今だったらディスペクターになっていたんだろうなと思うとちょっと惜しいモチーフ。さんざん言われてるけど5マナならもっと使われただろうね。 (21/09/02) |
使いづらそうだけどイラストかわいいな〜とか思ってたらちょっと前にベン5cに2積みしてvault大会優勝した方いるんですね、すごい 5コストだったらメチャ強かったな… (21/09/02) |
話題になったのは出る前だけだったなあ。序盤でトリガーして「そんなカードあったわ!」とはなるかもしれんが、マジでそれ以外に使い道が思いつかん。 (19/09/09) |
STで2ハンデスというのは結構強いのだがあいにくパワーが低く更に手札に来たときにコストが重いせいで腐りやすいというのはかなりきついところ
6コストという点を生かして6軸ガチロボに採用するのは個人的に有りだと思ってる (19/09/09) |
序盤に盾から捲れたら強い (17/10/10) |
黒緑速攻をメタりたいけどハンドで腐らない奴も積みたい…そんなことあんのかな (16/04/01) |
相手先攻最速トップギア→レッドゾーンって流れで捲れると旨い (16/03/27) |
マナがバラけてGJで勝てない可能性も高いデッキでガチンコジョーカーの代わりとして6コスハンデスで使用できる点がとてもいいと感じた。終盤のタイマンでは相手のハンドを確実に消しつつ打点も増えるので強いと感じる。新たな有力ハンデスではないだろうか。 (16/03/19) |
今後のカードプール次第では使えるけど今のところはあんまり… (16/03/13) |
トリガービートや6軸ガチロボに入れたい
単騎マグナムの存在もあるけど二枚ハンデスは魅力的 (16/03/13) |
能力はガチと呼ぶにはちょっと物足りないですね。種族やコストを何か活かせるデッキになら採用出来るかもしれません。 (16/03/10) |
特攻要素がないうえに弱い。 (16/03/08) |
手から出してもそれなりに仕事する ただ打点を溜められると踏んでも効果が薄いし、すぐ殴ってくるレッゾにはターボ3があるのが難点 (16/03/08) |
デモニックバイスに+1コストでクリーチャーとトリガーが付きました、普通に2→4→6の動きでも強そうですね (16/03/03) |
「相手選択」「マナが重め」と不満があっても、2ハンデスできるS・トリガー獣はやはりエグイです。速攻にとっては単純な除去以上に脅威ですし、手打ちでも十分な効果を発揮するので、これから使われる一枚になるのではないでしょうか。ブラックサイコと違って進化でないのもポイント。 (16/03/02) |
ブレイズショーワンパンこれ永遠永遠で2キルされる。マッドネスが怖い。 (16/03/01) |
弱くはないと思います。 (16/03/01) |
ブロッカーかスレイヤーが欲しかったところ。種族デッキにはとてもよいカードです (16/03/01) |
かの残念秘宝よりはましだろう…。 (16/02/29) |
5cかな (16/02/29) |
手打ちでの運用ならブラックサイコが優先かと。トリガーでハンデスできるにしろタイミング上肝心の侵略者を叩き落とせないのが。 (16/02/29) |
カードパワー自体はまぁ高い。ただ、手打ちで出て嬉しい局面も殴られてのトリガーで出て嬉しい局面もあまり多くないので、トリガービートや6軸ガチロボなどの特殊なデッキ以外では迷った末に不採用となりそうな感じかも。 (16/02/29) |
手打ちするには少し重く、STで使いたい効果でもないので、微妙なところがあります (16/02/29) |
タイミングによっては勝利を決めることができますね。マーシャルとかも良さそうです。 (16/02/29) |
手打ちするには重く、相手依存なのが評価を下げてます。 (16/02/29) |
悪くなさそうだけどどうにも使いづらい印象が残りますね。 (16/02/29) |
妖魔傀儡じゃないのね…カードスペックはなかなかぶっ飛んでるけど、トリガーとハンデスのミスマッチさ、1コスト上にロストソウルやガンブラがあることを踏まえると入るデッキは限られそう (16/02/29) |
トリビにははいる、かなぁ…… (16/02/29) |
トリガーで2ハンデスはいいのですが、ブラックサイコの存在がでかすぎます。
あちらは進化元を用意しなければなりませんが… (16/02/29) |
クリーチャーでトリガー持ちというところを評価。 (16/02/29) |
トリガービートくらいにしか入らないとは思いますが、そこでなら優先順位はそれなりだと思います。ランダムじゃ強すぎなんですかね・・・。 (16/02/29) |
このコスパだと素出しで普通にハンデスとして使うのはちょっと厳しいかなと感じます。トリガービートとかには入りそうです。 (16/02/29) |