モモキングJO対策にいいんじゃね?って思ったけどあいつコマンドついてないのか... (21/12/25) |
プライオリティは低いけど、赤白カラーもかなり増えてきたんで、カウンター全振りデッキならいまだに現役でしょうね。 (21/06/27) |
評価変更。ボルドギと同様に最後の要として使える優秀なカードですが、環境に白単、準白単で組まれたデッキがなくいまいちパッとしません。昔と比べると進化元の質は上がりましたし、コマンドも多いため出せたら強いのですが、あくまで受け専用なのでこれよりも能動的に動けるカードの方が優先されてしまいます。 (21/06/27) |
水文明になって欲しい (20/12/28) |
ネクはほぼ止まるしダムドと青魔導具にも刺さる。並べるタイプのメタリカほど成功率高くイマムーグと合わせて無限ブロッカーになったりするので侮れない。 (19/11/14) |
評価更新。ダムドが環境で暴れまわっているので結構使えます。バイク、モルネクも復権してきたため防御札としての性能を取り戻してきました。しかし、他の方が書いている通りムカデがつらいです。 (19/09/07) |
待って、これ虚無月開けないと青魔導具もメタれない?卍号って忘れてる人いるかもだけどデーモンコマンドだから・・・これはまずい。EXターンをどぶに捨てる可能性がある。 (19/08/29) |
今の環境で割と刺さる。ダムド、モルネク、バイク。ただ入るデッキか天門くらい。メタリカサザンにもはいるかな?でも強い。問題はムカデ居るときに殴られたら何も出来ない点。バイクにはジャスキル止められるけど、ミクセル立ってるときもまともに機能しない。悲しい (19/08/29) |
天門だとこれからヘブンズやウェルキウスを捲って大量展開とかよくあるので普通の防御札以上の活躍をしてくれます。ボルドギに比べて入るデッキは少ないかもしれませんが効果自体はとても強いです。 (19/07/03) |
<修正>ボルドギと比べるとこちらの方が防御性能は高いですね。確実に一回は攻撃を止められるのは強いです。コマンドという点を見ても、ドルマゲドンデッキがあるため腐らないかもしれません。ただ、今の環境に刺さりにくいのは事実なので評価はこのままにします。 (19/03/03) |
カードパワーは高いのに今の環境と噛み合っていない残念なカードです。対になるボルシャックドギラゴンは進化元に強いカードが多く、確実にバトルできるのに対し、こちらはロージアが殿堂に行き、コマンドが環境から減少しているので採用されにくいです。ブロッカー効果も1ターンのみなので完璧に守り切れるものではありません。ただ、コマンドはこれからも出るでしょうし、何かあった時の為に持っておいて損はないように思います。 (19/02/26) |
何故いまごろUGCに!? 現環境でみかける事は無いし、似たような動きをするハヤブサマルやライデンと比較すると腐りやすく失敗するリスクもあるので使うことはほぼ無いです。 (18/12/25) |
メモリアルのコイツは革命編のやつに比べて色が若干薄いのは気のせい…? (18/06/05) |
モルネクロージアドルマゲ辺りにはある程度刺さってくれるのが強い (17/04/11) |
モルキンだと突破口が「ミツルギブーストからドギラゴールデンに革命チェンジする(枚数によってはさらに閣でなんか出す)」くらいに限られるのが本当に厄介。 (17/04/03) |
このカードのやってる事はボルドギ、ドキンダムよりかは遥かにマシだ。
でも、光は元々防御機能が高い上にこんなカードまで出てしまったから粘りが更に強くなって面倒だなと思う。 (17/04/02) |
地味にパワー高いwコマンドアタックできないってチーとかよ なのになぜかリアルで使ってる人が少ないから集めやすい(僕の周りだけ?w (16/12/12) |
まぁ、そうなるよなー (16/08/24) |
といっても、SAコマンドには成す術もなく攻撃されてしまうので注意ですね (16/08/01) |
コマンドデッキだったら打点追加しつつ1ターンの保険が出来るって使い方が凄く強い。光単色だとメタの除去がしにくいって点が課題ですね (16/08/01) |
革命チェンジでの使い回しが強い。
聖堂ベルファーレとチェンジすれば非コマンドも2枚止めることができる。 (16/07/14) |
はーキレレレ (16/06/20) |
神カード (16/06/19) |
革命チェンジのおかげで永遠に使い回しが出来る・・・ (16/06/15) |
お前はほんと強い
けどどうしても赤いやつと比べちゃうな
お互い環境入りだけど
あっちの方が結果出してるし… (16/05/30) |
見た目も能力もかっこいい。光単と戦う時は絶対に警戒しなくちゃいけないし、逆に手札に来た時はかなり心強い。単騎マグナム?誰それ (16/05/09) |
ネ申
レッドゾーンもガイギンガも覇も止められる!
永遠リュウは止められません… (16/05/05) |
革命チェンジとの相性が素晴らしい。ビートじゃなにかしらしないと突破は難しい。 (16/05/03) |
防御性能だけ見たらボルドギ以上だけど、個人的にはそこまで魅力的に思えない。封印を外せるコマンドとして設計されてるから文句はないけどね。こういう革命0トリガーが増えていくならライブラリアウト派志向のプレイヤーが増えていくと思うんだけどどうだろう (16/03/29) |
封印無効を付けなかったのは開発者の重大なミス、レッドゾーンXを考案した人を見習ってほしい。 (16/03/28) |
こいつらのおかげで本当光強化されたな
コントロールにはストップループで速攻にはこいつで
今後環境入りしてほしいな (16/03/28) |
すごいねー (16/03/27) |
ミラダンテを超えたミラダンテ、出てこいや→トップが呪文だったので不発って時でも既に盤面にいるブロッカーは使えるってのもボルドギにはない利点か…まぁ火と光の防御性能差に文句を言い出したらアレだしね。むしろボルドギよりも防御性能高くて当然。 (16/03/27) |
サザン捲ってサザンで次のミラミラ持って来る。しんどい…。 (16/03/26) |
素出しではミラダンテの下位種といった感じでそこそこ。アンブロッカブルに弱いものの、パワーが勝る相手でも止められるので防御札としてはボルドギ以上。白単には複数入れておきたいカード。 (16/03/26) |
4箱買った、4枚全部顔ちっちゃいバージョンだった。泣きたい。
あぴゃああああああああああ (16/03/24) |
対アンブロッカブル以外での防御力はボギラゴンを超えますが、手撃ちではブロックも選べる軽いファッティなので、まあ順当かなと (16/03/21) |
レジェンドに恥じない性能ですが、どうせなら封印無効とか付けて徹底してレッドゾーンメタをしてほしかった。 (16/03/21) |
これが入るデッキは大抵革命0に成功するだろうし、コマンドずくしな今には刺さる一枚。これでブロッカーデッキが環境入りすれば、かなり速攻環境が整えられるだろうと予想。 (16/03/21) |
革命0トリガーはやっぱ強いや! しかもデッキの構成上ボルシャックよか成功するしの つっても弱点のアンブロッカブル持ちのコマンド外にパチキかまされたら手に負えない茶目っ気もなかなかユニークで粋だね (16/03/20) |