スポンサードリンク

メガ・ナレーター・ドラゴン
(メガナレータードラゴン)

表示順:
総合評価:
 なまじ非進化なせいで「ドラッチ・Bboy(トップギア)+3マナの鳥」の布陣での早出しも見込めず、かといってゆっくり出すなら他にいくらでも出したい物がいるのが困ったところ。アンタップ能力も、盾5枚前提で考えるとオーバーキルだし盾0枚で考えると逆に状況をひっくり返すには物足りず…という帯に短し襷に長し。 (16/03/22)
 カードスペック的に産廃って訳ではないんだけど・・・モルネク初め7コスト以上のドラゴンは激戦区なので出番はなさそうですね (16/03/22)
 組みたいと思える魅力がないです。劣勢を弾き返す力が感じられません。 (16/03/16)
 ついに来たスピードアタッカー持ち革命軍コマンドです  ギョギョラスの進化元として最適ですね (16/02/24)
 これで無限攻撃できるなら手軽なドギラゴンのように扱えたかもしれないけど、2回ですかそうですか。ネタ的にもせめて種族に「ナレーター」ぐらい持っておけよと突っ込まざるをえない1枚 (16/02/23)
 ナレーター要素どこにもなくね? (16/02/23)
 ツインキャノン・ワイバーンに毛の生えたような素敵なスペックですね。涙が出ます。 (16/02/22)
 モルネクでよくね感 (16/02/21)
 オーロラ→ギフトでもして出すか? そこまでやってようやく4枚割るだけ モルネクのキチガイさがわかる1枚 (16/02/21)
 勘違いしてました。紫電ボルメテウス武者ドラゴンはSAじゃないですね。 (16/02/21)
 一つ上にプロトハート付きのモルト爆、もう一つ上に紫電ボルメテウス武者ドラゴン、同コストにモルネクがいるので多分出番は無さそうです。 (16/02/21)
 使うとしたらボルバルブルーみたいなデッキになるのかな・・・ (16/02/21)
 メガタイマンドラゴンと似たりよったり。あちらよりかはトッキュー8や、ドラフトで活躍してくれるでしょう。 (16/02/21)
 グレンモルト覇とプロトハート、または龍マナ武装達成したモルネクの方がはるかに強い (16/02/21)
 7コス払ってまでコイツを出す意味はあるのか? (16/02/21)
スポンサードリンク