ヒビキ+バトライ刃に感じた既視感の正体、思い出すのにだいぶかかってしまった。そんなに古いカードでもないのだが、連ドラ周りのカードは代替わりが早いことを思い知る。 (21/11/11) |
ミスターアメっ子 本題:ヘヴィで破壊してメタルを出す。 (16/05/19) |
即特攻できるドラグストライクかつ手札補充を狙えて強いです。革命チェンジで使用率の上がりそうなカード (16/05/02) |
マナ武装5でバランスを取ってる感がありますね、制限ありとはいえ寝てる敵獣に自爆特攻出来るドラグストライクが弱いはずがない (16/03/22) |
ハンドアドバンテージを抑制しうるSA打点というだけで結構強いのではないかと。もしドラゴン持ってたら必須レベルのカードになってたかもしれないですね (16/03/22) |
SA所持や連鳥ならG・アイニーのおかげで自壊しやすく、進化にも対応した8コス以下踏み倒しと十分なスペックじゃないでしょうか。 (16/03/19) |
メンデルスで落ちること、集めにくいこと、それだけですね。 (16/03/19) |
なぜメンデルスゾーンに対応しなかったのだ・・・。凄い惜しいカード。 (16/03/19) |
モルネクに使いにくい?
むしろ最適に感じます
破壊躊躇した相手の盾を問題なく殴れるし、殴り返し警戒して溜まった敵獣を利用してメガマグマで自壊できるし
ボルドギでの失敗率も抑えられる
隊長流石っす (16/03/19) |
キャプドラ出して特攻すればきれいにドラッケンにつながる (16/03/08) |
元々のスペックはまぁまぁな感じだったので▲のつもりでしたが、キャプテンドラッケンと合わせるといい感じに使えそうなので評価上げておきます。
4マナ時点では弛めの除去避雷針、5マナ以降は破壊除去を躊躇わせるアタッカーで中々です。タップしてる敵がいれば出して直ぐに自爆特攻できるのは魅力的。 (16/03/08) |
キャプテンドラッケンと使うと展開力がやばいです (16/03/07) |
ドラゴンだったら欲しかった(バクアドルガンの採用を本気で検討した人並感) (16/02/29) |
範囲の広さが十分でおまけにSAと運次第の1ドローがついてます。赤単ならドラグストライクよりも優先できるかもしれませんね。もっともドラグストライク自体がアレなのでコイツが活躍できるとは思いませんが (16/02/29) |
結局武装が間に合わないと意味ないのでモルネクのビート対策にはならなさそうですが踏み倒す範囲自体は強いですね (16/02/29) |
あれ?これHDMと相性抜群なんじゃね…? (16/02/29) |
4コストベリーレアは効果を詰め込まないといけない決まりでもできたんですかね・・・。範囲はジャックポットと同じなので十分広いです。モルネクというより、専用デッキ気味に組まないといけなさそうではありますが。 (16/02/29) |
メンデルスで落ちるのでモルネクには微妙な気がします。鳥にしてはスペックが高いので鳥であることを生かせるデッキでは活躍しそうです。 (16/02/29) |
モルネクは無罪放免な上にこんな壊れたサポートカードまで貰えるのか。ふざけてるな。 (16/02/29) |