スポンサードリンク

革命類侵略目 パラスキング
(カクメイルイシンリャクモク パラスキング)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問《邪眼皇ロマノフⅠ世》が攻撃する時、《革命類侵略目パラスキング》に侵略させました。
その後、待機していた《邪眼皇ロマノフⅠ世》の攻撃する時の効果で《魔弾ロマノフ・ストライク》を唱えた場合、《邪眼皇ロマノフⅠ世》によって唱えた場合に発動する能力は使えますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2020/01/15
  • ■事務局確認日:2020/01/13
確認中ですが、暫定回答としては能力の発生源はあくまで《邪眼皇ロマノフⅠ世》なので使えます。
操作
関連
質問《虹速 ザ・ヴェルデ》がバトルゾーンからマナゾーンに移動する場合は、タップして置かれますか?の項目において、タップして置かれるという回答がありますが、例えば《革命類侵略目 パラスキング》によって5文明となったクリーチャーがマナゾーンに送られる場合もタップして置かれるのですか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2019/10/02
  • ■事務局確認日:2019/10/02
念のため確認しますが、暫定回答としてはタップして置かれます。
操作
関連
質問《ベイBジャック》と《革命類侵略目パラスキング》が場にあり、ジャックの効果で場のパラスキングでコストを支払おうとしている。この時ジャックの「マナゾーンにあるかのように」扱われるため自然マナしか出せなくなりますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2019/08/08
  • ■事務局確認日:2019/08/07
暫定回答なし
操作
関連
質問(サイバーGGハルクとパラスキングの組み合わせが使用可能なこと(http://dmvault.ath.cx/cardfaqs.php?faqId=2226)を前提に質問)
サイバーGGハルク、パラスキング、名も無き神人類が場に揃った状態で名も無き神人類が破壊されました。
サイバーGGハルクで名も無き神人類に追加されていた名前は参照できますか?
回答1
  • ■投稿者:戦慄の牛乳屋
  • ■投稿日:2017/06/26
  • ■事務局確認日:2017/06/26
暫定回答
《名も無き神人類》しか出せません。
凶鬼33号ブスートと名も無き神人類(http://dmvault.ath.cx/cardfaqs.php?faqId=2195)の処理とは違い、
この能力は完全に墓地に置かれた後に名前を参照するため名も無き神人類は追加された名前を失っています。
回答者6
操作
関連
質問バトルゾーンにサイバーGGハルクとパラスキングと、他に水ではないクリーチャーがあるとします。
この状態で水ではないクリーチャーが破壊された時、GGハルクの水のクリーチャーが破壊された時の能力は使えますか?
回答1
  • ■投稿者:戦慄の牛乳屋
  • ■投稿日:2017/06/26
  • ■事務局確認日:2017/06/26
暫定回答
発動します。
マナ送りの場合マナゾーンに5色カードが置かれた扱いになる過去裁定を参考に、破壊された時が発動する瞬間はまだ5色扱いとなります。

回答者6
操作
関連
質問《革命類侵略目 パラスキング》または《極みの香!イタダキマツタケ》の効果が発動している時、封印されたカードは5色の文明を持っているのでしょうか?
回答2
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2016/07/14
  • ■事務局確認日:2016/07/14
持っていません。
封印されたカードは無視される為、効果の対象外となり、コマンドを出した時に封印されているクリーチャーの文明の参照は出来ますが、参照が出来る=効果で文明が付与できる、というわけではないので、文明は追加されません。

公式HPの裁定と統一されました。

正式回答
操作
関連
質問《革命類侵略目 パラスキング》または《極みの香!イタダキマツタケ》の効果が発動している時、クロスギアをクロスする為には5色分のマナを払わなければいけないのでしょうか?
回答1
  • ■投稿者:N・HERO
  • ■投稿日:2016/04/23
  • ■事務局確認日:2016/04/23
払わなければいけません。(正式解答)
クロスギアも5色をもつカードとして扱われます。
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク