・シャコガイルに→置換効果は連鎖しないので防げない・ユニバース に→攻撃による勝利なので防げない 完全とは? (19/08/07) |
デシブコの対策にと思ったりもしましたが、やはり枠がありません。 (18/11/27) |
両方置換効果でしたね勘違い失礼しました。やっぱ使い道あまり無さそうです (17/08/25) |
↓×2 シャコガイルは「負ける代わりに勝つ」置換効果、これは「相手が勝つ代わりにこれを捨てる」置換効果だから、置換効果は連鎖しないルールによってこれを捨てられず普通に負けますね…置換効果の仕様に不慣れな人に説明する時は「もし置換効果が連鎖しちゃうと『1枚引く代わりに2枚引く』ヴェール・バビロニアで1枚引く代わりに2枚引く…代わりに4枚引く代わりに8枚引く代わりに…みたいなとんでもない事になる」って説明が一番伝わるのかな?他にいい例あるかな? (17/08/25) |
シャコガイルには効かない (17/08/25) |
シャコガイルでエクストラウィンされる時に使えば逆に勝ちになるの面白い (17/08/25) |
いや、白ジョニーのエクストラウィン能力の発動タイミングはアタックのあとだから普通に使えますよ。まあジョーカーズは並べるデッキタイプなのでそこまで行ったらダイレクトアタック分の打点も用意してあると思いますがね... (17/03/29) |
これからはジョジョ使いが増えてくるからちょっとはつかうかな?
3マナ無限掌で敗戦回避出来ると思えばいい。。。のかな?w (17/03/29) |
ジョーカーズのジョニーは攻撃してるから無理だよ (17/03/28) |
ジョリーザジョニー対策に・・・?以前よりは使い道が増えたのは確か。今後ジョニーシリーズがエクストラウィン関係なら需要があるか・・・? (17/03/28) |
ボルバルが帰ってきたら使う可能性あり。 裁定次第では敗北回避出来ないかもしれませんが・・・ 現状エクストラウィンはそれほど脅威でもないのでこの評価で。 (16/05/13) |
これって禁断の敗北回避できるんじゃね→無理か・・・ (16/03/30) |
LOする時に墓地のカードを全部山札に戻してシャッフルくらい付けても良かったと思います。 (16/03/21) |
重くなってEXWINメタのついた無限掌か…別に強くもないし使い勝手もそれほど良くはないとはいえ、独特な効果なので存在意義はあるか。自分がLO負けやボルバル・ドキンダム辺りでEXLOSSする時は「相手が勝つ」じゃないからやっぱり使えないのかな? (16/03/20) |
とりあえずアイデンティティはあるので覚えておいて損はないカードですかね (16/03/20) |
これは腐るカード。所詮は2コスト重くなった無限掌ですし、その無限掌も汎用カードではないです。まぁ完全攻撃革命よりは使い道がある。
ExWinデッキ一強の環境なら敗北回避目当てに採用の余地がなくは無いです。
あと、DMでノーコスト手札誘発なのは珍しいですね。 (16/03/20) |
コストが上がった無限掌…ですが、二つ目の効果でEXウィンを止めることができるので、火文明でありながら、腐りにくく堅実なカードだと思います。個人的にはピン差ししておくと良い仕事すると感じました。 (16/03/20) |