナおこしてくのはすごい (16/07/21)
 サンナップベアッサーべアフガンにエクスバジュラを見た (16/05/03)
 ボアロ絡みのループで多色の色マナを起こせるのが強いです (16/03/22)
 コイツを3体並べてそこからサンマッドとか難しいけどやってみたくなる。 (16/03/21)
 ループ要員として使えそうです。 (16/03/21)
 実質タダは強い。サンマッドをコスト払って召喚するのもアリ。 (16/03/21)
 ネロティウス!? (16/03/20)
 エウル1枚あるだけでもマナと手札次第でエクスになりうる。当然強い。 (16/03/20)
 こういうのがあると手札補充の質より量を高めたくなるね (16/03/20)
 これ一応自然のマナ武装3だけど、アンタップするマナの色に制限がないってのがイイね (16/03/20)
 前に似たような奴いませんでしたっけ? (16/03/20)
 あれ?自然単色だと疑似Gゼロって書いてある。おかしくね? 本題)コモンとは思えないスペック。マナをアンタップする能力は強力なのでうまく悪用したい。 (16/03/20)
スポンサードリンク