評価変更です。STから出る9コストのカードなので割と簡単に出せ、ウルトラセイバーを持っているため悪くないです。レオザスターは進化獣でGOD経由じゃないと出しずらいので一概に比較できませんでしたね。ミステリカからも出せ、保険として使えるのでGODデッキ以外でも採用はできそうです。ただ、出しやすさはシヴァイーヌの方が上なので、進化元をしっかり確保しておきたいor除去耐性が欲しいときにしか入らないかもしれません。 (20/03/14) |
評価更新です。ガチロボでもセイバーを持っているだけでは物足りず、入らなくなりました。なので、もう使い道が見出せません。 (19/09/07) |
決して弱くはないのですがG.O.D.には入る枠がないですね。Sトリガー持ちなので簡単に出ますが、Gio,シヴァイーヌと比べると遅いし確実性がないです。セイバーにおいても、G.O.D.だと真実の聖霊王レオ・ザ・スターが入るためあまり必要性を感じません。9軸ガチロボのセイバー要因として使うのが一番いいですかね。 (19/03/06) |
チュートピアがさらに固くなった。GODなどでは欲張って手札からにすることもあるのでそういった意味では良いサポートかと。 (16/04/29) |
いいカードが来てくれました
マウチュときちんと棲み分けできてると思いますし、3500ってとこもいいですね (16/04/04) |
四がコスト軽減だったから一から三はコスト踏み倒し系だとは思ってたけどさ、マウチュのお株奪うのだけはやめてくれよ・・・ (16/03/28) |
マウチュ台パン不可避 (16/03/25) |
相手依存とはいえ、初動が遅い九極侵略では早期に出せるクリは貴重かと。セイバー持ちなのでST以外に能力を持たないマウチュよりは腐りづらそうです。 (16/03/25) |
チュートピア等を守れるのは割と使えると思います。 (16/03/20) |