水文明であっても実質SAとして使える瞬閃と疾駆と双撃の決断といった呪文や、神マニフェストのような優秀な進化元が登場したことによりかなり使いやすくなった侵略獣です。現状水の3コスト獣を対象に侵略できるWブレイカー持ちのカードは2種類しかなく、その中で使いやすいのはこちらなので、今後も上記したようなカードを軸にデッキを組むなら声がかかるでしょう。最近は他のデッキのカードパワーが上がっていることもあり見かけることはありませんが、新弾でニンジャチェンジという相性の良いカードも出たため、何らかの形でまた使われるかもしれません。 (23/07/20) |
コスト0で出せるメカだからカオスマントラといっしょに使うかも? (23/05/29) |
最近急に入賞して「誰お前?」ってなったの面白すぎた。こういうカード見つけてくる人すごいなと思う。 (21/12/19) |
普通に使うにはやや何とも言えない性能なのでこの評価で。とても引っぺがしたい顔してる (16/03/18) |
さぁ落城だ (16/03/18) |
実質1ドローでしかないので、デッキの回転率を上げる、もしくは下に仕込むメリットがあるなら使うといったところでしょうか。単純にガチスカイと1ドロー進化8枚体制にするのもありですかね。 (16/03/16) |
《ペテルギウス・ファイナルキャノン》がどんどん強化されて嬉しい (16/03/14) |
落城仕込みたいw (16/03/14) |
メカオーがどんどん強化されて嬉しい。効果は強い。ラムダやガチスカイと違って殴らなく低位のが偉い (16/03/14) |
なんだろ、エンペラーベーシックーンみたい。 (16/03/14) |
青系ビートで3コスト以上のカードが多いなら普通に候補に入るスペックだと思います。退化にも使えますし、殿堂ゼロではパラダイスアロマの侵略先としても使えます。 (16/03/14) |